タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (10)

  • スマートロックに締め出され、東京で朝までスマホも財布もなしでサバイバルした話

    スマートロックに締め出され、東京で朝までスマホも財布もなしでサバイバルした話2019.06.19 19:00186,617 amito 財布もスマホもない、あなたならどうします? スマートホームデバイス、けっこう増えてきましたね。夫婦2人暮らしの我が家も積極的に導入していて、エアコンやテレビAlexaで操作できるようになりました。 そして先日引越しをしたので、このタイミングでスマートロックを取りつけたんです。めちゃめちゃ便利でした。工事不要でサムターン(鍵の内側のつまみ)にかぶせるだけ。解錠も施錠もスマホでできますし、何より鍵を持ち歩く必要がなくなったのがすっごく快適なんです。 そのスマートロックに締め出されました。 金曜日の21時ごろでした。粗大ゴミを出しに2人で同時に外のゴミ置場に向かいました。「このへんでいいかな?」とゴミの置き場所を相談していると玄関の方で「ウィーーーン…ガチャン

    スマートロックに締め出され、東京で朝までスマホも財布もなしでサバイバルした話
    holly_d
    holly_d 2019/06/25
    特に新年度に切り替わってすぐの4月とか、自宅マンション外のゴミ出し場付近で泣きそうな顔で途方に暮れてる部屋着姿の新大学生・新社会人らしき若い子はよく見かける(=ω=)
  • たった2小節からEDMを自動生成するアプリ「Chordana Trackformer」

    たった2小節からEDMを自動生成するアプリ「Chordana Trackformer」2016.04.24 19:007,152 ヤマダユウス型 すごいなー技術なー。 数秒の鼻歌から1曲分の音楽を自動生成するアプリ「Chordana Composer」がカシオからリリースされているんですが、その姉妹版として「Chordana Trackformer」が登場しました。 言ってしまえば「Chordana Composer」のダンスミュージック特化版ですが、これが相当に面白いです。使い方も簡単、すぐに曲を作れてしまいます。 まずはパーツ入力をタップして録音してみましょう。鼻歌でもいいですし、楽器でもBGMでも、取り込む音はなんでもOKです。 取り込んだら自動作曲をタップ。5種類のジャンルが表示されるので、好きなものをチョイスします。ここからさらに細かい設定もできますが、この段階で作曲を開始しても

    たった2小節からEDMを自動生成するアプリ「Chordana Trackformer」
  • これさえあれば、仲間と世界中どこでも繋がっていられる、そんなトランシーバー

    これさえあれば、仲間と世界中どこでも繋がっていられる、そんなトランシーバー2015.11.14 19:00 新感覚のウェアラブルトランシーバーが誕生。 たとえば、仲間とスノーボードやスキーに行ったとき、楽しみを共有したくなりませんか? 仲間と繋がっていたいときありませんか? 自分はあります。一緒に来てて、近くにいても、その瞬間ってなかなか共有できませんよね。そこで登場するのがこのウェアラブルトランシーバー「BONX」。見た目はこれまでのトランシーバーやイヤホンとなにも変わりないのですが、なにが新しいって、携帯の電波があればいつでも仲間と繋がっていられるんです。そして、常に繋がっていないので、電池も通信量にも優しいんです。 いままでありそうでなかったBONXですが、従来のようなBluetoothイヤフォン(片耳)で、スマートフォンのアプリを経由して繋がってます。最も大きな特徴は、普通のトラン

    これさえあれば、仲間と世界中どこでも繋がっていられる、そんなトランシーバー
    holly_d
    holly_d 2015/11/14
    めたくそレガシーなガジェットをインターネットとスマホというデジタルテクノロジーで再構築って感じでめっちゃよさげ。ほしい。
  • アップルvsテイラー・スウィフト騒動は芝居。パンドラ創業者が怒涛のツイート

    アップルvsテイラー・スウィフト騒動は芝居。パンドラ創業者が怒涛のツイート2015.06.24 18:45 satomi まあね、疑う気持ちはよくわかりますよ。 何を隠そうこの訳者も、「どうせアップルが払うと言って他社が焦るって台じゃないの~」と言って寝たら当にそうなってて腰抜かしたぐらいですから! アップルが「Apple Music」の3カ月無料お試し期間の楽曲使用料をアーティストにビタ一文払わないのは不当、なんでアップルの宣伝に俺らがタダ働きしなきゃならねんだよ~と、UK独立系レーベルの「ベガーズ」が18日騒ぎ、女王テイラー・スウィフトが21日もっと騒いだらその日のうちに山が動いて、エディ・キュー上級副社長が「払う」とツイした件。スウィフト最強伝説として広まってますねー。 キュー上級副社長は「朝起きてテイラー・スウィフトの書いた文章を読んで思い直した」とビルボードに語ってます。 で

    アップルvsテイラー・スウィフト騒動は芝居。パンドラ創業者が怒涛のツイート
    holly_d
    holly_d 2015/06/25
    “UK独立系レーベルの「ベガーズ」が18日騒ぎ、女王テイラー・スウィフトが21日もっと騒いだらその日のうちに山が動いて” ってこの経緯も日本ではろくに報じられてない感…(@ω@) #クロス
  • 世界中の数学者から日本のチョークへ愛をこめて

    羽衣文具のフルタッチチョークがその80年の歴史に幕をおろした時に、世界中の数学者が泣いたのはご存知ですか? あ、ご存知でしたか。日でもテレビで紹介されていたのでそれを見た人も多いかもしれません。この羽衣フルタッチチョーク、通の間ではチョークのロールスロイスと呼ばれてるそうです。スタンフォード大学で博士号を取得中の数学者ダンさんもその愛用者の一人。日テレビ番組がその「伝説のチョーク」について取材しにスタンフォード大学に来た時にインタビューされました。 彼によると羽衣チョークの終わりは数学者にとって大きな悲劇とのこと…ってそれはさすがに冗談みたいですが、この日のチョークが数学者に絶大な人気を誇っているのは事実。例えばこちらの数学者たちが集まる掲示板英語)ではどこで羽衣チョークを購入できるか語り合って長いスレッドを作っています。ウィリアムズ大学の数学教授サトヤン・デバドスさんは自身のブ

    世界中の数学者から日本のチョークへ愛をこめて
    holly_d
    holly_d 2015/06/22
    ああこんなとこにも消えゆく真の意味でのクールジャパン…(@ω@) #クロス
  • テスラ、バッテリーシリーズ「Powerwall」「Powerpack」、「GIGAFACTORY 1」発表 #Tesla

    テスラ、バッテリーシリーズ「Powerwall」「Powerpack」、「GIGAFACTORY 1」発表 #Tesla2015.05.01 14:326,496 テスラモーターズは先ほど発表会を行ない、3つのバッテリー製品シリーズを披露しました。主に家庭用の「Powerwall」、店舗やオフィスビル用の「Powerpack」、そして工場のような大きさの「GIGAFACTORY 1」。 どれもソーラーパネルと連携して、太陽光で発電した電気をためるバッテリーです。 Powerwallは、7kWhと10kWhの2タイプ。すでにオンラインストアで購入予約できます。値段は3,000ドル(約36万円)と3,500ドル(約42万円)。色も選べて、3-4カ月で発送されるとのことです。 この家庭用バッテリーの特徴はなんといっても、どこの家にでも設置できること。安全装置は組み込まれているので専用の小屋も必要

    テスラ、バッテリーシリーズ「Powerwall」「Powerpack」、「GIGAFACTORY 1」発表 #Tesla
    holly_d
    holly_d 2015/05/01
    何かどんどん先を行かれとる感…(꒪ω꒪) #クロス
  • 世界最速! 中田ヤスタカのCAPSULEからドローンを極めた最新MV

    世界最速! 中田ヤスタカのCAPSULEからドローンを極めた最新MV2015.02.10 08:007,419 日人によるドローンから生まれた「アート」。 Perfume、きゃりーぱみゅぱみゅなど、日のトップアーティストのエレクトリックでポップな世界観をゼロから作り出すサウンドプロデューサー、中田ヤスタカ。独自の音楽性でリスナーの創造力を刺激する、サウンドのイノベイターともいえる彼が、今度は日のトップクリエイター達と新たな映像体験を届けてくれました。 ミュージシャン「中田ヤスタカ」の活動の中心ともいえる「こしじまとしこ」との音楽ユニット「CAPSULE」が2月18日(水)にリリースするニューアルバム「WAVE RUNNER」。その新作リリースにあたって、驚き満載の最新MV「Another World」が公開となりました。 監督はPerfumeやサカナクションのMVやビジュアルを担当し

    世界最速! 中田ヤスタカのCAPSULEからドローンを極めた最新MV
    holly_d
    holly_d 2015/02/14
  • 月と交差する国際宇宙ステーション

    国際宇宙ステーション(ISS)を肉眼で見たことはありますか? インターネット(とほんの少しの計算)のおかげで、イスラエルの写真家Gadi Eidelheitさんはとても貴重な光景が見れる場所に身を置くことができました。彼は月面の手前を通過する国際宇宙ステーションを観測するだけでなく、映像に収めて私たちに共有してくれました。 この動画を撮るために、Eidelheitさんは天文学のWebサイト「Heavens-Above」を活用して月とISSの相対位置を追跡。そこから算出したデータをもとに付近の村でキャンプを行い、ISSの通過が観測できる特等席を確保したとのこと。 そしてキヤノンのカメラ2台を使って撮影した結果、1080pの素晴らしい映像がお茶の間に届けられたというわけですね。小さな光点となって月の近くを飛来し、宇宙に対する人類のささやかな貢献を行うISSの姿を見ると、なんだかとても謙虚な気持

    月と交差する国際宇宙ステーション
    holly_d
    holly_d 2015/01/13
    ふおぉ…(@ω@) The International Space Station (ISS) crosses the moon: http://youtu.be/cDckLwhb_7Q
  • フェイスブックのMessengerアプリ、謎のデータを大量収集

    フェイスブックのMessengerアプリ、謎のデータを大量収集2014.09.12 16:00 福田ミホ ほんとにそこまで必要なのか。 フェイスブックは最近、チャット機能をMessengerアプリとして体と切り離そうと躍起になっています。でもセキュリティ研究家のJonathan Zdziarski氏によると、Messengerアプリは驚くほど多くのデータを収集しているようです。そのデータを悪用している様子でもありませんが、一見利用目的がよくわからないデータまで集めているらしいのです。 Not necessarily the best design to keep credit card details in Objective-C objects in resident memory. But meh. pic.twitter.com/aIUpovBkB1 — Jonathan Zdzi

    holly_d
    holly_d 2014/09/13
    むむむ…(-ω-)
  • アップルが大手クレジットカード会社とパートナーシップを結んだよ

    期待高まる次期iPhoneのNFC。 ITメディアのRe/codeが、アップルが大手クレジットカード会社のアメリカン・エキスプレスとパートナーシップを結んだと報じています。詳しい筋の話によると、今回の提携は、次期iPhoneのペイメントシステムに向けてのものであるとのこと。また同じく、マスターカードとも同様の契約を結んだとBloombergが報じています。 アップルは7月にもVisaとの交渉を進めており、これが合意に達していればこれまでに3社のクレジットカード会社とパートナーシップを結んだことになります。 そういえば、数日前にはNFCの基板がリークされています。今回の件と合わせるとNFCベースの決済システムの搭載にますます期待が高まりますね。ちなみに、この機能はアップル独自のものになるかもしれないとも言われていています。もしもこの機能が載ったら、iPhoneだけ持って出かけられるようになる

    holly_d
    holly_d 2014/09/03
  • 1