タグ

ブックマーク / weekly.ascii.jp (18)

  • iPhone音声入力すごすぎて笑いが止まらなくなった - 週刊アスキー

    これほんとにすごい、アップルもっと騒いでもいいのに。 iOS 8から音声入力の精度がよくなっているという話を聞いて、当かな〜と試してみたところ、当に信じられないくらいのレベル。 速度はほぼリアルタイム、誤字は異様なほど少ない。あんまり精度が高いものだから「やっばい、これやっばい」と笑ってしまった。 使い方は入力用キーボードを出し、左下にあるマイクボタンを押してしゃべるだけ。入力時間は40秒ほどに限定されるが、フリック入力より断然早い。一度音声入力に慣れると、フリック入力の誤字が心底いやになる。 句点は「マル」、読点は「てん」、エクスクラメーションは「びっくりマーク」などで入力できる。「改行」というと改行してくれる。「開業医の先生」と言いたくても改行されるのは何なので、辞書登録できるといいなあ。 声に出して読んでみた ためしに『吾輩はである』冒頭を読む。 吾輩はである。名前はまだない

    iPhone音声入力すごすぎて笑いが止まらなくなった - 週刊アスキー
    holly_d
    holly_d 2015/08/01
    ちょっと試してみたけどマジですごかったわ…Σ(@ω@)
  • 自転車の盗難対策はSIM内蔵で貼り付けるだけの『TrackerPad』で! - 週刊アスキー

    Kickstarterで資金調達中の『TrackerPad』は、10ペンス硬貨(約24.5ミリ)とほぼ同じサイズの体にプリペイドSIMが組み込まれており、最大7日間スマホに位置情報を報告できるGPSトラッカー。貼り付けたアイテムの位置情報の追跡だけでなく、ジオフェンシング(機器が指定範囲から外れると決められた動作を実行)も可能。たとえば駐輪場から自転車が移動された際にスマホに移動警告を通知するといった使い方ができる。 アーリーバード枠の価格は『TrackerPad』2枚とワイヤレス充電チャージャー、専用アプリのプロモーションコードのセットで30英ポンド(約5800円)。『TrackerPad』5枚セットの価格は45英ポンド(約8700円)。出荷は今年12月を予定しており、全世界への発送に対応する。 使い方はカンタン。『TrackerPad』表に印刷されたQRコードをスマホアプリで読み込み

    自転車の盗難対策はSIM内蔵で貼り付けるだけの『TrackerPad』で! - 週刊アスキー
    holly_d
    holly_d 2015/07/16
    “最大7日間スマホに位置情報を報告できるGPSトラッカー”ええなこれ。欲しい(ΦωΦ)
  • ソニー、多すぎるリモコンをカッコよくまとめる『HUIS』 - 週刊アスキー

    ソニーがリモコンを再発明しようとしている。 電子ペーパーを使ったスマートリモコン『HUIS』(ハウス)が、クラウドファンディング『ファーストフライト』で大人気だ。すでに1000万円を超える出資を集め、ファンディングは大成功をおさめている。ゲットするための出資額は2万5000円から。 ハウスはいわゆる学習リモコン。テレビ、ライト、エアコン、Blu-rayプレーヤー、あらゆるリモコンを家電データベースから参照、もしくは赤外線経由で登録して操れる。もちろんソニー以外でもほとんどのメーカーが対応している。

    ソニー、多すぎるリモコンをカッコよくまとめる『HUIS』 - 週刊アスキー
    holly_d
    holly_d 2015/07/07
    週アスさんすら、タッチパネルはリモコンに絶望的なまでに不向きだってことに気付いてないのか…(=ω=)
  • 西宮市“オタサーの姫”ツイートは職員の家族によるものだった - 週刊アスキー

    犯人は職員の家族だった。西宮市公式ツイッターがスマホアプリ『オタサーの姫〜僕らの姫はデリケート〜』のツイートをしたのは、当初乗っ取りによるものと報道されたが、6月23日に西宮市が記者会見を行ない「防災危機管理局の職員の家族が、端末でゲームしたのが理由」と発表した。 西宮市の公式ツイッター“オタサーの姫”ツイート。原因は職員の家族  西宮市の公式ツイッターアカウントが、6月17日に“【緊急速報】我がサークルの姫、心なしか可愛くなった件”との題名と、ゲームアプリのURLが書かれたツイートをしてしまった問題は、ようやく真相が発表された。 今までの経緯は、下記の記事にまとめているが、流れをまとめておこう。 1:17日に西宮市公式Twitterが、ゲームアプリ「オタサーの姫」の宣伝ツイート 2:西宮市が削除し『不審なツイートをしたのでクリックしないで』とツイート 3:18日に『乗っ取り』と報道される

    西宮市“オタサーの姫”ツイートは職員の家族によるものだった - 週刊アスキー
    holly_d
    holly_d 2015/06/24
    “防災危機管理局の職員の家族が、端末でゲームしたのが理由” どっちにしてもツッコミどころ満載すぐるわ(-ω-) #クロス
  • iPhoneのホーム画面を片手で左右に切り替えるもうひとつの方法 - 週刊アスキー

    みなさま、こんにちは。 iPhoneもそうですが、スマホの画面サイズがどんどん大きくなっています。電車の中やお布団の中で「片手で操作したい!」というときに、指が届かなくて苦労したことはありませんか? アプリを探すときに必ずホーム画面を左右に移動させますが、今日は片手で簡単に切り替えるテクニックをご紹介します。 通常、ホーム画面を切り替えるには、画面を左右にスライド(スワイプ)させて次のページを表示します。 実は、画面に下にあるページ枚数と位置を表わす「●○○○○」となっている部分の左右を押せば、同じようにホーム画面を左右に送ることができるんです。指をスライドさせる必要がなく、押すだけなのでとても便利です。 以前にご紹介した「ホームボタンを二度押しして画面を下げる方法」と一緒に使えるので、今よりも片手で操作しやすくなります。ぜひ、試してみてくださいね! ※iOS8.3で検証しました。 ■あわ

    iPhoneのホーム画面を片手で左右に切り替えるもうひとつの方法 - 週刊アスキー
    holly_d
    holly_d 2015/06/21
    ふおぉ…(@ω@)
  • Bufferはセルフプロデュースの必携ツール SNS予約投稿サービスの使い方 - 週刊アスキー

    先に申し上げておきますが、すでにBufferを使っている方には今さらな情報になります。また、Twitterを使っていない人、使っているけど自らはさほどつぶやかない人、フォロワー数が少ない人にもあまり意味のない記事ですのでYahoo!でもGoogleでも構いません、再びインターネットの大海原へ身を委ねていただけましたら幸いです。 Bufferは、ひと言で表わせば“SNS予約投稿サービス”です。Facebook、TwitterGoolge+、そして日ではあまり使っている人はいないかもしれませんがLinkedIn、app.netといったサービスに対応しています。 サービスは、登録するだけでキホン無料で使えます。私はTwitterのIDで運用中。フツーに文字だけでもいいのですが、たとえばネット記事を共有したい場合、Chromeの機能拡張を用いると便利です。なお、Bufferのサービス(UI)は

    Bufferはセルフプロデュースの必携ツール SNS予約投稿サービスの使い方 - 週刊アスキー
  • 自転車通勤には折りたたんで小さくなるヘルメットがベストだと思います - 週刊アスキー

    健康のために自転車通勤している方も多いと思いますが、安全のためヘルメットの着用をオススメします。自転車搭乗中の頭の位置は、クルマの運転者の頭の位置より高いことが多いんですね。つまり、何かの拍子に横倒しになると。地面までと頭との高低差が非常にデンジャラス。注意深く運転すればオーケーと考える方もいらっしゃいますが、追突されるとどうにもなりません。 ヘアスタイルが乱れがちなので喜んでヘルメットをかぶるヒトはいないかと思いますが、しぶしぶヘルメットをかぶって通勤する際にジャマになるものがあります。そう、ほかでもないヘルメットです。駐輪場に自転車といっしょに置いておくと盗難が不安ですし、かといって職場の席に置くにもジャマ。そこでオススメしたいのが、カバンに入る折りたたみヘルメット。 おそらく現在いちばんカッコいい折りたたみ機構をもつヘルメットは、Overadeの『Plixi』でしょう! 価格は日

    自転車通勤には折りたたんで小さくなるヘルメットがベストだと思います - 週刊アスキー
  • 片手運転が不要に サンコーからワイヤレス自転車用方向指示器が2種類登場 - 週刊アスキー

    サンコーは6月8日から、バックパックに取り付ける自転車用方向指示器と方向指示器付きサドルバックの販売を開始した。方向指示はハンドルに取り付けたリモコンで行ない、リモコンと体はワイヤレス接続。 『自転車用ワイヤレス方向指示器バックパック取り付け用』はIP5Xの生活防水対応で、ふだん使っているバックパックにかぶせて使うタイプ。バックへの取り付けは4つのクリップで行ない、リモコンはハンドル部にアダプターを取り付けて装着する。 LEDライトによる方向指示は停止やスタンバイも含めた5パターン。体はUSB充電可能で、フル充電で約15時間動作。ワイヤレスリモコンはCR2032電池を2個使用する。価格は税込み4980円。 『自転車用ワイヤレス方向指示器付きサドルバッグ』はバックパック不要で自転車のサドル下に取り付けるタイプでワイヤレスリモコンが付属。方向指示ユニットが入っているためやや容量は少ないが、

    片手運転が不要に サンコーからワイヤレス自転車用方向指示器が2種類登場 - 週刊アスキー
    holly_d
    holly_d 2015/06/10
    なんか自作できそうやな。つーかむしろ作りたさ(・ω・)
  • サクサクな操作感に驚き デンソー発スマホデバイス・KKP(くるくるピ)触ってみた - 週刊アスキー

    トヨタを中心に社名の由来でもある自動車用電装部品を拡販し、世界中の自動車メーカーに対して広く製品を供給するデンソー。そんな同社が手がける、珍しい製品がクラウドファンディング・Makuakeで順調に支持を集めている。プロジェクトの名前は『KKP(くるくるピ)』。スマホアプリをシンプルかつ直感的に遠隔操作できるデバイスで、自動車などでのスムーズな操作がウリだ。 5月20日~22日に開催された”人とくるまのテクノロジー展2015”のデンソーブース。プロジェクトを進めているデンソーの伊藤正也氏に話を聞いてみた。 伊藤氏が所属するのは、スマートフォンとつながる通信サービスを担当するデンソーでも異色の部署。車載機向けの需要もスマートフォンの影響で変わってきおり、ユーザーからは「iPhoneAndroidで使えるか」と聞かれることが多いという。だが、市販のサービスではまだまだ対応が追いついていないもの

    サクサクな操作感に驚き デンソー発スマホデバイス・KKP(くるくるピ)触ってみた - 週刊アスキー
    holly_d
    holly_d 2015/05/29
    なにこれちょっと触ってみたい(ΦωΦ)
  • 紙よさらば 週アスはずっとやんちゃデジタル - 週刊アスキー

    前身となるパソコン雑誌『EYE・COM』が1989年9月の創刊ですから実に25年以上、週刊化してから17年以上という長きにわたり紙の雑誌として日全国の皆さんに親しんでいただきました週刊アスキーですが、すでにご案内してあります通り日2015年5月26日発売号を最後にデジタル版へ完全移行させていただきます。私アックン・オッペンハイマーより新刊情報をお届けしますのも今回で最後となります。 最後と言いましたが週アスは生まれ変わってウェブ、電子版、そしてニコ生と様々な取り組みにより今後も全力で継続していきます。新生週アスの標語は“ずっとやんちゃデジタル”。“やんちゃデジタル”というのは元々私が『週間リスキー』という記事コーナーの標語に用意したものでした。ASCIIブランドの標語、“これからのことだけ考えよう”へのアンチテーゼとして“これからのことは置いとこう”を採用したため、お蔵入りとなりました

    紙よさらば 週アスはずっとやんちゃデジタル - 週刊アスキー
    holly_d
    holly_d 2015/05/26
    ひとつの時代が終わった感は否めんなぁ…(-ω-)
  • 移動履歴・あなたの趣味をGoogleは全部知っている これが確認方法だ - 週刊アスキー

    “ホテル”と検索すると、ホテルの広告ばかりになるのは誰もが経験したことがあるだろう。これは、Googleがあなたの検索キーワードを分析しているからだ。ほかにもいろいろな履歴から性別や年齢、興味のあるジャンルまで“類推”して、パーソナリティーをつくりあげている。Googleをはじめウェブサービスはあなたの検索履歴などの個人情報を利用してサービスを展開している。その利便性を享受するか、それとも……。ただ何を利用しているかは知っていて損じゃない。 ■利用履歴から“あなた”を分析 Googleがあなたをどう分析しているかは、広告設定から確認することができる。以下のGoogleサイトのURLへログインし、広告設定を表示しよう。そこであなたの推定プロフィールが表示される。 広告設定 単純にこれは広告表示の最適化のためにパーソナルデータを利用しているだけで、もちろん悪用しているものではない。これをテクノ

    移動履歴・あなたの趣味をGoogleは全部知っている これが確認方法だ - 週刊アスキー
  • Twitterで人気爆発 猫がかわいすぎる放置ゲーム『ねこあつめ』開発者に癒された話 - 週刊アスキー

    庭にかりかり(のえさ)やボールを置くと、ねこが来る。 『ねこあつめ』はそれだけのゲームだ。その名も「放置ゲーム」というジャンル。ねこは庭を使わせてもらったお礼に銀のにぼし、金のにぼしを置いていく。プレーヤーはにぼしをコインとしてアイテムを買い、ねこが来るのをひたすら、待つ。 ねこあつめの人気はまさに爆発中。ダウンロードは合計150万を突破し、ストアには好評のレビューが山のように書きこまれている。伝説の放置ゲーム『おさわり探偵 なめこ栽培キット』をほうふつとさせる大当たりだ。 爆発したきっかけの1つはTwitterだ。ゲームのプレイ画面がタイムラインに投稿されるや「かわいい」「癒される」とたちまちクチコミが広がり、大きな宣伝もなしにヒットの階段を軽やかにかけあがってきた。 なに、を使えばヒットするだろうって。いやいや、そんなに簡単な話ではない。放置ゲームの上位はモチーフはい

    Twitterで人気爆発 猫がかわいすぎる放置ゲーム『ねこあつめ』開発者に癒された話 - 週刊アスキー
    holly_d
    holly_d 2015/03/13
    (ΦωΦ)ニャー #クロス
  • 女子高生は標準の音楽アプリを使わないって本当!?-今どきのJKと音楽 - 週刊アスキー

    最近の女子高生は、YouTubeや動画アプリ『MixChannel』が音楽を聴くキッカケになっているそうです。では、気に入った音楽があれば購入しているのでしょうか? 今回は音楽の聴き方を現役JK5人に訊いてみました。 ──好きな曲のCDは買いますか? マホ:ソナポケ(Sonar Pocket)やマイファス(MY FIRST STORY)とか、好きなやつはたまに買います。 ヒナ:ジャニーズが好きだったときは特典目当てでけっこう買ってましたね。 ──シングルCD? マホ:アルバムです。年に何枚か。 ミキ:シングルは買わないよね。買うとしたらアルバム。 モモ:うん、アルバム。 ──でも全然CDを買わないわけではないんだね。買ったCDはどうやって聴くの? マホ:えっと、CDは開けないんです。特典目当てで買ったやつとか。袋のままで置いてある。 ──え? そうなの? その曲を聴きたいときはどうするの?

    女子高生は標準の音楽アプリを使わないって本当!?-今どきのJKと音楽 - 週刊アスキー
    holly_d
    holly_d 2014/12/23
    なんかもー色々と考え込んじゃいましたわおっちゃん(꒪ω꒪) #クロス
  • MSXの新機種発表か!? コナミゲームや激レアMSXが見れるかも:週アスLIVE - 週刊アスキー

    2006年の1 Chip MSX以来、8年ぶりとなるMSXの新機種(?)の発表があるかもしれません。 11月16日に秋葉原で行なわれる『週アスLIVE』で、この週アスPLUSでも連載させていただいております、MSXについてのステージが行なわれます。その名も『MSX31周年企画 スロット&スプライト出張版』、そのままですね。 登壇いただくのはもちろん、MSXアソシエーションさん(から、お2人)。 これを書いている今もまだギリギリで内容を詰めているところなんですが、「コナミのゲームを実際にプレイしたい」、「幻の激レアMSX体や、グッズを持ちこんでお見せしたい」、「なんか未来の話もしたい」などなど、もりだくさんな感じになりそうです。 なかでも目玉となりそうなのは「未来の話」。当日どこまでお話できるのかわかりませんが、どうやら「あのPLAYerの新バージョン」、「1 Chipアレの新バージョン」

    MSXの新機種発表か!? コナミゲームや激レアMSXが見れるかも:週アスLIVE - 週刊アスキー
    holly_d
    holly_d 2014/11/14
    あかん、MSXって単語だけで反応してまうやないか…(@ω@)
  • 『カオスだもんね!』綺麗な字が書けると噂の万年筆『カクノ』をつかってみた! - 週刊アスキー

    アカザーさんは万年筆に対してちょっと苦手意識があるみたいですが、それを克服するためにも張り切って行ってみましょう。

    『カオスだもんね!』綺麗な字が書けると噂の万年筆『カクノ』をつかってみた! - 週刊アスキー
    holly_d
    holly_d 2014/11/09
  • LINEからFacebookまで、セキュリティのプロがSNS乗っ取りの手口を明かす - 週刊アスキー

    矢崎:三上さんのテレビ露出が増えたのは、SNSセキュリティに関してですよね。LINEなんか、ネットで検索するとLINEそのものよりも、三上さんの乗っ取りの話のほうが多く出てくる。LINE自体が一般的になったこともありますが、この乗っ取りの事件テレビにラジオに引っ張りだこになって、「実は三上さんが犯人だったんじゃないか?」という説まで浮上しているという(笑)。 三上:テレビ局の会議室でインタビューを撮ると、うしろが暗くて照明がななめ上からなので、それで喋ると犯人に見えるんです。 矢崎:というわけで、LINEのオレオレ詐欺をはるかにしのぐ、“ちょっといいですか詐欺”ですが、あの手順は犯人の三上さん、どうやって思いついたんですか?(笑) 三上:俺に聞かれても(笑)。でも、今までなかったのは不思議です。そんなに難しい手口ではないし、パスワードリストがバレている時代では誰もがやられるので……でも

    LINEからFacebookまで、セキュリティのプロがSNS乗っ取りの手口を明かす - 週刊アスキー
    holly_d
    holly_d 2014/10/26
    紙にメモするパスワード管理は自分も数年前から推奨してきてる。サービスごとに個別のID&パスワードはもはや必須。もちろんパスワードは大文字・小文字・数字混在が前提っすね(・ω・)
  • まさかの誤爆!LINE乗っ取り犯が“台本”を送信、その全文を公開 - 週刊アスキー

    嘘のような当の話。 編集部記者の知人宛てに、LINE乗っ取り犯からやり取りに使用する台が送られてきたとのこと。来、購入してほしい商品の写真を説明として相手に送信するつもりが、間違ってやり取りに使用する台を添付したものだと思われます。 そのファイルの中には日語と中国語の対応表のような例文が並べられ、「すみません、ちょっといいですか。」からはじまり、コンビニで指定した金券を購入するよう指示した内容になっています。なんと画像にして19枚分! あらゆるパターンに対応できるよう工夫されているのがわかります。 以下は、今回送られてきた台の内容すべてになります。このようなメッセージが届いたときは注意しましょう。また、以前にLINEアカウントが乗っ取られたときの対処法を紹介しているので、もし乗っ取られてしまった際は参考にしてみてください。

    まさかの誤爆!LINE乗っ取り犯が“台本”を送信、その全文を公開 - 週刊アスキー
    holly_d
    holly_d 2014/08/21
  • スマホやタブレットで自宅のAV機器や家電を操作できる学習リモコンユニット - 週刊アスキー

    ラトックシステムから、専用アプリをインストールしたスマホやタブレットで、家電やAV機器を操作できるBluetooth対応の学習リモコンユニット「REX-BTIREX1」が登場した。 「REX-BTIREX1」は、赤外線リモコンで操作できる家電やAV機器のリモコン信号をスマホやタブレットに登録することで、まとめて1台で操作が可能になるスグレモノ。主要メーカーのテレビやレコーダーなどのリモコン信号はすでに登録されているため、アプリ上からすぐに利用できるようになっている。登録のないモデルについても手動でリモコン信号をアプリに登録すれば利用可能。 専用アプリではリモコンの登録や操作以外にも、登録済み機器の電源オン/オフのタイマー予約が可能。この機能を使うことで、タイマー機能のない機器でも、電源のオン/オフ予約ができるようになる。エアコンの電源を帰る時間に合わせてにセットしておけば、涼しい部屋に帰宅

    スマホやタブレットで自宅のAV機器や家電を操作できる学習リモコンユニット - 週刊アスキー
    holly_d
    holly_d 2014/07/23
  • 1