タグ

交通に関するhiruhikoandoのブックマーク (75)

  • 朝の満員電車で発狂した人

    朝の満員電車で一人の会社員男性が発狂した。もう無理だ俺たちは奴隷じゃないこんな電車乗ってられるかと叫んだ。普通なら変人がいるなぁってみんなで無視して終わりだが今日は違った。隣の男もそうだ!おかしい間違ってる。同調したのだ。しまいには泣き出してしまった。そしたら周りの人も泣き出した。なんでこんな目にあわなくちゃいけないんだ。ツライ、酷い、人権侵害、私たちは家畜じゃない、小池百合子おおおおおおおおおおおお、これが正しいの?正しいことなの?、みんな泣き叫び発狂した。電車が次の駅に着いたらみんな電車を降りた。そして電車の運転手を引き摺り下ろして運転席を破壊し電車を止めた。怒り狂った乗客たちはデモを敢行した。無許可のデモだ。警察に守られた生ぬるい行進とは違う。怒りをむき出しにした暴動だ。うおおおあお殺せ殺せ。壊せ壊せ。東京なんてぶっ壊しちまえ。東京暴動はSNSで拡散された。暴動は日全土にパンデミッ

    朝の満員電車で発狂した人
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/08/04
    とはいえ上尾事件は「順法闘争」のせいだった訳で。今思えば頭がおかしい国鉄労組の巻き添えだったもんなあ。
  • 余録:「日本の子供は一日の大部分を街中で… | 毎日新聞

    「日の子供は一日の大部分を街中(まちなか)での運動に専心できるのである。子供は交通のことなどすこしもかまわず遊びに没頭する」。明治初めに来日したドイツ人学者は街を遊び場にする子供の群れに目を奪われた▲人力車や馬が遊びを邪魔せぬよう回り道をすることを子供たちは知っていたのだという。「かれらは大人からだいじにされるのに慣れている」。むろんこのドイツ人は庶民の家には子供が遊べる場所がないという事情にも触れている▲街中の道や空き地が遊び場だったというのなら、今の年配の世代の子供時代もそうだったよという方もおられよう。交通事情の変化や公園の整備は子供たちの外遊びを変えたが、今ではその外遊びそのものが絶滅の危機にあるらしい▲千葉大の研究室の調査によると小学生の7割以上が放課後に外遊びせず、1割以上が遊び仲間が一人もいなかった。調査は千葉市と宮城県気仙沼市などで行われたが、外遊びについては都市部も自然

    余録:「日本の子供は一日の大部分を街中で… | 毎日新聞
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/05/31
    出典が必要な文章でしょうが。このお雇い外国人がベルツなのかデーニッツなのかナウマンなのかわからないしその微妙な差によって当時の交通事情が全く異なるのに…。
  • 車の運転は人類には早すぎる

    車の運転って難しすぎない? なんで社会で許されてるの? - 拝徳 http://tokunoriben.hatenablog.com/entry/2019/05/18/211416 最近必要にかられて免許を取ったんだけど、まさに同じようなことを感じた 自動車や、それを用いた交通の仕組みって、想像していた以上に性善説というか、 運転する人間の良識や適切な注意力にゆだねらているんだと思って正直ゾッとした ハンドルをちょっと切れば、アクセルをちょっと踏み込めば、すぐに死ねるし簡単に人を殺せる、 そこにシステムとして、フェイルセーフがほとんど効いていない感じがある (最近ようやく普及してきた自動ブレーキや車線逸脱防止システムで、多少フォローが入るようになったけど) 皆が教習所で習うように、常に適切な注意と判断と譲り合いの心を持って運用すればまだしも 現実は「制限速度+10kmがちょうどいい」だとか

    車の運転は人類には早すぎる
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/05/20
    巡航速度という謎ルール。
  • 生まれて初めて新幹線に乗ったんだけど

    おもてたんと違う。 もっと豪華だと思っていたのに。

    生まれて初めて新幹線に乗ったんだけど
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/04/22
    特急列車と考えても合理的というか殺風景というか。ただし、スカイライナーはさらに輪をかけて違和感がすごい。
  • もうすぐ3回目の免許更新なんだけど

    スマートに交通安全のためのなんたらを断る方法教えてくれ。 ちなみに、1回目、2回目は義務だとか言いくるめられて安全タスキもらった。

    もうすぐ3回目の免許更新なんだけど
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/03/20
    初回の更新のときは「義務ですか?!」と強めに問い質して「義務ではないです」と言わせて「ならやりません」と断って、後ろの二人も続いた。/次回更新は希望者になった。言質を取られるのが嫌だから強気に出るべき
  • タクシーの順番待ちで自分の前で待っていた男性が乗車する瞬間、腕を掴まれ車内に連れ込まれそうになる事案発生「女性が乗った後知らない男性が乗り込んでくる事も」 - Togetter

    𝘀 𝗮 𝗸 𝗶 @s_a_k_iii さっき地元の駅でタクシー待ってたんですが、私の前にいた男性の順番が来てタクシーのドア開いた瞬間、腕掴まれて連れ込まれそうになりました、、、一瞬何が起きたのか理解できなくて乗せられそうになったものの、寸前で抵抗してたら、後ろに並んだ人が察して引き離しに来てくれて事なきを得ました、、 2018-11-23 02:05:43 𝘀 𝗮 𝗸 𝗶 @s_a_k_iii 一瞬のことすぎて咄嗟に声なんて出ないし、何故かドアの前で「いや、だいじょぶです…!!」としかつぶやけず、助けてくれた人も「え?知り合い??…じゃないよね…??」と半信半疑だし、タクシーの運転手は無言だし、当に数十秒間の静かなパニックでした、、、こわかった、、 2018-11-23 02:13:41

    タクシーの順番待ちで自分の前で待っていた男性が乗車する瞬間、腕を掴まれ車内に連れ込まれそうになる事案発生「女性が乗った後知らない男性が乗り込んでくる事も」 - Togetter
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/11/26
    “交番の目の前のタクシー乗り場です。”大宮じゃない?
  • アプリでタクシーを呼んだら

    「JapanTaxi(旧 全国タクシー)」というアプリを使ったことがある人も少なくないのではないだろうか。 簡単に言えば、地図上で乗車場所を設定すれば、そこへタクシーが迎えに来てくれるというものであるが、使う人が多すぎて迎車料金の410円だけでは乗務員にとって割の合わない仕事も増えてきた。 全国各地のタクシー会社と提携しているが、開発元が日交通の子会社で、前身が日交通専用配車アプリであるということもあり、東京では日交通の車両を呼ぶアプリという印象が強い。 (実際は一部の個人タクシーや、東京無線の車も呼べる) 東京のタクシー事情一般的にタクシーは駅や病院に待っているものに乗るか、電話で家まで呼んで乗ることが多いと思われるが、東京は前述の2つよりも、そこら辺を走っているタクシーに手を挙げて乗ることが多い。タクシーの営業エリアも広く、東京都は営業区域が5つに別れているが、その中でも都心部を

    アプリでタクシーを呼んだら
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/09/30
    おひざ元である大宮でもあまりアドバンテージになっていないような……。飲食店はほとんど電話で呼んでいるし。「川鍋社長が先行しすぎて誰もついていけてない」感はあるなあ。/電話で呼ぶよりお得にしないと。
  • それでも新幹線が使われる理由

    東欧鉄道 @City_Railway (北海道新幹線賛成派に一言) ▪️北海道新幹線(東京〜札幌) 所用時間:5時間30分程度 運賃:3万5000円〜 ▪️飛行機 所用時間:1時間30分程度 運賃:8000円〜(最安値7000円代) twitter.com/matsuan1456/st… 2016-06-09 17:31:08 全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth は?北海道新幹線そんな時間かからんし高くないだろう。 所要時間4時間52分、運賃料金26650円。 スカイマークのごく早期、一部席に6000円切る設定があるのは確かだが。 twitter.com/hatiouji201/st… 2016-06-09 23:31:55 全部のせ大満開たかぴー/12月まで金曜26時半からBSTBS呟きタイム @loveeearth ちなさっき

    それでも新幹線が使われる理由
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/08/09
    飛行機の話をするとき起点が東京駅で話をし始める場合が多いが実は起点を少しくらいずらすと途端に新幹線にアドバンテージがつく。というか人が住まない東京駅を基準にする方がおかしい。
  • “「ライドシェア」増えすぎで渋滞” NYで規制へ | NHKニュース

    自家用車などで客を運ぶ「ライドシェア」事業は、日では厳しく制限されていますが、アメリカのニューヨークでは、ライドシェアの車が増えすぎて、交通渋滞が深刻になっているとして、市の当局が規制に乗り出す方針です。 ニューヨーク市は、去年、「空車ばかりなのに、街は車だらけ」と題した報告書をまとめ、それによりますとマンハッタンでは、平日夕方のピーク時にはタクシーとライドシェアだけで1万台を超える車が走っていて、2013年に比べ2倍の交通量だということです。 このため、ニューヨーク市は、8月中にも、ライドシェア事業の規制に乗り出す方針で、ライドシェアに登録できる車を向こう1年間、原則として認めないことや、タクシーに比べて安くなりすぎないよう最低料金を設けることなどを検討しています。 ウーバーやリフトなどは「性急すぎる」などと反発する一方で、ニューヨークほどの大都市では車での移動にはこの先限界があるとみ

    “「ライドシェア」増えすぎで渋滞” NYで規制へ | NHKニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/08/01
    つーかあの街車無くても何とかなるはずなのに。/アメリカはもっと鉄道へシフトすべきだと思う。もうビックスリーも以前の力がないし。
  • 運転免許証 がん治療などで脱毛の人は帽子着用可能に | NHKニュース

    帽子をかぶって撮影することが原則認められていない運転免許証の顔写真について、警察庁はがん治療などで脱毛した人には帽子の着用を認めることを決めました。 このため、警察庁はこうした人には帽子の着用を認めることを決め、全国の警察に指示する通達を出しました。 この中では、現場の判断で認められていた、かつらやウイッグなどの着用についても同様に認めるよう明記したということです。 さらに、免許証の写真について相談を受けたり、帽子をかぶっている理由を確認したりする場合は、相談室で個別に話を聞くなどプライバシーに十分配慮することも求めています。 こうした点について、警察庁は今後、道路交通法の施行規則を改正し、明記することを検討するとしています。 「全国がん患者団体連合会」の天野慎介理事長は「がん治療で髪の毛が抜け、免許証の写真を撮るときにどうすればいいか悩んでいるがん患者は多く、運転免許証の写真のために医療

    運転免許証 がん治療などで脱毛の人は帽子着用可能に | NHKニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/07/16
    これ実は不文律だけどOKだったのに水道橋博士が悪ふざけのために免許証の再交付を連発したため厳罰化せざる得なくなったという経緯だったんじゃなかったっけ?つまり博士が悪い。
  • 車無しで恋愛する都会の人

    想像がつかない。 知り合って日の浅い二人が二人きりになれる場所なんてそうそうないよね。 車があれば「送っていくよ」の一言だけで一つの空間に二人きりになれる。 まだ付き合う前の段階でも意気投合すれば、そのまま朝までドライブなんてことにも良くある。 友達グループ抜け出して、好きな音楽かけて、二人で時間気にせず朝まで話つづける。 最高に楽しいよね。 都会の人は、車を持たない人が多い。 車無しで自然に好きな女の子と二人きりになれるチャンスなんか想像もつかない。 こっちが好きだからって仲良くなる前に急にデートなんかさそっても十中八九玉砕するだけだよね。 やっとデートの約束して二人で会っても常に周りに誰かがいるし、終電もある。 女が心を許すまで親密になるのに何回デートを重ねればいいんだろう。 と、思うと都会で生きるって難儀だよね。 一秒でも早くつがいになりたいっていう能を押し殺して生きるしかない。

    車無しで恋愛する都会の人
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/04/26
    上京する前にクルマで都内まで行ってみ。できれば首都高使って。都内の運転がどれほど難易度が高いか思い知るから。/あと君の思い出のいくつかがセクハラになってるから気をつけて
  • モノレールの走る街に住みたい。

    ドイツかフランスか藤沢市。 わっトラバついていろんな候補地が。 懸垂式がいいんだな。すると候補地がしぼられる(´・∀・`) うわーもりあがってるっ 盛り上げてくれたみなさま、ありがとう。 こどものころから空がすきで、飛行機プラモつくりながらニルスを観て育って、空が日常の生活空間だったらどんなにステキだろうと思ってきた。もちろん現実にはヴァンシップも月光号もニルヴァーシュもありえない。 でもモノレールが走る街ではそれが実現してる。 空が日常にある世界につよくあこがれて、とかく地に足をつけない人生を選んできた。これからもそうするつもり。 モノレールがすきであつく語るひとが案外多いことにおどろいた。 みなさまにおかれてましては、これからもより地に足をつけない自由な人生をおくられますように!

    モノレールの走る街に住みたい。
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/02/21
    ゆりかもめ、ニューシャトル、ポートライナー、舎人ライナー「……」
  • 「何気ない蒲田行きが 神奈川県民を きずつけた」全国の #ムカつく電車の行き先選手権 まとめ

    悠/はるか @kaibasilove 埼京線 赤羽止まり _人人人人人人人人人人人人_ > 埼京線の"埼"要素排除 <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ #ムカつく電車の行き先選手権 2018-02-20 00:45:17 青っぽいカルフォルニアロール @awoharu 南栗橋行き(東武動物公園から先日光線) 東武動物公園行き(地獄の各駅停車) 区間準急太田行き(新越谷から地獄の各駅停車) 準急久喜行き(新越谷からry 次点 急行久喜行き(せめて羽生まで頑張れ) #ムカつく電車の行き先選手権 2018-02-20 03:50:48

    「何気ない蒲田行きが 神奈川県民を きずつけた」全国の #ムカつく電車の行き先選手権 まとめ
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/02/21
    一昔前に京浜東北の東十条行きというのがあってだな。しかも終電。
  • なぜ多い? ウインカーを出さない車、横行する「合図不履行」違反(オートックワン) - Yahoo!ニュース

    お使いのInternet Explorerは古いバージョンのため、正しく表示されない可能性があります。最新のバージョンにアップデートするか、別のブラウザーからご利用ください。 Internet Explorerのアップデートについて 困ったことに、ウインカーを出さずに車線変更や右左折するクルマが増えているという。 クルマが走行中に進路を変える時は必ず方向指示器(ウインカー)を出すことを義務づけている。これにより、交通が円滑に回っている。しかし、どれくらい横行しているのか。 これは危ない!ウインカー出さないのは何県が一番多い? オートックワンで「Q:ウインカーを出さずに車線変更や右左折する車に遭遇したことはありますか?」と緊急アンケートを行ったところ、926件の回答のうち97%の人が「ある」と答えた。 アンケートに投稿してくれた、一部のコメントを紹介したい。 「出しても、曲がり始めてからウイ

    なぜ多い? ウインカーを出さない車、横行する「合図不履行」違反(オートックワン) - Yahoo!ニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/12/08
    仮免運転のお姉ちゃんがウィンカーと間違えてワイパーを動かすのは微笑ましいけど逆から言えばウィンカー出さないのを許せるのもそこまで。ただ交通課は自分がやりやすい物しか取り締まらないからなあ。
  • 「お客様の中に運転士はいませんか」 宇都宮線立ち往生:朝日新聞デジタル

    架線トラブルで駅間に立ち往生したJR宇都宮線の1に、記者が乗り合わせた。トラブル発生から避難までの様子を伝える。 茨城県古河市で22日投開票があった衆院選の取材を終え、1泊して東京に帰ろうと午前9時ごろにJR古河駅に着いた。早朝から強風のため上下線の運転を見合わせていることを知り、駅前のファストフード店に入ったら運転再開を待つ人で満席。正午近くにようやく上野行きの上り線が再開し、乗り込んだ。 台風の影響で風が吹きつけ、揺れる車両は徐行で走り始めた。だが、15分ほど走ると突然、茶畑に囲まれたところで停車した。「一部区間で停電があり原因を調査中」。そんな車内アナウンスが流れる中、乗客はやスマートフォンを手に運転再開を待った。車内にはトイレもあったためか、冷静に対応する人が多かった。 約50分後、静まりきった車内に「東鷲宮駅―久喜駅間で架線が切断」と停電の原因が伝えられた。「復旧には長い時間

    「お客様の中に運転士はいませんか」 宇都宮線立ち往生:朝日新聞デジタル
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/10/24
    馴染みの中華屋が人が足らない上に突然混んだので店長に声をかけて皿洗いをしてる感じ。あとで餃子一枚無料で貰える。
  • 天王寺駅の怪 完結編-ついに天王寺駅の謎が暴かれる!?【昭和考古学】 - 昭和考古学とブログエッセイの旅

    数ヶ月前、JR阪和線天王寺駅の謎について記事を書きました。 parupuntenobu.hatenablog.jp parupuntenobu.hatenablog.jp 自分でもかなり力を入れた記事でしたが、その熱量がインターネット回線を通して伝わったか、かなり好評でした。 この中で、天王寺駅のホーム下に今でも眠っているだろう、地下通路の話を書きました。詳しくは上のリンクの後編をご覧下さい。そこで、 「地下通路の事をご存知の方、こっそり連絡下さい」 というメッセージを発信したのですが、ありがたいことにそれを受信してくれた方が複数いらっしゃり、貴重な情報を入手することが出来ました。こちらにて改めて御礼申し上げます(-人-) 阪和線天王寺駅は、前編後編で書き尽くした!終わり!これだけ書いたら十分やろ!と自分では思っていました。 しかし、まだ終わってはいなかった…たかが天王寺、されど天王寺。天

    天王寺駅の怪 完結編-ついに天王寺駅の謎が暴かれる!?【昭和考古学】 - 昭和考古学とブログエッセイの旅
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/10/15
    これこそ考古学。/駅って変なところに窓があったりしてこれはなんだ?と思うこともしばしばだが、こういうこともあると想像力キッカケになる。
  • シベリア鉄道を東京にまで延ばす計画 ロシアが日本政府に提案中 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ロシアのシベリア鉄道を東京まで延ばす計画が進んでいるという 東京まで延ばすには、大陸と北海道を繋ぐ橋かトンネルが必要 ロシアの第一副首相は「日政府に気で提案しているところだ」と語った 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    シベリア鉄道を東京にまで延ばす計画 ロシアが日本政府に提案中 - ライブドアニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/09/12
    君は近視?眼差しを読み取れない。
  • 自転車でひき逃げの女性、自動車運転免許停止に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自転車で歩行者に衝突してけがを負わせたまま立ち去ったとして、高知県公安委員会は2日、高知市内の女性パート従業員(47)を180日間の自動車運転免許停止処分にした。 自転車交通事故で自動車運転免許が停止処分となったのは、県内では初めて。 県運転免許センターによると、今年1月16日午前8時40分頃、同市愛宕町の県道で、女性パート従業員の乗った自転車が、同市内の無職女性(77)に衝突。救護措置を取らずに立ち去ったという。無職女性は転倒し、脚の骨を折るなど重傷を負った。 後日、無職女性の親類から被害届を受けた高知署が捜査し、女性パート従業員を発見。容疑を認めたため、6月1日に過失傷害と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、同署が書類送検した。 県公安委は、自動車などの運転時に著しく交通の危険を生じさせるおそれがある際は、運転免許を停止できることを定めた道交法の規定を適用した。

    自転車でひき逃げの女性、自動車運転免許停止に : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/08/03
    事件の詳細を読むとそっちの交通課はちゃんとやってるなあと。こっちじゃ絶対舌打ちをする。
  • 副業のぬれ煎餅が不振 千葉の銚子電鉄、赤字に転落:朝日新聞デジタル

    銚子電鉄の株主総会が30日開かれ、2016年度の事業報告が承認された。鉄道事業収入は前年度を上回ったものの、経営を支えている副業の「ぬれ煎(せんべい)」の売り上げが落ち込み、最終的には税引き後の純利益が2568万円の赤字で、減収減益となった。 旅客数は38万4415人で、前期比0・9%減だったが、一昨年秋の運賃値上げ効果や団体客が好調だったことで、運賃収入は14・7%増えた。駅愛称命名権など運輸雑収も6%増え、鉄道事業収入全体では11・3%増の1億2881万円を計上。これに対し、車両の減価償却費や線路の維持費がかさみ、かかった費用も8・3%増え、8149万円の営業損失となった。 「ぬれ煎」は、売り上げが前期より2550万円(6・6%)減少。営業利益は27・5%減の4501万円にとどまった。JR銚子駅など大手取引先店舗が改装で営業できなかったことや、品ぞろえが長く変わっていないことが影響

    副業のぬれ煎餅が不振 千葉の銚子電鉄、赤字に転落:朝日新聞デジタル
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/07/01
    というか今までよく頑張ったなあというのが正直な感想。
  • 軽自動車で来たお客様「軽油で」店員「ガソリンエンジンなのでレギュラーですが…」

    この手の話は度々見聞きしますが、GW中だからか乗り慣れてない人が遠出して普段入れないトコロで給油してこういう勘違いがいつもより多く発生してるのでしょうか…? それにしてもよく今まで間違った給油せずに走れたなと思います。

    軽自動車で来たお客様「軽油で」店員「ガソリンエンジンなのでレギュラーですが…」
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/05/05
    これにハイオクとレギュラーが入ると。カオスな…。/灯油買いに来た小学生が軽油の方に行きかけたのも、聞いたことがある。