タグ

表現に関するhiruhikoandoのブックマーク (59)

  • デザイナー間の隠語「アーティスト:好きな物しか作らない未熟者」「センスあるね:技術がないヤバい奴」「カッコいいね:表現偏ってるね、他にできないの?」

    佐々木 康友🇺🇦デザインとマーケティングの二刀流⚔️ @Zenigame89 デザイナー間の隠語で 代表的なところを紹介します アーティスト:好きな物しか作らない未熟者 センスあるね:技術がないヤバい奴 カッコいいね:表現偏ってるね、他にできないの? 言われた人は 褒め言葉では無いことが多いので 気を付けましょうね😋 2020-07-19 21:03:00 佐々木 康友🇺🇦デザインとマーケティングの二刀流⚔️ @Zenigame89 デザイン・マーケッター スポーツメーカーのDX担当|デザイナー出身でMBAホルダー デザインを使ったマーケの加速が得意です。 デザイン学習法やデザインとマーケティングの交差点、たまに歴史や経済の勉強記録も載せています。 デザイン勉強法notenote.com/sasaki89/ instagram.com/sasaki.yasutom…

    デザイナー間の隠語「アーティスト:好きな物しか作らない未熟者」「センスあるね:技術がないヤバい奴」「カッコいいね:表現偏ってるね、他にできないの?」
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/07/24
    似たような話し方をするミュージシャンを数人知っているが大体周辺から嫌われている。/お客さんに対する説明のときに邪魔になるから内輪の隠語なんか使わない方が良いんだよなあ。つい口に出したら不信感に繋がるし
  • 「初見殺し」とは難しくてミスったぐらいのときに使う表現ではない。これが本当の初見殺しだ→「これはひどい」「無慈悲すぎる」

    リンク Wikipedia グラディウス (ゲーム) 『グラディウス』(Gradius、日国外名Nemesis)は、1985年5月にコナミ工業(現・コナミデジタルエンタテインメント。以下「KDE」と英略する場合あり)より稼動されたアーケードゲームで、強制横スクロール(一部、任意縦スクロールも併用)のシューティングゲーム。稼働当初の正式タイトル名は『超次空ファイター グラディウス』。シリーズ化され、グラディウスシリーズの第1作となった。全7ステージの無限ループ制。プロデューサーは町口浩康。キャッチコピーは「1.9.8.5. 宇宙ガ、マルゴト、ヤッテクル」。 3 users 2

    「初見殺し」とは難しくてミスったぐらいのときに使う表現ではない。これが本当の初見殺しだ→「これはひどい」「無慈悲すぎる」
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/06/25
    ギリメカラ。カーリーも。
  • 日本はパロディーに不寛容? 「コロナエンブレム」取り下げ、外国人記者反発(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東京五輪の大会エンブレムと新型コロナウイルスのイメージを掛け合わせたデザインが日外国特派員協会(FCCJ)の会報誌に掲載された問題は、FCCJ側が5月21日、大会組織委員会の取り下げ要請に応じ、公式サイトからデザインを削除して決着した。ただ、FCCJが同日、オンラインで開いた会見では、「表現、報道の自由」が損なわれたと取り下げに反発する会員が続出。矛先は、パロディーや風刺表現に寛容でないとされる日の法律や文化にも及んだ。 FCCJのカルドン・アズハリ会長は会見で、「理事会で弁護士や専門家に相談した結果、日でのわれわれの立場は有利ではないという明確な助言を受けた」とし、取り下げは著作権法上の理由と説明。「今回の問題で不快な思いをされた各方面の方々に心よりおわびする」と謝罪した。 これに会員の外国人記者らがかみついた。組織委は著作権侵害のほか「大会エンブレムを新型コロナウイルスと結び付け

    日本はパロディーに不寛容? 「コロナエンブレム」取り下げ、外国人記者反発(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/06/07
    単につまんないし「報道の自由」と「アート」が「面白さ」にマウントを取られる不思議。シャルリとか笑える?
  • 「安全圏から絵だけ描いて感動ポルノにしないで」医療従事者が絵描きに激怒#GratefulForTheHeros絵

    「GratefulForTheHeroes絵」 というタグがつくられ、医療従事者・インフラ関係者・マスクを扱う小売店店員などをイラスト化して応援しようと呼びかけられる ↓ 有名漫画家らが次々とイラスト化 ↓ 安全圏から感動ポルノに利用されている、と医療従事者らが怒る(賛美する医療従事者もいた) ↓ 「GratefulForTheHeroes絵」で検索すると批判だらけという事態に ↓ 「GratefulForTheHeros絵」という「e」を抜いたタグに改定されるも、そちらも批判だらけに まとめ #GratefulForTheHeroes絵 コロナウイルス最前線で戦うヒーロー達に応援と感謝の絵を! 漫画家ひうらさとる先生の呼び掛けに多くの応援イラストが集まりました。 休めず働いている人、自粛している人、自分の役割を淡々と果たし状況が良くなることを願う。 16714 pv 44 15 user

    「安全圏から絵だけ描いて感動ポルノにしないで」医療従事者が絵描きに激怒#GratefulForTheHeros絵
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/04/19
    例えば護国神社とか完全にこれ。彼らの「英霊」という表現なんか見るたびにふざけるなと思う。だから奴らがポケモンに神社に踏み込まれたりFateに苛立ったりしているのを見るとザマアミロとしか。
  • もう俺たちはオタク老害なのだということ。

    (ようするに、アニメゲームマンガを見ながら政治運動に傾倒して、アニメゲームマンガを政治でぶっ叩くよりも、「ガチャを回すぞ、かわいい女の子を描くぞ、コスプレしたぞ」のほうがよっぽどオタクとしてきちんとした姿だってことに、最近まで気づかなかったって話です。) 心が折れそうなので書く。当方30代のオタク増田。 背景は、同人作家。で、左派系思想にバックボーンを持ちいわゆるネットの論客とかもやってた。 ここ数年で確信したことがある。 俺たちはもう老害なのだ。 いま、もう、俺たちの時代に通用したオタクしぐさはただの迷惑行為なのだということを感じる。 昔は、バンダナにジーンズをつけたオタクがいた。あれは当時の最新のファッションを後追いしたものだった。しかし、今見るとダサいしキモいし、痛々しい。 俺たちはネットで、「バンダナにジーンズをつけたオタク」をやっているのだということを自覚した。 具体的に、老害

    もう俺たちはオタク老害なのだということ。
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/02/24
    揺り戻しはまたやってくると思うけどな。そもそもこれまで自分が語ってきた「政治」自体の浅薄さを見定める必要があるのでは。/30代で子どもがいたら規制自体の見方がかなり変わるよなあ。
  • 「技名を叫ぶ」という表現の起源はどこにあるんだろうか?

    少年漫画ではおなじみのシーンとして技名を叫びながら技を繰り出すというものがあるが、 あれはいつ頃から存在する表現方法なんだろうか? さすがにこの技法の起源は神話とかまでさかのぼれないだろうから、近代のどっかで生まれたんだろうけど。 聖書でもキリストは「ヒーリング・ハンド!」とか叫びながら癒しの奇跡を起こしたりしないし。

    「技名を叫ぶ」という表現の起源はどこにあるんだろうか?
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/02/07
    日蓮の辻説法が実際どういうものだったのか分からないがこういうのの起源は南無妙法蓮華経だと考えている。
  • 平手友梨奈というアイドル:ロマン優光連載153

    実話BUNKA超タブー2022年11月号 コンビニ・書店で9/30より発売中 偶数月2日発売(次号は12月2日発売) 特別定価620円(税込) ▼統一教会の天敵 鈴木エイトとは何者なのか ノンフィクション作家橋信宏が迫る ▼対談 元統一教会信者多田文明×やや日刊カルト新聞総裁藤倉善郎 統一教会信者とのヤバい交流体験 ▼自由で楽しいなんて大間違い 独身だと絶対不幸になる理由 ▼安倍晋三国葬の酷い舞台裏 ▼「山上徹也の思い通りになる」と屁理屈で反社宗教擁護 統一教会を批判するなと言うバカたち ▼同志社アメフト部が暴行 運動部は日常的に性犯罪を犯す ▼表現の自由の敵 鳥取県があらゆる点で最低 ▼庶民が高価なだけのiPhone14購入はムダ ベストな中古iPhoneはどれ? ▼東京のべログTOP10ラーメン全部まずい ▼芸能人がロケ弁としてもてはやす有名弁当ホントは別に美味くない ▼小室佳代さ

    平手友梨奈というアイドル:ロマン優光連載153
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2020/02/01
    例えば中島みゆきのオールナイトニッポンみたいなのが有れば良かったのだがアイドルという箱にそういうのはない訳で。
  • ある小説のレビューで『罪を犯したのに代償がないのが許せない』という理由で最低評価になってて驚いた→更なる驚きが待っていた

    東京女子大学日文学専攻 @twcu_nichibun ある小説のレビュー見てたら、登場人物が道交法違反を犯したのにその代償を払わされてないのが許せないという理由で最低評価になっててびっくりした、という話を知人にしたら、「わかる。自分も「崖の上にポニョ」で、ルール無視のリサの運転が嫌で、作品が好きになれない」と説明されて、さらに驚いた 2019-12-16 21:34:43

    ある小説のレビューで『罪を犯したのに代償がないのが許せない』という理由で最低評価になってて驚いた→更なる驚きが待っていた
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/12/18
    これが一般人ならまだ許せるのだが…。 http://naokiaward.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/70128-980c.html とある組織をあたふたさせた、一人の女の余計な発言と、一人の男の怒り。 第128回候補 横山秀夫『半落ち』
  • セーラームーンの「おしゃれ」

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/koshian/status/1144789684687499264 このツイートとブクマ読んでセーラームーンのこと思い出していた 放映当時小学校低学年の女児だったのでリアルタイムで観ていて(漫画の方は後年思春期になってから読んで色々びっくりした) 服のかわいさとか髪型やその他の表現のおしゃれさなんてまだ実生活ですらぼんやりとしかわからなくて そういうものに関する感情や感覚の言語化も全然できない頃だから「どこがおしゃれか」みたいなことはハッキリわかっていたわけではないけど 子ども心にときめいたのはセーラー戦士の「足元」がキャラクターによってそれぞれ違っているところだった みんな学校が違うので制服が違うのは当たり前なんだけど、それよりももっと個性が出てるのがだった 制服のカラーリングやデザインに合わせてみ

    セーラームーンの「おしゃれ」
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/07/03
    当時でも割合おしゃれな方だった幽白(奇しくも旦那さんの)で比較しようとしたら、足元が切れているアングルが多いのな。夫人の指示か?/記憶が正しければほとんどが学生用ローファーで飛影の靴は謎の物体だと。
  • 「という」と「こと」を減らすだけで、文章はぐっと読みやすくなる|Ryo Yoshitake | THE GUILD

    と思っている話です。もはやタイトルでぜんぶ言ってしまった。 せっかくなのでもう少し続けます。 2020/05/03追記:第二弾?書きました このがまだ初稿になる前、共著者のみなさんと執筆真っ最中の頃に何度か打ち合わせがあったのですが、そこで「書籍的な文章を書き慣れてない人って、"という"と"こと/もの"を多用しがちなので、この2つを抑えるだけでも文章がシュッとするんですよ」とお話したら思ったより反応があったので、これは需要があるんじゃないかと感じたのがきっかけです。 ここから先は具体例を交えて解説していきます。 さすがに他人様のテキストを使うのは気が引けるので自分が書いた記事を例に挙げます。……でも自分はこのテクニックを使うようにしているので、該当する記事がなかなかないんですよねぇ……と思ったらあった! (よりによってこれか……せっかくなので皆さんスタァライトを観ましょう!) 記事中では

    「という」と「こと」を減らすだけで、文章はぐっと読みやすくなる|Ryo Yoshitake | THE GUILD
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2019/04/10
    いわゆる日本語の「あいまいさ」を削ってより主語述語の関係をくっきりさせる手法。責任が明確になるが隙がない分間違った情報は書けなくなる。
  • 今に始まった事じゃないが 作品(物語)の謎を一から十まで全部解決しない..

    今に始まった事じゃないが 作品(物語)の謎を一から十まで全部解決しないまま終わると「○○の謎を解明しないまま終わったから惜しい作品」「○○の事を回収しなかったから凡作」 みたいな事を言う人いるけど、そんなに一から十まで全部解決しないとダメか?って思う。 そりゃ中には伏線や謎を拡げるだけ拡げておきながら、ほぼ全くロクに回収しないまま終わる駄作もあるが、謎や複線を7~8割回収して終わればいいと思う。 もちろん全部回収しきった上で完結させてスッキリ感を感じる作品もあるので、言い分は分かるけど、全部回収してないからダメって意見はなんだか作り手目線で見ると腑に落ちないな。 1~2割の謎や伏線は残っているまま終わった方が、完結した後にアレコレと考えられるので好きなんだけど、そこはやっぱり見る人によって気持ちは変わるんだろうな。

    今に始まった事じゃないが 作品(物語)の謎を一から十まで全部解決しない..
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/12/29
    本格よりハードボイルドの方が回収に躍起になっている気が。ひとつひとつの謎や伏線が大したことないのもあるが。
  • そろそろアニメは過剰表現の世界から離れた方が良いのでは?

    過剰な表現っつうのはさ 要は藤原竜也みたいなあ゛あ゛あ゛あ゛系舞台俳優が 邦ドラ邦画で酷い過剰演技して 外国で嘲笑されるようなもんだけど アニメはマンガと比べて 動きで表現できる情報が多いのに なぜマンガの表現をそのまま取り入れてしまうのだろう わざわざギャグシーンでデフォルメ顔にならずとも キャラクター&声優に感情を演技させればいいわけだし この前バズった規律、礼、着席みたいなしょうもないシーンに作画枚数を割くより 表情や演技に力を入れるべきだろう わざわざキンキン声の声優を使って幼さを表現しなくても良い なんならジブリ程度の声優でも、 画の力があれば十分「表現」と言うのは可能なのだ そしてジブリを見るようなB層でも、十分裏に隠された 繊細な演技を見出してくれるものだ 日はリアルではハイコンテクストの国と言われているはずが フィクションではローコンテクストの表現がまかり通りすぎている

    そろそろアニメは過剰表現の世界から離れた方が良いのでは?
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2018/04/14
    欧米の演技の根幹とされているシェークスピアもテネシー・ウィリアムズもかなりオーバーアクトだし、アル・パチーノなんかあれこそが最高の俳優とも言われている。結論出す前もっと見聞を広げることをお勧めしたい。
  • オカマを笑いものにする「クレヨンしんちゃん」を封印して欲しい

    私は同性愛者の男性です。 保毛尾田保毛男騒動でホモネタ、オカマネタがなぜいけないか、どれだけ我々のような人間を傷つけて来たか、ようやく浸透してきたんだなと今は胸を撫で下ろしています。 この流れを一過性のものにしたくなく、もっと周知してもらいたく書かせてもらいます。 映画のクレヨンしんちゃんには「オカマ」がよく出てきます。 「オカマ」が登場すると必ずしんちゃんは気持ち悪がり、あまつさえ「オカマ」が作品内の敵として扱われます。 当時から非常に苦痛でした 近所の子どもたちがクレヨンしんちゃんに影響されて「オカマ」の真似をして、仲間内で気持ち悪がる光景も見ました 身が引き千切られる思いをしました そんな作品が「国民的アニメ」として扱われています。 そんな「オカマ」が出て来るクレヨンしんちゃんの映画は、現在でも容易に鑑賞出来ます。 アマゾンプライムさん。お願いです。映画クレヨンしんちゃんの公開を中止

    オカマを笑いものにする「クレヨンしんちゃん」を封印して欲しい
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/10/24
    その前にやることがあるでしょ?自分らも加害者になるという自覚がないよね。
  • 違和感を感じる ←これが駄目なら日本語は欠陥言語すぎる

    表意文字である以上、確実に起こる事態。 「違和感を覚える」みたい言い換えを逐一用意しないといけないとしたら致命的。不規則活用どころの騒ぎではない非効率さ。 「店の店主」←これが頭悪いのは分かる。「店主」だけで情報が足りる。 「一号店の店主」←これはどうしようもない。 つまり表意文字で熟語や動詞を作る日語では、「AB+BC」という形は冗長であっても許容して然るべきだということ。 (追記)言語としては冗長性はむしろ利点らしい。「違和感を感じる」の是非はネットでは伸びる話題だけど、専門の言語学者なんかはとうの昔に結論を出しているんだろうなぁ。

    違和感を感じる ←これが駄目なら日本語は欠陥言語すぎる
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/06/07
    「触感に違和感がある」というのもありかな。動詞というか熟語なんだからと処理できるギリギリ。
  • 映画で「殺人は違法です。演じている役者たちは実際には死んでいません」と断るべきなのか?

    この映画のなかで、「育ての親」との対局で勝ってしまった主人公のプロ棋士・桐山五段が、やり場の無い罪悪感から(ふたりのあいだには、他の家族も巻き込んでの葛藤があるのです)、高校生にもかかわらず 「連れていかれたカラオケスナックで、目の前に置かれていた他の人(成人)のお酒を一気に空けてしまう」 というシーンがあるのです。 若気の至りというか、やり場のない屈みたいなものを描くシーンとしては、ごく一般的なもので、僕はとくに気に留めなかったのですが、エンドロールをみていて、驚きました。 キャストやスタッフの名前が流れていくなかで、こんな文章が出てきたのです。(正確な文章は記憶していないのですが、こういう内容でした) 「未成年の飲酒は禁じられています。劇中で使用した飲みものに、実際はアルコールは入っていません」 僕はけっこう映画を観てきましたし、基的にエンドロールは最後まで眺めるのですが、この「断

    映画で「殺人は違法です。演じている役者たちは実際には死んでいません」と断るべきなのか?
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2017/03/31
    まあ未成年喫煙と飲酒は取り締まる側の警察に問題があって速度超過並みの点数取りになることもある訳で。猥褻や未成年の話題が出るたびに生活安全課の働いてるアピールにしか見えないの。
  • 春画掲載の週刊誌4誌に警視庁が指導 NHKニュース

    性や愛をテーマに描かれた江戸時代の「春画」と女性のヌード写真を同じ号に掲載した週刊誌4誌に対し、警視庁が、わいせつな画像の掲載を禁じた法律に触れる可能性があるとして、編集長らを呼んで指導していたことが分かりました。 先月から都内で開かれている春画の特別展でも、入場者を18歳以上に限っていますが、その展示作品の一部を複数の週刊誌が掲載しました。 このうち、「週刊ポスト」「週刊現代」「週刊大衆」「週刊アサヒ芸能」の4誌は、春画と女性のヌード写真などを同じ号で掲載しています。 警視庁は、わいせつな画像の掲載を禁じた法律に触れる可能性があるとして、この4誌の編集長らを呼んで、今後掲載する際には配慮するよう、口頭で指導したということです。 また、同様に春画を掲載した「週刊文春」は、ヌード写真と一緒には載せなかったとして、警視庁の指導の対象にはなりませんでしたが、「編集上の配慮を欠き、読者の信頼を裏切

    春画掲載の週刊誌4誌に警視庁が指導 NHKニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2015/10/19
    警視庁とだけ言って警視庁のどこがと言わないのな。こんなことばかり血道をあげてないで外国人売春とかどうしてんだよ生活安全課さんよ。
  • 「ガーン」(効果音)は古い? じゃあ今はなんて言うんだよ!? - エキサイトニュース

    「あぁ財布落とした! ガーン!」 と言ったら、知人から「ガーンって……お前、古っ!」 と罵られた。 時代の流れは、実に残酷である。 ショックを受けたことを意味する「ガーン」がもう古いとは。90年代に一世を風靡した「ガーン」。もう古いと言うなら、今はなんて言うの? ということで、「ガーン」(効果音)について検証してみました! ■そもそもなんで「ガーン」っていうの? 「ガーン」という言葉は世の中で広く浸透しているのに、ウィキペディアで調べてもググってみても、有力な説や情報が全くない。いかにも不思議だ。 文学的な観点からは、なにかに頭を強く打たれた時に衝撃が走って、そのショッキングな様を表しているという説明も見受けられた。漫画においては、書き文字として描かれた擬音(オノマトペ)「ガーン」もこの一種なのではないだろうか。 最初に「ガーン」を漫画で用いたのは、『おそ松くん』(赤塚不二夫)か『巨人の星

    「ガーン」(効果音)は古い? じゃあ今はなんて言うんだよ!? - エキサイトニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2015/06/30
    大友克洋辺りから瞳孔を開いて擬音を使わなくても驚きを表すことができるようになったから、ガーンは80年代でもギャグにしかならなった。
  • 【境界のないセカイ】発売中止にLGBT団体が声明「作品に問題はない」

    講談社から発売予定だった幾夜大黒堂(いくや・だいこくどう)さんの漫画「境界のないセカイ」が発売中止となったことについて、性的マイノリティ(LGBT)の団体「レインボー・アクション」が3月18日、ネットに声明を発表した。 作者の幾夜さんは「LGBTからのクレームを恐れた講談社側の意向で発売中止になった」とブログで述べていた。しかし、レインボー・アクションは声明の中で「他の作品と比べて特段の問題があるとは思われません」として、過剰な自主規制をやめるように訴えている。 ●この作品の性に関する描写に、他の作品と比べて特段の問題があるとは思われません。 ●「性的マイノリティの団体・個人の圧力」という多分にフィクショナルな理由に基づき、表現行為に対して自粛を迫るという行為がもしもあったとするならば、それは人権を守るためとても大切な、表現の自由を抑圧するものだろうと考えます。 ●それはまた、「性的マイノ

    【境界のないセカイ】発売中止にLGBT団体が声明「作品に問題はない」
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2015/03/19
    逆に団体に対して強気になれるよな。結果事例が出来上がってしまった。
  • ローマ法王「表現の自由に限度」 NHKニュース

    武装した男らに襲撃されたフランスの新聞社が最新号に掲載したイスラム教の預言者の風刺画について、表現の自由か宗教の尊重かを巡る議論が広がるなか、ローマ法王のフランシスコ法王は、「人の信仰に関わる場合、表現の自由には限度がある」という考えを示しました。 今月7日、武装した男らに襲撃され12人の犠牲者を出したフランス・パリの新聞社「シャルリ・エブド」は、事件から1週間後に発行した最新号でイスラム教の預言者ムハンマドの風刺画を掲載しました。 フランスでは表現の自由だと肯定的に捉える人が多い一方で、預言者の顔を描くことは教えに反すると考えるイスラム教の国々からは、批判の声が上がり、表現の自由か宗教の尊重かを巡り議論が広がっています。 こうしたなか、ローマ・カトリック教会の指導者であるローマ法王のフランシスコ法王は15日、訪問先のスリランカからフィリピンに向かう機中で記者団から事件について尋ねられたの

    ローマ法王「表現の自由に限度」 NHKニュース
    hiruhikoando
    hiruhikoando 2015/01/16
    まあこの発言をもってこの方は前任者を越えたと認識しました。何度か揶揄された経緯もあったのだろうけどまさかここまで踏み込むとは思わなんだ。