タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (389)

  • 生活保護 支給額の引き下げ 取り消す判決 東京地裁 | NHK

    生活保護の支給額が2013年から段階的に引き下げられたことについて、東京都内の受給者などが、違法だと訴えていた裁判で、東京地方裁判所は「国の対応は合理性を欠き、専門的な知見との整合性もない」として、支給額の引き下げを取り消しました。全国29か所で起こされた同様の裁判で、引き下げを取り消す判決は3件目です。 生活保護の支給額について、国は、物価の下落などを反映する形で2013年から2015年にかけて、最大で10%引き下げました。 これについて、東京都内の受給者など32人は「最低限度の生活を保障した憲法に違反する」などと訴えました。 24日の判決で、東京地方裁判所の清水知恵子裁判長は、引き下げにあたって国が行った物価の下落に関する調整について「料費や光熱費など、家計に重要な物価はむしろ上昇していて、生活保護の支給額が一般の低所得世帯の消費の実態より高くなっていたとは認めがたい。統計などの客観

    生活保護 支給額の引き下げ 取り消す判決 東京地裁 | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/06/25
    繰り返しますが生活保護費削減は自民党の公約
  • ダム湖で知人の子ども助けようとした男性 溺れて死亡 大阪 | NHK

    19日昼前、大阪 泉南市のダム湖で泳いでいた30代の男性が、10代の子どもを助けようとして溺れて死亡しました。警察は当時の詳しい状況を調べています。 19日午前11時50分ごろ、大阪 泉南市信達童子畑の堀河ダムで「3人がダムに入り、このうちの1人が溺れている」と釣りに来ていた人から消防に通報がありました。 警察によりますと30代の男性がおよそ40分後に救助され、病院に運ばれましたが、その後、死亡が確認されました。 警察と消防によりますと39歳の男性が、知人の女性とその息子の12歳の男の子ら合わせて4人でダム湖を訪れ、湖畔で遊んでいたということです。 その後、男性が20メートルほど先にある浮き島に向けて泳ぎはじめ、後を追って泳いでいた12歳の男の子が溺れそうになったため、男性が助けようとして溺れたということです。 警察は当時の詳しい状況を調べています。

    ダム湖で知人の子ども助けようとした男性 溺れて死亡 大阪 | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/06/20
    大抵のダム湖は岸壁が急峻なので、落ちたら這い上がれません
  • 最終学歴「小卒」が80万人余 10、20代も 学びの確保が課題に | NHK

    中学校まで通えずに小学校卒業が最終学歴となっている人について、国が初めて調査したところ、全国で80万人余りに上ることが分かりました。 80代以上が多い一方で10代や20代の若者もいて、義務教育を受けられなかった人たちへの学びの確保が課題となっています。 80代以上が9割 先月公表された国勢調査では、小学校卒業が最終学歴となっている人について国内の人数が初めて調べられ、おととし10月時点で80万4293人いることが分かりました。 年代別にみると、80代以上が全体の9割を占めていて、戦前の教育制度の違いや、戦後の混乱などが背景にあると見られています。 一方、 50代では6663人、 40代では6163人、 30代では4221人、 20代では2508人、 15歳以上20歳未満では302人と、 若い世代でも義務教育を受けられていない人がいます。 全体では外国人が占める割合は2.5%ですが、50代以

    最終学歴「小卒」が80万人余 10、20代も 学びの確保が課題に | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/06/18
    今は不登校でも中学までは卒業したことになるから実際はもっと沢山いる
  • 新宿・歌舞伎町 “トー横キッズ”|NHK

    東京新宿・歌舞伎町。 飲店や風俗店、それにホストクラブ、キャバクラ店などがひしめき合う歌舞伎町。 その中心部に、10代の男女が多く集まる広場がある。 ここは、近くにある「新宿東宝ビル」の名前にちなんで、「トー横」と呼ばれている。 歌舞伎町に詳しい人物によると、3年ほど前から中学生や高校生くらいの少年少女がどこからともなくやって来るようになったという。 私たちがまず感じたのは、そこにいる子どもたちの独特なファッションだ。モノトーンの洋服に厚底のブーツを合わせ、目の涙袋を際立たせたメイクは、「地雷系」などと呼ばれている。 こうした格好で自分たちの動画や写真を撮影して、SNSに投稿するのが大きなブームになっているという。

    新宿・歌舞伎町 “トー横キッズ”|NHK
  • 180万円の電気自動車・EV 日産・三菱 “逆張りの戦略”で実現 | NHK | ビジネス特集

    岡山県倉敷市の自動車工場。 ここではふだん日産自動車と三菱自動車工業が共同開発した軽自動車をつくっています。 そんな工場の敷地内でことし5月、新車の発表会が開かれました。 お目見えしたのは、軽自動車とほぼ同じ大きさの「EV」です。 通常、メーカーは新車発表の場で“これまでにない特徴”をアピールします。 デザインだったり内装だったり、はたまた自動運転の機能だったり。 では今回、日産と三菱は何をアピールしたのか…。 軽サイズですから車体のコンパクトさはもちろんなんですが、会場を驚かせたのは、なんと言ってもその「価格」です。 EVはバッテリーのコストがかかるためガソリンエンジンの車と比べると同じグレードだと割高になり、400万円から600万円ほどの価格が主流です。 しかし、今回の軽サイズのEV。 国の補助金を使った場合、標準的なグレードではおよそ180万円。

    180万円の電気自動車・EV 日産・三菱 “逆張りの戦略”で実現 | NHK | ビジネス特集
    hiro7373
    hiro7373 2022/06/09
    島に行くと軽しか走ってないし、長距離走らないし、さらにガソリン要らずはいいのかも
  • 「アンフェアネスが嫌いなんで」なぜ響く 作家 桐野夏生の言葉 | NHK | WEB特集

    「顔に降りかかる雨」「OUT」「柔らかな頬」「グロテスク」…先の読めないストーリー展開と衝撃的な結末で時代を生き抜く人々の苦悩や“痛み”を描き続けてきた作家・桐野夏生さん、70歳。いま女性誌を中心に桐野さんの特集が組まれて大きな反響を呼んでいます。私(ディレクター)もまた、桐野さんの物語や語られる言葉にハッとさせられてきた1人。インタビューで話を伺うと、桐野さんの言葉や作品の裏には物語で社会に抗おうとする彼女の信念や覚悟がありました。(「クローズアップ現代」ディレクター 山崎真穂) この春、ファッション誌に掲載された桐野さんの最新作『燕は戻ってこない』をめぐる特集に多くの反響が寄せられました。 「あなたに責任はないよ、と言ってあげたい」(「SPUR」より) コロナ禍で深刻化する「女性の貧困」について、その責任が人にあるとする“自己責任論”がはびこる世の中に対し桐野夏生さんが語った言葉。4

    「アンフェアネスが嫌いなんで」なぜ響く 作家 桐野夏生の言葉 | NHK | WEB特集
    hiro7373
    hiro7373 2022/06/05
    もうそんなお年なんですね。これからも良い作品を書いてほしいです “桐野夏生さん、70歳”
  • 新型コロナ死者 全国最多 大阪で何が? 備えたはずが… | NHK | WEB特集

    5月末、大阪市内の展示場に整備された、新型コロナ患者の受け入れ施設がひっそりと閉鎖されることになった。 「想定を超える感染爆発が起き、病院や宿泊療養施設に入れなくなるような時の施設として使う」 大阪府の吉村知事がこう話し、自信をみせていた施設。 去年秋、災害級の感染拡大に備える必要があるとして、府がおよそ78億円の予算で1000床規模を整備した。 入院や宿泊療養の対象外となる主に40歳未満の軽症患者の受け入れを想定し、医師や看護師が常駐して、安心して療養できる環境を整えた。 ところが、第6波で、この施設が使われることはほとんどなかった。 運用開始からのおよそ3か月間に利用した人はわずかに303人。 過去の経験からさまざまな手を新たに打ってきた一方で、第6波で亡くなった人の数は全国で最も多くなった大阪。 いったい、何が起きていたのか? 背景には、府の想定と大きく異なる事態となり、事前にとった

    新型コロナ死者 全国最多 大阪で何が? 備えたはずが… | NHK | WEB特集
    hiro7373
    hiro7373 2022/05/25
    もうアップデートしてないけど、毎日多くの方が亡くなられてきた https://anond.hatelabo.jp/20211015231133
  • バイデン大統領 安保理改革での日本の常任理事国入りを支持 | NHK

    岸田総理大臣とバイデン大統領の日米首脳会談で、両首脳が安全保障理事会を含めた国連の改革と強化の必要性で一致し、バイデン大統領から、安保理改革が実現した場合には、日が常任理事国になることに支持が表明されたことが分かりました。

    バイデン大統領 安保理改革での日本の常任理事国入りを支持 | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/05/23
    安倍元首相が言ってた戦後レジームからの脱却って本当はこういうことじゃないのかね。国連が戦勝国組織じゃないという証に
  • ロシアの侵攻で“51人のウクライナのアスリート死亡” IOC総会 | NHK

    IOC=国際オリンピック委員会の総会で、ロシアによる軍事侵攻によって、これまでに51人のウクライナのアスリートが死亡したとする報告がありました。 これは20日、スイスのローザンヌで開かれたIOC総会の中で、ウクライナオリンピック委員会の会長で、陸上の棒高跳びの選手だったセルゲイ・ブブカ氏が明らかにしました。 ブブカ氏によりますと、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻によって、これまでに51人のウクライナのアスリートが死亡し、この中には新体操で将来有望とされていた10代の女子選手も含まれているとしています。 ブブカ氏は、ロシアの軍事侵攻について「われわれの国と心を破壊した」と述べたほか、ウクライナから避難しているアスリートをIOCのバッハ会長とともに訪問するなどして、今後のサポートやアスリートのモチベーション維持につながる活動を行っていると話しました。 また、これに先立ちあいさつしたIOCのバ

    ロシアの侵攻で“51人のウクライナのアスリート死亡” IOC総会 | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/05/21
    一般市民の象徴としての51人であって、沢山の市井の方々がなくなっていることを表している
  • スティーブ・ジョブズの壺(つぼ) | NHK | WEB特集

    iPhoneやマッキントッシュなど、革命的な製品を次々と生み出したスティーブ・ジョブズの「美の原点」に、彼が10代の頃に親友の家で目にした日の美術品「新版画」があったことは、去年7月のWEB特集で紹介した。 その後、ジョブズの日での足跡をさらに取材すると、彼が焼き物に大変な興味を持ち、ギャラリーや窯元をよく訪れていたことが分かった。 ジョブズは、焼き物から何を感じ取っていたのか、どんな影響を受けていたのか。 (国際放送局WorldNews部 佐伯健太郎) 定休日の画廊のブラインドの隙間から、内部をうかがう4つの目…。 1996年4月10日、水曜日の昼下がり。 京都の昔ながらの静かなたたずまいが残る東山区の骨とう街。 たまたま2階の住まいから降りてきた店の人が外国人の男女に気付き、中に招き入れた。 すると、男性は入ってくるなり「コレとコレとアレ」と、いきなり3点の焼き物を指さした。 この

    スティーブ・ジョブズの壺(つぼ) | NHK | WEB特集
    hiro7373
    hiro7373 2022/05/20
    壺と聞くと、それだけで怪しさを感じてしまうのは(悪い)先人たちのお陰ですね
  • ロシア軍 首都キーウ近郊から撤退の際に “地雷設置” | NHK

    ロシア軍はウクライナ東部などで攻撃を続け、マリウポリでは住民を安全に避難させられるかが課題になっています。 一方、首都キーウ近郊ではウクライナ軍が複数の町を奪還するなど戦闘の主導権を握っているとみられますが、ロシア軍は撤退する際に地雷を設置しているとして、ウクライナのゼレンスキー大統領は住民たちに戻らないよう呼びかけています。 ロシア軍はウクライナ東部での作戦を強化し、ロシア国防省は2日、ハルキウ州とドニプロペトロウシク州にある鉄道の駅の付近をミサイルで攻撃し、ウクライナ軍の装甲車や燃料タンクなどを破壊したと発表しました。 ロシア国営のタス通信によりますと、ロシア大統領府のペスコフ報道官は2日「ウクライナの軍事インフラの大部分を破壊した。軍事作戦の目的が一刻も早く達成され、敵対行為が停止されることを望む」と述べ、東部地域の解放を理由に戦闘を続けると改めて強調しました。 またロシア軍が包囲し

    ロシア軍 首都キーウ近郊から撤退の際に “地雷設置” | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/04/03
    住民に注意喚起してるっことは対戦車地雷じゃなくて国際法違反の対人地雷?
  • 東京都 コロナ 11人死亡 7289人感染確認 前週金曜比500人余減 | NHK

    東京都内の25日の感染確認は1週間前の金曜日より500人余り少ない7289人でした。また都は、感染が確認された11人が死亡したと発表しました。 東京都は25日、都内で新たに「10歳未満」から「100歳以上」の7289人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日より500人余り減りました。 25日までの7日間平均は6275.4人で、前の週の77.8%でした。 25日、確認された7289人を年代別に見ると、30代が最も多く全体の18.3%にあたる1333人でした。 65歳以上の高齢者は330人で全体の4.5%です。 感染経路が分かっているのは2691人で、このうち最も多い「家庭内」は2032人と75.5%を占めています。 また、これまでの都の基準で集計した人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は、25日時点で24日より3人減って、38人

    東京都 コロナ 11人死亡 7289人感染確認 前週金曜比500人余減 | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/03/25
    数千人で大騒ぎしてたのにまん防も解除され、慣れたというか、諦めたというか、withコロナで行くしかない、通常医療が回るレベルなら受け入れる、とかそういうことなんだよね。まん防の効果もやってる感出す意味の方
  • 県が河川に設置 水位計のパソコンがサイバー攻撃受ける|NHK 秋田県のニュース

    秋田県が180か所あまりに設置した水位計のデータを集めるパソコンが、去年6月、身代金要求型のコンピューターウイルス「ランサムウエア」によるサイバー攻撃を受け、4日間にわたってデータを確認できなくなっていたことがNHKの取材でわかりました。 サイバー攻撃を受けたのは、県内の中小の河川など188か所に設置されている簡易型の水位計のデータを集めるパソコンです。 県によりますと、去年6月、デスクトップ上に英語で「データを暗号化した。指示に従え」と表示され、水位のデータが確認できなくなったほか、県の防災用のホームページでもデータが表示されなくなりました。 このため県などが詳しく調べたところ、「ランサムウエア」と呼ばれる身代金要求型のコンピューターウイルスの攻撃を受けたためと分かり、機器を取り替えるまでの4日間、データを確認できなかったということです。 「ランサムウエア」は、コンピューターが保存してい

    県が河川に設置 水位計のパソコンがサイバー攻撃受ける|NHK 秋田県のニュース
    hiro7373
    hiro7373 2022/03/02
    うちのルーターも毎日ポートスキャンってサイバー攻撃受けてるよ!
  • 【詳細】ロシアがウクライナに軍事侵攻(~25日午前1時) | NHK

    ロシア軍は24日、ウクライナの軍事施設に対する攻撃を始めたと発表し、ロシアによる軍事侵攻が始まりました。 ウクライナ側によりますと、攻撃は東部だけでなく、首都キエフの郊外や南部などの軍事施設にも及んでいて死傷者もでているということです。 ロシアウクライナアメリカ、そして日などの動きを随時更新してお伝えします。 【各地の動き=随時更新】 G7の緊急首脳会議のあと、岸田総理大臣は、総理大臣官邸で記者団に対し「今回のロシア軍の侵攻を受けてきのう発表した一連の措置に加え、さらに金融、輸出管理などの分野で、欧米と足並みをそろえて、速やかにさらに厳しい措置をとるべく取り組んでいく。引き続きG7をはじめとする国際社会と連携しながら、取り組んでいきたい」と述べました。そのうえで「速やかにさらに強い措置を取るべく取り組んでいきたい。内容については、きょう中にも明らかにしたい」と述べました。 ウクライナ

    【詳細】ロシアがウクライナに軍事侵攻(~25日午前1時) | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/02/25
    理由を付けて特定国を叩くというのはアメリカが散々やってきたことでロシア的にはアメリカには言われたくないと思ってる層がいるのかもしれない。だが、武力による現状変更を許す理由にはならない
  • 大阪府 新型コロナ 28人死亡 新たに5657人感染確認 | NHK

    大阪府は24日、新たに5657人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで大阪府内の感染者の累計は61万6918人になりました。 また、28人の死亡が発表されました。これで、大阪府内で感染して亡くなった人は3767人になりました。 一方、重症者の人数は23日から14人増えて260人となりました。

    大阪府 新型コロナ 28人死亡 新たに5657人感染確認 | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/02/25
    こういうことが数値に反映されてるのか https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ2Q4QK9Q2QPTIL00F.html
  • 旧国宝の刀 オーストラリアで発見か 戦後GHQ接収で所在不明に | NHK

    かつて国宝に指定され、戦後GHQによる接収で所在不明となっていた鹿児島県の神宮の刀と特徴が一致する刀が、オーストラリアで見つかり、所有者はNHKの取材に対し、将来は返還する意向を示しました。文化庁は「おそらく物だと考えていて、非常に喜ばしい」とコメントしています。 鹿児島県霧島市の鹿児島神宮に奉納され、戦前は国宝に指定されていた「刀 無銘則重」は、戦後、GHQに接収され、その後所在不明となっていました。 オーストラリアの愛刀家、イアン・ブルックスさんは、この刀と4年前にインターネットのオークションで購入した刀の特徴が一致していることに気付き、調査を始めました。 その結果、刃の長さや、鐔(つば)に彫られた銘が一致したほか、さやに巻きつけられていたとみられるラベルに、判読不明な2文字に続いて「・・島神宮」という文字があることがわかりました。 さらに、鹿児島神宮と連絡をとったところ、このラベル

    旧国宝の刀 オーストラリアで発見か 戦後GHQ接収で所在不明に | NHK
    hiro7373
    hiro7373 2022/02/24
    戻ってくるのはいいことだけど、接収って言ってるけど単に戦勝国による略奪なのでは。この刀の接収にどんな正当性があるのか説明できるのかな
  • 新型コロナ 死者236人 一日の発表では最多に | NHKニュース

    15日発表された新型コロナウイルスによる死者の数は236人となり、一日の発表としてはこれまでで最も多くなりました。

    新型コロナ 死者236人 一日の発表では最多に | NHKニュース
    hiro7373
    hiro7373 2022/02/16
    陽性率見てると検査でわかる感染者数は当てにならない感があるが、死者数についてはさすがに計測限界とかないと思うので(ただ報告遅れはありえる)遅行指数とは言え深刻度はこちらの方が実態に近いはず
  • オミクロン株 少なくとも4経路で国内に入ったか 感染研が解析 | NHKニュース

    国立感染症研究所が国内で検出された新型コロナウイルスのオミクロン株の遺伝情報を詳しく解析したところ、これまでに少なくとも4つの経路で国内に入ってきた可能性があることがわかりました。 国立感染症研究所は先月17日までに国内で詳細な遺伝情報が報告された新型コロナウイルスのオミクロン株、2650例について解析しました。 その結果、国内のオミクロン株は、少なくとも4つのグループがあり、それぞれ異なる経路で海外から入ってきた可能性があることが分かったということです。 このうちの1つは国内で流行の主流となっているウイルスで、アメリカで多く検出されているのと同じか近い系統のウイルスだということです。 また、九州地方で確認されたあと関東など全国に広がったウイルスは、アメリカやイギリスで検出される系統と同じか近いウイルスで、関東地方や東北地方で感染が広がったウイルスはヨーロッパやアジアで検出が多い系統に近い

    オミクロン株 少なくとも4経路で国内に入ったか 感染研が解析 | NHKニュース
    hiro7373
    hiro7373 2022/02/14
    未だに水際対策で防げると思ってる人がいるようだが、水際対策は時間稼ぎ。大事なのは時間を稼いでる間に何をするか。日本はブースター接種はできず、人々は普通に帰省して第6波になった
  • 大阪府 新型コロナ 27人死亡 1万5302人感染確認 過去2番目 | NHKニュース

    大阪府は11日、これまでで2番目に多い、1万5302人が新たに新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。これで、大阪府内の感染者の累計は48万5513人になりました。 また、27人の死亡が発表され、大阪府内で感染して亡くなった人は3329人になりました。重症者の人数は10日より1人増えて、184人となりました。

    大阪府 新型コロナ 27人死亡 1万5302人感染確認 過去2番目 | NHKニュース
    hiro7373
    hiro7373 2022/02/11
    新型コロナ禍での大阪の死者が異様に多いのは今に始まったことではないので、全般的な医療システムに瑕疵が発生しているのでは https://anond.hatelabo.jp/20211015231133
  • コロナ感染「申し訳ない」職場復帰で“菓子折り”持ち謝罪? | NHK | News Up

    「『お菓子持ってこないの?申し訳ありませんでした的なやつ』って言われた」 職場復帰した際、菓子折を持ってこなかったと指摘されたというツイート。 一方、「コロナ休みはしかたない。菓子折なんて要らない」という声も。感染急拡大で誰がいつ感染してもおかしくない今、ネット上ではこんな意見が飛び交っています。 「感染して申し訳ありません」 「濃厚接触で休んですみません」 そんな“謝罪”って必要なの?

    コロナ感染「申し訳ない」職場復帰で“菓子折り”持ち謝罪? | NHK | News Up
    hiro7373
    hiro7373 2022/02/07
    風邪にかからないのは不可能ということが分からないとしたらバカすぎるので人事とか社長が号令かけてやめさせるべき