タグ

ポジショントークに関するjaponiumのブックマーク (3)

  • お金持ちを、ほめよう!|深津 貴之 (fladdict)|note

    「持つもの」と「持たざるもの」の闘争は、インターネットの風物詩。でも、対立構造を煽っても問題はほとんど解決しません。むしろ、お金持ちがよろこんで富を再分配したくなる、そんな仕組みが必要です。 お金持ちを殴っても、なにも進展しない想像してみてください。 いきなり「搾取野郎!」とか暴言を浴びせられ、「あいつは人民の敵だ打倒しろ!」とか「会社を焼け、富を取り戻せ!」とか言われたら、人はどう感じるでしょうか? 「あぁ、僕はなんて罪深いんだ… よし、彼らにお金を配ろう!」とは絶対になりません。 普通に考えて、「げ、なんかヤベェやつ来たよ。関わりたくない、逃げよう!」と思っちゃいます。 つまり防衛行動として、距離をとっちゃうわけですね。 対立構造をもって富の再分配をしようとしても、かえって相手を硬化させてしまうわけです。(基的に対立を煽るアプローチは手っ取り早いが、中長期ではデメリットのほうが大きい

    お金持ちを、ほめよう!|深津 貴之 (fladdict)|note
    japonium
    japonium 2018/11/19
    ホームページ屋や情報商材屋やブロガーやアフィリエイター共自称IT系は皆SNSで太鼓持ちやステマや御友達ごっこキャンペーン張って散々ボッコボコにされ炎上仕捲ったのに未だ然う謂う醜悪な事を奨励為る族が居るんか。
  • 木曽崇の有益なeスポーツ論に対し、聞き耳を持たずに筆者を叩くバカ - Bakabot20’s diary

    b.hatena.ne.jp 「何を言うか」ではなく「誰が言うか」を気にするのがバカの特徴。 日のeスポーツでは、発展を阻害する法律が3つあると言われている。 景品表示法、風営法、刑法賭博罪だ。 その3つはどういう法律なのか? 何をやったら規制されるのか? カジノ専門家の立場から、eスポーツに絡めてわかりやすく解説してきたのが木曽だ。 消費者庁に問い合わせて、「ゲーム大会で高額賞金を出せる条件」まで導き出したのも木曽。(その問い合わせから「日は賞金が10万円までしか出せない!」と解釈するアホもいたが) つまり、eスポーツにおける有効な対策を彼は提示してきた。 にもかかわらず、有益な問題提起にイチャモンを付けるバカが続出。 id:anon-c 問題点を指摘するだけで具体的に実行可能な対策を示さない悪いコンサル屋の典型。 id:danseikinametaro この人パチンコ業界が日に賭

    木曽崇の有益なeスポーツ論に対し、聞き耳を持たずに筆者を叩くバカ - Bakabot20’s diary
    japonium
    japonium 2018/02/02
    炎上商法なのかナチュラル屑なのか知らんが全く信用を得られぬ盡見放されただけだろ。猶予なら何年も有っただろうに何時迄も聞いて貰えると思って居る甘っ垂れ。
  • e-Sportsが盛り上がっていくため,本当に必要なものは何か? 国際カジノ研究所所長 木曽 崇氏に聞く

    e-Sportsが盛り上がっていくため,当に必要なものは何か? 国際カジノ研究所所長 木曽 崇氏に聞く ライター:徳岡正肇 業界を横断した統合団体が誕生し,また,大きな大会があちこちで開催となるなど,日でも盛り上がりを見せているe-Sports。 その一方で,とくに「賞金」を巡っては,さまざまな法的課題の存在が指摘され始めている(関連記事)。また,この問題を回避するための方策として,「プロゲーマー認定制度」といったシステムが立ち上がろうとしているのが現状だ。 果たして,「プロゲーマー認定制度」を利用することで,当に高額賞金を提供することが可能になるのか。そしてそもそも,e-Sportsが盛り上がっていくにあたって,高額賞金は必須なのだろうか? 木曽 崇氏(国際カジノ研究所 所長) これらの疑念について,ある意味でひとつの「台風の目」になっている人物がいる。国際カジノ研究所所長の木曽

    e-Sportsが盛り上がっていくため,本当に必要なものは何か? 国際カジノ研究所所長 木曽 崇氏に聞く
  • 1