タグ

ネタとTIPSに関するjaponiumのブックマーク (5)

  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
  • RSS 速読術:未読 500 件を 5分 で高速流し読みする方法

    ブログでの告知がすっかり遅れてしまいましたが、マイコミジャーナルにて、ライフハックス心理学の佐々木正悟さんと対談連載を始めています。その名も「ライフハック・トーク」。 佐々木さんの「Google 世代の整理術『情報整理ハックス』」のあとを受ける形でスタートさせましたので、最初のあたりは「ライフハック」という感じよりは「情報整理」を主眼にした非常に濃い話から連載を始めています。二人の会話がある意味ブログ以上の濃さ! 連載第1回は「RSS の処理」という話題でした。日々大量の RSS を処理するのに1記事あたりの時間をおなじにして記事だけが増えたら当然読むためにかかる時間は長くなってしまいます。 でも「自分にとって面白いか」「今の自分が知りたいものか」という尺度で測れば、その判断は一瞬ですみますので、1記事あたりの時間を減らすことが可能になります。 ここにちょっとした勇気が必要になるのですが、

    RSS 速読術:未読 500 件を 5分 で高速流し読みする方法
    japonium
    japonium 2009/08/03
    ラベル分けは基本にしても、速読じゃなく流し見で篩い分けしてるだけ。1分100件なら負担は無い。抑も1000件もチェックして一体何件にスターを付け時間掛けて読んでるのかが問題。
  • http://gerenuk.crazyphoto.org/2009/06/30/1021/

    japonium
    japonium 2009/08/01
    月3万PVってよく考えたらたった日1千PVじゃんかw
  • 起きたい時刻に目を覚ます!自己覚醒法 [睡眠] All About

    自分で決めた時刻に自然と目覚められれば、その日はきっと良い1日になるはず! 多くの人が実行できる、とても簡単な快・目覚め法をご紹介します。 半数の人ができるワザ 「明日の朝6時に起きよう」 などと、眠るときにあらかじめ起床したい時刻を決めておいて、目覚ましなどの外からの刺激を使わずその時刻に自分で目覚めることを 自己覚醒 self-awakening と言います。 実はこの自己覚醒、多くの人が実行可能なのです。海外の報告では、日常的に毎朝、自己覚醒している人は、21~81歳の約50%に上るとされています。 また、日での調査によると、大学生で自己覚醒できる人は約10%しかいませんが、65歳以上の高齢者では約75%の人が自己覚醒できると答えています。長いあいだ、自己覚醒のトレーニングを積んでいくことで、習慣化していくのかもしれません。 また、若い世代には夜型人間が多く、朝は早く起きたいのだけ

    起きたい時刻に目を覚ます!自己覚醒法 [睡眠] All About
    japonium
    japonium 2009/07/28
    殺意を覚える程の酷い記事。4/5以上が駄文で結論が「枕にお願いする」とかマジ死ね。
  • 人工無能の作り方

    書いた人 INA 人工無能とは? 人間っぽく話すプログラムのこと。会話を理解しているというよりは、なんかそれっぽいことを話すだけのものが多い。 今回は「日語のようなものを話す人工無能」を作ってみたので、その簡単な仕組みと工夫した点について少し書いてみることにする。 動機 うちのサークルのメンバーがよく集まってるチャット。とてもマニアックな どうしようもない 会話が繰り広げられているわけだが、ちょっと物足りない。 そうだ! 萌キャラがいないじゃないか! 「ないなら作ればいいじゃない?」 材料 MeCab 形態素解析エンジン 難しいことは知らなくても問題ない。 「私は変な人ではない」 ↓ 私 名詞,代名詞,一般,*,*,*,私,ワタシ,ワタシ は 助詞,係助詞,*,*,*,*,は,ハ,ワ 変 名詞,形容動詞語幹,*,*,*,*,変,ヘン,ヘン な 助動詞,*,*,*,特殊・ダ,体言接続,だ,

  • 1