タグ

ブックマーク / seleck.cc (6)

  • ついに日本語化!神アプリ「Notion」の基本的な使い方と特徴をご紹介【基礎編】 | SELECK [セレック]

    みなさまは日頃、仕事でどのようなツールを使っていますか? ドキュメント管理はQiita teamやesa、表計算はスプレッドシート、ファイル管理はBoxやDropbox、タスク管理はTrelloなどなど、用途に応じて複数のツールを使い分けているのではないでしょうか。 そうした情報が、ひとつに集約できちゃう神アプリ。それが「Notion」です! 世界で多くのファンを有し、日でも大ブーム間近のNotion。今回はそんなNotionの使い方について、基礎編・応用編・発展編にわたってお届けします! 基礎編となる記事では、「Notion気になってはいるけど、使い方がよくわからない」「他のツールとなにが違うの?」といった方に向けて、Notionの基的な使い方と特徴をわかりやすく解説します。 ▼応用編・発展編も同時公開しました! 「Notion」を無敵にする、データベース機能を徹底解説!その使い方

    ついに日本語化!神アプリ「Notion」の基本的な使い方と特徴をご紹介【基礎編】 | SELECK [セレック]
    kamm
    kamm 2020/12/24
  • 企業向けwiki「Confluence」の使い方!ドキュメントの作成・共有・議論をひとつの場所で | SELECK [セレック]

    社内の情報共有、どうしていますか? 今回は数ある企業向けツールの中から、Atlassian社が開発する「Confluence (コンフルエンス)」の使い方を紹介します。(※2016年5月11日追記) Confluenceは、日でもヤフーやリクルートライフスタイルといった大企業をはじめ、多くのベンチャー企業でも導入されている、社内wikiのような情報共有ツールです。(公式ページはこちら) ▶各社のConfluenceの活用事例インタビューも、ぜひご覧ください。 縦割りの組織も変えられる! 部署を越えたコラボレーションを生む情報共有ツール 7,000人が持つ情報・ノウハウを一元管理!ヤフーが10年以上使い続けるConfluence ゲーム漫画のことまで「何でも」共有!?開発組織を進化させた情報共有の仕組み 「記憶より記録」掲載180万件の不動産サイトの開発を支える徹底した記録文化 Conf

    企業向けwiki「Confluence」の使い方!ドキュメントの作成・共有・議論をひとつの場所で | SELECK [セレック]
    kamm
    kamm 2017/11/02
  • 【bot、暴走中!】「Slackは福利厚生」と言い切る、ドワンゴ流・Slackの超活用術とは | SELECK [セレック]

    Slackをこよなく愛するドワンゴに聞く!botを一瞬で作れる「bot天国」などの超活用術から、「ルールを作らないこと」をポリシーに掲げた運用の裏側まで〜 今や、多くの企業においてコミュニケーションツールとして選択されている「Slack(スラック)」。その拡張性の高さから、いくらでも使い方を深掘りできることが魅力のひとつだ。 Slackを100%使いこなすと、どんな世界が待っているのだろうか? その答えを持つ企業が、実は日にもある。 「Slackは福利厚生」だと語る社員を持つ、株式会社ドワンゴだ。 同社は2014年にSlackを導入してから、botを一瞬で作れるツール「bot天国」や、Slack上でずっと残しておきたいやり取りを保存する、TogetterSlack版「Togelack」などを開発。メンバーの自発的な動きによって、様々な活用術が生まれているという。 その背景には、「ルー

    【bot、暴走中!】「Slackは福利厚生」と言い切る、ドワンゴ流・Slackの超活用術とは | SELECK [セレック]
  • 1日90分に集中する大量アクセスをさばく! スマホゲームのレスポンス高速化の手法とは | SELECK [セレック]

    今回のソリューション:【Redis(レディス)】 〜累計420万ダウンロードを突破したスマホアプリのレスポンス速度を改善した、「Redis」や「Kibana」 の使い方〜 BtoCのネイティブアプリやWebサービス、その中でも特にスマートフォンゲームの運用で大きなポイントになるのが、レスポンス速度だ。1秒に満たない反応の遅れでも、ユーザーに「遅い」というネガティブな印象を与えかねない。0.01秒でもレスポンス速度を上げるために、サービスを開発するエンジニアは日々格闘している。 累計420万ダウンロードを突破し、App Storeゲーム売上ランキングでは最高2位を記録した「戦国炎舞 -KIZNA-(文中では『戦国炎舞』)」や「戦国サーガ」といったスマートフォンゲームを運用する株式会社サムザップも同様だ。 同社では、オープンソース「Redis」をオンメモリで活用するデータベースの構築や、パフォ

    1日90分に集中する大量アクセスをさばく! スマホゲームのレスポンス高速化の手法とは | SELECK [セレック]
    kamm
    kamm 2017/02/01
  • アニメ制作サンライズがデジタル化で働き方を変える!制作管理ツール「SHOTGUN」とは | SELECK [セレック]

    〜アニメ制作会社サンライズが、プロジェクト管理ツールを導入し、「Excel管理からの脱却」「バンクチェックの効率化」などを実現した事例〜 「機動戦士ガンダム」シリーズなどのアニメ制作を手がける、株式会社サンライズ。 同社は、アナログなやり取りが多いと言われるアニメ制作に、プロジェクト管理ツール「SHOTGUN(ショットガン)」を導入した。現在は、CGを専門に取り扱うD.I.D.スタジオで主に活用している。 それにより、複数のExcel管理からの脱却、スケジュール管理の見える化、レビューの効率化など、様々な恩恵が受けられたという。 ▼クリエイティブに特化したプロジェクト管理ツール「SHOTGUN」 勘や経験を頼りにしていたアニメ制作の世界で、「制作管理のデジタル化」によって働き方を変え、よりクオリティを高めることに注力できると、D.I.D.スタジオでCGプロデューサーを務める井上 喜一郎さん

    アニメ制作サンライズがデジタル化で働き方を変える!制作管理ツール「SHOTGUN」とは | SELECK [セレック]
  • 経験者ゼロの状態からGo言語を採用。「効率性」だけを求めない、その理由とは | SELECK

    今回のソリューション:【Go言語/golang】 〜新規事業の開発言語をGo言語にすることで、優秀な技術者が集まる環境を作り上げた事例〜 新規事業の開発を始めるとき、プログラミング言語の選定は重要だ。素早く構築できるのか、メンバーが確保できるのか、ライブラリやフレームワークは豊富なのか。検討すべき項目はいくつもあり、選定する言語やその理由は各社の特徴を色濃く反映する。 株式会社インテリジェンスの新規事業「MIIDAS」では、経験者ゼロの状態からGo言語を採用した。言語としての魅力もさることながら、そこには「優秀な技術者が集まる会社を作る」という目的があった。事業部の技術責任者を務める大谷 祐司さんに、Go言語を選んだ理由、そして組織づくりの観点から技術を選ぶ理由について伺った。 ※採用を見据えた技術選定を行う、MIIDASのチーム作りに関する記事はこちらです。 「採用のために」技術を選ぶ!

    経験者ゼロの状態からGo言語を採用。「効率性」だけを求めない、その理由とは | SELECK
    kamm
    kamm 2016/03/12
  • 1