タグ

ブックマーク / devpixiv.hatenablog.com (6)

  • GitLabの運用方法をドーンと公開!! - pixiv inside [archive]

    ピクシブ株式会社 Advent Calendar 2016の時間です。今回はピクシブ株式会社でエンジニアをしている @catatsuy が担当します。今回は意外と書いてなかったのでGitLabを社内でどう運用しているかの話を書こうと思います。 GitLabGitHub ピクシブ社内では以下の2つの方法でソースコードを管理しています。 自社でホストしているGitLab GitHub Organization それぞれ以下の特徴があります。 GitLabのメリット 自社でホストしているため、アメリカにサーバーがあるGitHubよりもgit cloneでリポジトリをダウンロードする場合などは速い オープンソースのプロジェクトのため、社内のサーバーにインストールするだけで使える ソースコードを読めば内部でやっていることが分かる ユーザー数やリポジトリ数などで料金がかからないため、気軽に使える G

    GitLabの運用方法をドーンと公開!! - pixiv inside [archive]
    kamm
    kamm 2016/12/17
  • 大量接続に耐えるWebSocketアプリケーションサーバ構築のコツ - pixiv inside [archive]

    WebSocketの扱うサービスでは、長時間のコネクション、再接続処理、プロキシ、ロードバランサなど、インフラの面で多くの問題を抱えがちです。弊社のサービス「pixiv」の9周年企画でも、この問題に直面しました。 実際にそこで構築したインフラの事例をもとに、運用に使えるWebSocketサーバの構成について、pixivインフラ部の南川からご紹介します。 * 9周年企画 “黒歴史”をロケットで宇宙に飛ばす pixiv歴史 そもそも WebSocket とは? WebSocketはTCP上で動く双方向通信のための通信規格です。 Webページの読み込みで行われているような、クライアントがサーバにデータを要求し、サーバはクライアントにレスポンスを返すというHTTPの通信ルールとは違います。サーバと長時間コネクションを確立し、Socketのようにデータのやり取りを行います。そして、コネクションを

    大量接続に耐えるWebSocketアプリケーションサーバ構築のコツ - pixiv inside [archive]
  • ピクシブ冬インターン『pixiv開発のbugリストからの脱出!』を開催しました - pixiv inside [archive]

    エンジニア向け pixiv開発のbugリストからの脱出!エンジニア職インターン - ピクシブ株式会社 採用サイト を開催しました. 日よりピクシブ2014年冬のインターンシップ 「pixiv開発のbugリストからの脱出!」が始まりました!今回は日各地から7名の学生さんが参加してくれました(^∇^)今日と明日の2日間で、ピクシブの色々な課題を解決してもらいます♪ pic.twitter.com/o6tS6IEm8L— pixiv (@pixiv) 2014, 12月 20 参加者は 7 名で全員 pixiv/intern2014w で ISUCON4 予選問題を解いてきてくれた猛者です. 開発環境 pixiv の開発は OpenStack 上の VM 上でソースコードを編集しながら開発を行っています.そのため普段社員が行っている開発環境とほぼ同じものを用意しました.具体的にはインターン生

    ピクシブ冬インターン『pixiv開発のbugリストからの脱出!』を開催しました - pixiv inside [archive]
    kamm
    kamm 2015/04/16
  • ピクシブでのGolang利用の現状を確認しました #pixiv_engineering_talks - pixiv inside [archive]

    ピクシブ株式会社 Advent Calendar 2014 - Qiita の12/8分のエントリーです。 はい、"古きよき時代から来ました、真面目なSE、真面目にSE" 広告系技術担当 @bash0C7です。 *1 ピクシブでのGolang利用の現状を確認しましょう #pixiv_engineering_talks - pixiv engineering blogのエントリーでお知らせした「pixivエンジニア勉強会 - Golang利用の現状確認会」を12/8に開催しました。 比較的少人数でテーブルを囲んで、それぞれ持ち寄ったべ物やドリンクを摂取しながら、Golangの知見を共有しあえて大変勉強になりました。 わたしがお話した分の資料はこちらです。RubyWorldConference 2014での講演のGolangサイドの話でした。 なお、スライドの最後の方で紹介した、わたしが実践

    ピクシブでのGolang利用の現状を確認しました #pixiv_engineering_talks - pixiv inside [archive]
    kamm
    kamm 2014/12/12
  • pixivのサムネイル事情 - pixiv inside [archive]

    この記事はピクシブ株式会社Advent Calendar 12/10の記事です。 こんにちは、インフラチームの@harukasanです。 さて、今日はpixivで使用しているサムネイル変換サーバについて紹介しようと思います。 pixivにはたくさんのサムネイルがある pixivにはうんざりするほどたくさんの種類のサムネイルがあります。 これは対応しているプラットフォームが多く、また画面毎にもサイズが異なるからです。 PC版であるwww.pixiv.netだけでも10種類以上のサムネイルが使用されています。 また、サムネイルにはアスペクト比を固定したものと、スクエアにクロップした2種類があります。 (Ugoira Tech Talks: Ugoku Backendより) 従来の方法ではこれらのサムネイルをアップロード時に生成していたため、サムネイル生成を非同期化するなどして対応していました。

    pixivのサムネイル事情 - pixiv inside [archive]
    kamm
    kamm 2014/12/11
  • ZendOpcacheとAPCuではじめるハイパフォーマンスPHP - pixiv inside [archive]

    先月末から一週間ほど旅に出ていたbokkoです。今回はpixivでのPHPのバージョンアップに関する取り組みの一部を紹介します。 pixivPHP pixivではWebアプリケーションの開発で主にPHPを利用しており、今のところPHP5.3とPHP5.4で動いている環境が混在している状態ですが、これをPHP5.5化するプロジェクトが進行中です。 オペコードキャッシュとユーザキャッシュによるPHPアプリケーションの高速化 pixivのようなPVの多いWebサイト(2013年10月現在で38億/月)をPHPで運用する場合、 アプリケーションのパフォーマンスという観点ではもちろんのこと、運用にかかるコストの面でも APCやZendOpcacheが提供しているようなオペコードキャッシュ機能は必須と言えます。 サーバスペックが高いマシン(CPUコア数が16とか24)を使っているということもあります

    ZendOpcacheとAPCuではじめるハイパフォーマンスPHP - pixiv inside [archive]
  • 1