タグ

クルマに関するkammのブックマーク (4)

  • 【悲報】俺の嫁氏、ムルティプラに惚れる。 - ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす

    先日FIATディーラーに行った時、担当セールス氏とムルティプラの話をちょっとしていて、「世界一醜いクルマ」として名高いそのムルティプラが実はなかなかおもしろいクルマなんじゃないかと思いはじめ今日、子供を寝かしつつiPadで調べていた。 www.motordays.com ムルティプラと言えば上のリンクにある二代目前期モデルが有名。 注目を浴びる2代目はもちろんのことwikiで見ていたら初代もなかなかどうして個性的(精一杯言葉を選んでの発言)ですね。 ケツはFIAT 500。フロントは何か。この妙に間延びした何かが初代ムルティプラらしい。 そんなムルティプラを見ていたら突然横からなめこのように顔を生やしてきた嫁さん。 嫁「え!なにこのくるま」 俺氏「FIATのムルティプラ。世界一醜悪なクルマとして有名」 嫁「え、うそ!?すごくいいよこれ!欲しいんだけど500Xじゃなくてこれにしない?」 (;

    【悲報】俺の嫁氏、ムルティプラに惚れる。 - ぴよこ☆くらふと☆わ〜くす
  • ロンドン旧型2階建てバス最後の日:現地レポート

    欧州各国を中心とした写真と旅行情報、サッカーとゴルフも。英・仏・独・アイスランド・スペイン・ベルギー・ギリシャなど。

    ロンドン旧型2階建てバス最後の日:現地レポート
  • Apr.05.2010「遥かなるルマン」 DOME || COLUMN / ESSAY

    いやはや、つくづく我が国から日技術海外に戦いを挑むことの難しさを教えられたというか、社会的価値や意義や意味の無さを再認識さされたというか、ただただ空しい気分が満ち満ちてきて、今まで、世間がどうあろうと何と言われようとも、資金があろうが無かろうが借金が嵩もうが、一途にイケイケだった向こう見ずで御しきれないような熱情でさえも萎えていくほど、ルマンにかかわっているだけで不愉快な出来事が次から次へと巻き起こる。 原因は、一言でいえば、ありあわせのレーシングカーで参加するのに比べて、オリジナルなレーシングカーを開発してルマンに参戦することが、一般的に想像されているより遥かにお金のかかるプロジェクトであるということから発生するトラブルということだが、いかんせん、お金にまつわるトラブルに変わりは無いから後味のいいことではないし、必ず未収金が発生して負担が増大する。 まあ、ちょっとしたけじめの年と

    kamm
    kamm 2011/07/20
    童夢のルマンヒストリー
  • Autoblog: Car News, Reviews and Buying Guides

    New Car Reviews First Drives Road Tests Driveway Tests Long-term Car Reviews Editors' Picks Most Reliable Cars Buying Guides Videos All Reviews Car Buying Car Buying Best Used Cars Best Cars Best SUVs Best EVs Best Deals Car Values Car Finder Compare Vehicles Dealers Near You Rebates & Incentives Car Buying Advice Car Insurance Repair Shops Recalls Ownership Resources All Buyer's Tools Makes & Mod

  • 1