タグ

politicsに関するitacchiのブックマーク (64)

  • asahi.com(朝日新聞社):菅首相辞任「必要ない」73% 朝日新聞世論調査 - 政治

    世論調査で続投への支持率が高かったことに対し、笑顔で「うれしいです」と答える菅首相=13日午後、首相官邸、西畑志朗撮影  参院選の結果を受けて朝日新聞社が12、13日に実施した全国世論調査(電話)によると、民主党が44議席と敗北した結果を「よかった」とする意見が48%で、「よくなかった」の30%を上回った。一方で、消費増税の議論を「進めた方がよい」とする人は63%と「進めない方がよい」29%を大きく上回り、大勢は議論の必要性を認めていることがわかった。 世論調査―質問と回答〈7月12、13日実施〉  消費税引き上げに賛成の人は35%(前回3、4日調査は39%)、反対は54%(同48%)で、反対が増えている。賛成の人の中では91%が議論を「進めた方がよい」と答える。反対の人でも「進めた方がよい」が44%おり、「進めない方がよい」48%と伯仲している。  投票先を決める際に消費税をめぐる菅首相

    itacchi
    itacchi 2010/07/14
    辞任せずとも自滅するからよい、という考えなのか
  • テレ東で創価特集→公明党本部の神コンボ:ハムスター速報

    テレ東で創価特集→公明党部の神コンボ カテゴリニュース 1 : マツダイ(アラバマ州):2010/07/11(日) 21:15:36.74 ID:LhhUNP1E ?PLT(12000) ポイント特典 2 : イシダイ(滋賀県):2010/07/11(日) 21:16:07.56 ID:hY5GAI8G 池上さんストレートすぎるww 6 : クロタチカマス(神奈川県):2010/07/11(日) 21:16:36.30 ID:bmK9fi8P もうテレ東しか見ない 7 : ウキゴリ(東京都):2010/07/11(日) 21:16:38.83 ID:67+zXZXV さすがだなw 8 : ナヌカザメ(東京都):2010/07/11(日) 21:16:39.60 ID:GEhGSFIt これはやばい 11 : ユゴイ(東京都):2010/07/11(日) 21:16:48

    itacchi
    itacchi 2010/07/12
    創価のところは笑ったわw
  • Google 未来を選ぼう 参院選 2010

    * 選挙区及び立候補者に関する情報は、参考情報として提供するものです。 * 選挙区に関する情報は、一般に入手可能な情報に基づき作成しています。 * 各選挙区の立候補者を特定するため 、日インターネット新聞株式会社より提供を受けた情報を参考にしています。 * 立候補者の氏名の表記は、届出時の表記と異なる可能性があります。また、全ての立候補者が網羅されていない可能性があります。 * 「検索ランキングの推移」は、Google検索における関連する検索キーワードの検索数に基づいて、特定の方法により作成されています。グラフに表示される数字は、実際の検索数を示すものではありません。「検索ランキングの推移」は、検索の動向を把握することを目的とするものであり、特定の立候補者の当選の可能性を予測し、または示唆するものではありません。データの解析にはいくつかの概算が含まれていることをご了承ください。

    itacchi
    itacchi 2010/07/04
    へぇ、googleはこんなこともやってんのか
  • 菅直人のブーメラン

    「(年金)未納三兄弟って言うんですよ!」 →自分も未納発覚 「私の未納は厚生労働省の不手際」 →当時の厚生大臣は菅直人 「ミサイルが何発か飛んできたら(対応を)考える」※テポドンのとき 「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。 いいかい、3.141592・・・」 「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ!」 →小泉1/1に靖国参拝で「8/15に参拝しないのは公約違反だ!」 「公選法違反はケアレスミスのようなもの」 「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。 では、カンパ~イ!」 シンガンス拉致工作員の釈放嘆願書にサイン 「深く考えずに署名した」 自民案を批判し、結果民主の教基法改正案で審議 →「我々の提出した案には賛成できない!」 「二世議員は絶対にダメ」 →菅直人の息子(ニート)が出馬するが二回連続落選 (菅曰く、優秀な人材を探したらたま

    菅直人のブーメラン
    itacchi
    itacchi 2010/06/03
    カンパイワロタw
  • 小沢問題で首相「問題あっても国民は民主を選んだ」 - MSN産経ニュース

    鳩山由紀夫首相は15日午前、民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体をめぐる疑惑に関し、「国民の皆さんは『またか』という思いを感じていると思う」とした上で、「私自身の問題もあったが、総選挙の前から出ていた話であり、こういう問題があるにもかかわらず、民主党を国民の皆さんの多くが選んだ。その責任を果たす」と語った。 昨年8月の衆院選での同党圧勝で、自らと小沢氏の政治資金問題を正当化したとも受け止められる発言だ。首相公邸前で記者団に答えた。 首相は、小沢氏の説明責任について「国民の皆さんは説明責任が果たされていないと思われると思う。ただ、検察の捜査中であり、人が言えることには限界がある」と述べ、小沢氏の立場に理解を示した。

    itacchi
    itacchi 2010/01/15
    俺は選んでません
  • 鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!

    鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!! [社会・政治・時事] 野党時代の鳩山さんが鳩山総理に政治資金問題を激しく問いただします。福田元総理への代表質問が元...

    鳩山由紀夫vs.鳩山由紀夫 自らの献金問題を厳しく追及!!
  • 事業仕分け:スパコン「凍結」で「国益損なう」と緊急声明 - 毎日jp(毎日新聞)

    政府の事業仕分けで「事実上の凍結」とされた次世代スーパーコンピューター(スパコン)について、コンピューターによるシミュレーションを研究手法に用いる基礎研究者の団体「計算基礎科学コンソーシアム」が、「国益を大きく損ない、不適切」などと訴える緊急声明を発表した。 コンソーシアムは素粒子物理学、原子核科学、理論天文学などの研究者84人で組織。13日の事業仕分けの結果を受け、メールで声明文をまとめ、研究者24人の連名(代表、宇川彰・筑波大副学長)で発表した。スパコンを「現代の科学技術全体において主要な位置を占める」「最先端の技術開発では(スパコンによる)シミュレーションが国際競争の主要な武器」などと主張し、凍結は激しい国際競争の中で「我が国の科学技術の進歩を著しく阻害する」と強く批判した。 声明は文部科学省が行っている仕分けへの意見募集と、政府の総合科学技術会議に投稿したという。

    itacchi
    itacchi 2009/11/19
    これに限ったことではないけど、事業仕分けは目先の利益ばかりで将来の利益なんて考えてないのかな、って度々思ってしまう
  • 亀井「記者会見をオープンにしよう」 記者クラブ「断わる」 亀井「じゃあいいよ、勝手に会見開くから」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「亀井「記者会見をオープンにしよう」 記者クラブ「断わる」 亀井「じゃあいいよ、勝手に会見開くから」」 1 ノイズf(栃木県) :2009/10/06(火) 22:33:35.65 ID:8uXPd0+v ?PLT(12000) ポイント特典 株優プチ 記者クラブに開放断られて 亀井氏「もうひとつの記者会見」断行 (J-CAST) 亀 井静香郵政・金融担当相の大臣室で開かれた「もうひとつの記者会見」には雑誌や夕刊紙の記者が参加した いわゆる「モラトリアム法案」をめぐる言動など、鳩山政権の台風の目となっている亀 井静香郵政・金融担当相が「記者会見のオープン化」についても大きなアクションを起こした。 記者クラブに対して会見開放を呼びかけたものの断られたため、自ら会見を開くという行動に出たのだ。 記者クラブの結論は「オープン化しない」 「(記者クラブ

  • 高校の授業料無償化、間接給付で決着か(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    民主党がマニフェスト(政権公約)の柱に掲げる「高校授業料の実質無償化」について、文部科学省は、対象となる約330万人分の授業料を都道府県などを通じ交付する「間接方式」とすることで民主党側と調整に入った。 民主党は当初各世帯に直接給付する方針だったが、多額の事務経費が必要な上、授業料に充当される保証がないなどの問題があり、党内でも間接方式を推す声が強まっている。同省は、現在授業料を減免されている低所得世帯に向けた給付型奨学金の創設も提案する。 民主党のマニフェストは、公私立双方の高校生を対象に公立の授業料の年額相当分(12万円)を支給、私立高生で年収500万円以下の世帯に年24万円を上限に支援するもの。年間4500億円を要する見込み。 実現方法について文科省では、公私立を問わず都道府県や政令市を通じた間接給付とし、具体的には、使途を限定した特定財源とするか、授業料を徴収しないことを法律

  • 幸福実現党の立候補予定者が298人!!!!!!!!!!!! : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    itacchi
    itacchi 2009/07/21
    こんだけ幸福多いと有り難味がなくなるなw
  • asahi.com(朝日新聞社):民主、来年度から「公立高無償化」 学費分12万円支給 - 政治

    民主党は、総選挙で政権交代が実現した場合、来年度からすべての国公立高校生の保護者に授業料相当額として年間12万円を支給し、事実上無償化する方針を固めた。私立高生の保護者にも同額を支給し、年収500万円以下なら倍の24万円程度とする。高校進学率が98%まで達する中、学費を公的に負担すべきだと判断したといい、マニフェスト(政権公約)に盛り込む考えだ。  民主党はかねて高校無償化を主張していたが、不況が深刻になり、高校進学を断念したり、入ったものの中退したりする生徒が増える中、具体案を詰めて優先課題に位置づけた。多くの企業が業績を落とし、収入が減って不安が広がっており、所得制限をかけず支給するよう判断したという。15日の「次の内閣」の会合でも衆院選の主要政策とすることを確認した。  実現には年間約4500億円の追加予算が必要と試算しており、国の事業の無駄を洗い出し、不要と判断したものを廃止・縮小

    itacchi
    itacchi 2009/07/21
    高校へ割り当てて無償化としろよ / 自由に使える状態で家庭に支給したら授業料踏み倒してるモンペが自分の小遣いに充てて喜ぶだけだろ
  • 子ども手当:子なければ負担増 民主がマニフェストで説明 - 毎日jp(毎日新聞)

    民主党が、次期衆院選マニフェスト(政権公約)の看板政策「子ども手当」で、「制度を創設すると子供のいない世帯は負担増につながる」と説明して有権者に理解を求めるよう、各候補者に助言していることが分かった。子ども手当の財源には、所得税の配偶者控除や扶養控除を見直して充てるためで、負担増の中身を初めて具体的に説明する。政権交代が現実味を増す中で「バラマキ一辺倒ではなく、現実的で率直な説明が必要」(政調関係者)と判断した。 子ども手当は、中学生までの子供1人当たり月額2万6000円を支給する。マニフェストには「10、11年度は半額の1万3000円を支給。所得税控除見直しの法改正を行う12年度から全額支給」と掲げる方針だ。 民主党が全候補者に配布したマニフェスト主要政策の「ポイント解説集」によると、「子どものいない世帯には増税となるのではないか」との質問に対する答えとして「65歳未満で子のない世帯

    itacchi
    itacchi 2009/07/20
    定額給付金もそうだったけどさ、そんな自由に使える状態でバラマキすんなよ馬鹿 / 真に子供手当て目指すなら小児医療費や保育園費や給食費等のみに充てられる様に考えろってんだ
  • 田中康夫氏、兵庫8区から出馬へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    来週中にも記者会見を開いて正式表明する。 同選挙区は公明党の冬柴鉄三・前幹事長が立候補を予定しており、民主党は最重点区として田中氏を推薦する方針だ。田中氏は「阪神・淡路大震災のボランティアが私の政治の原点だ。その地から日を大掃除したい」と語った。

    itacchi
    itacchi 2009/07/17
    最近見ないと思ったら
  • 野田やユ偽フが児童ポルノ法成立に異常に執着する理由

    67 名前:名無したちの午後[] 投稿日:2009/07/15(水) 19:06:12 ID:Ri6AOHxB0 その1 2013年が最終戦争の年になるだろう。 日ユニセフ協会は現在、特例財団法人として活動しているが、 この制度が2013年11月に廃止されてしまう。 この時点で公益財団法人に移行できないと 特例公益増進法人の指定を受けられなくなってしまう。 特定公益増進法人への寄付は一般の寄付金控除枠とは別枠で損金算入できる。 これが日ユニセフを通した寄付金ルートの最大のメリットであり、 彼らはなんとしても死守しなくてはならない。 もし公益財団法人への移行に失敗すると一般財団法人となってこのメリットを失う。 さらに一般財団法人への移行も失敗すると解散しなくてはならない。 日ユニセフ協会が単なる民間団体であり、国連ユニセフとは別の国内組織に すぎないという事実が一般に知れ渡ると、天下り

    野田やユ偽フが児童ポルノ法成立に異常に執着する理由
  • 自民党www自民党www :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします2009/07/12(日) 21:45:27.81 ID:cAn15wx40

    itacchi
    itacchi 2009/07/13
    不覚にも
  • 2ちゃんねるレスブック:野田聖子のエロゲ作ったら野田聖子規制されるんじゃね?

    野田聖子のエロゲ作ったら野田聖子規制されるんじゃね? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 投稿日:2009/06/17(水) 21:19:09.33 ID:Ok4BXaYo0 うはwwwwwwwwwwおれ天才wwwwwwwwwwwww 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 投稿日:2009/06/17(水) 21:21:16.20 ID:XsCSOSKN0 過激すぎて規制されるなwwwwwwwwwwwwwwwww 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 投稿日:2009/06/17(水) 21:21:20.28 ID:MCVYS8cdP 奇才現るwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 5 名前:以下、名無しにかわりまし

    itacchi
    itacchi 2009/06/19
    お前ら底無しだなw
  • asahi.com(朝日新聞社):GW・休暇ずらして取得検討へ 政府、需給効率化にらみ - 社会

    ゴールデンウイーク(GW)は、どこへ行っても渋滞、行列――。こんな状況を打破しようと、連休・休暇の分散取得の検討に政府が乗り出す。経済対策を考える政府の有識者会議の提案がきっかけだ。  政府は経済危機対策に「地域別の休暇取得の促進・分散化」を盛り込み、「旅行しやすい環境整備と宿泊施設の生産性向上から重要」と位置づけた。観光庁を中心に経済産業省、文部科学省、厚生労働省などによる会議を開き、議論を進める考えだ。  首相官邸で3月にあった会議で、観光レジャー産業の星野リゾートの星野佳路(よしはる)社長が提案した。例えば、埼玉県は5月1週目、神奈川県は2週目、千葉県は3週目……と全国を8パターンに分け5〜6月で休暇を取得する。麻生首相も「どういう問題があるの?」と身を乗り出した。  経済界からは「GWはいくら飛ばしても足りない」(航空会社社員)、「閑散期の穴埋めのため、GWに高い料金を設定せざるを

    itacchi
    itacchi 2009/05/12
    『例えば、埼玉県は5月1週目、神奈川県は2週目、千葉県は3週目……』 毎年GWは他県の友人と旅行行ってるんで、ずらされたら困るんですけど……
  • デスノートでわかる民主・小沢氏 秘書逮捕:アルファルファモザイク

    つーか検察は自民もやるつもりみたいだな。 民主はそのときのためにあんまり捏造とか国策捜査とか言うな。 森元とか二階とか自民党の複数の大物と小沢が相打ちなら民主の得になるんだし。

  • 小沢の迂回献金

    まあぶっちゃけた話、真っ黒案件で以前から悪質な違法献金との指摘も多くあり小沢逮捕しちゃえいいぞもっとやれというのは確かで、元より利権政治家をトップに据えちゃった民主もどうかしてるし、さっさと小沢切ってやり直せばいいのにというのは間違いないわけだが。 ちょっと新聞でも読めば分かることだけど、2chはてなのホッテントリしか見てない人のために簡単に経緯をまとめてみるよ。 西松が名前を隠して献金したい→社員に「社員有志による政治団体」を作らせる→社員は会費を団体に払う→団体は政治家の資金管理団体に献金する→西松は社員にボーナスで相当額を補填する 平たく言えばこんだけ。罪状は「実際には西松からの献金だと分かっていたのにダミー団体の名前で政治資金収支報告書に記載したという虚偽記載」だね。 この手口は(特に与党政治家の間では)常套手段になっていて、要するに「ダミー団体だと知らなかった」なら問題ないとさ

    小沢の迂回献金
  • オバマ米大統領、就任演説全文(和文) : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ◇ 市民の皆さん。私は今日、我々の前にある仕事に対して謙虚な気持ちを持ち、皆さんから与えられた信頼に感謝し、我々の祖先が支払った犠牲を心に留めながら、ここに立っている。ブッシュ大統領の我が国への奉仕、並びに彼がこの政権移行の間見せた寛容さと協力に感謝する。 今これで44人の米国人が大統領就任宣誓を行った。宣誓は、繁栄の高まりのときや、平和で静かなときに行われたこともあった。しかし、しばしば、暗雲が立ちこめるときや荒れ狂う嵐のときにも行われた。こうした時、米国は、指導者たちの技巧や考え方だけに頼ることなく、事態を乗り越えてきた。なぜなら我々人民は祖先の理想に忠実で、建国の文言に正直であったからだ。 それは今もそうあり続けている。この世代の米国人も同様だ。 我々が危機の最中にあることは、今やよく理解されている。我々の国家は、大きく広がる暴力と憎悪のネットワークを相手に戦争を行っている。我々の経