webとEducationに関するkana0355のブックマーク (123)

  • 京都大学オープンコースウェア(OCW)の閉鎖について | お知らせ|京都大学OCW

    京都大学オープンコースウェア(OCW)の閉鎖について(8/10、8/24、9/16改訂) 京都大学オープンコースウェア(OCW)の閉鎖について 京都大学高等教育研究開発推進センターは2022年9月末に廃止されることになりました。京都大学オープンコースウェア(OCW)も、残念ながら9月中旬以降にサイトを閉鎖することになりました。2005年以来、京都大学OCWをご利用いただき誠にありがとうございました。現在公開されているコンテンツに限りしばらくの間、運用する方策を学内の関係者と協議しています。現在公開されているコンテンツに限りしばらくの間、教育推進・学生支援部教務企画課(教育情報推進室)で運用することになりました。ただし、新規のコンテンツは受け付けることはできませんので、部局ホームページ等に掲載をお願いします。 問合せ先(9 月末まで):inquiry-ocw[at]highedu.kyoto

  • 日本大学文理学部 | 【学生の皆様へ】「授業開始にあたって」学部長メッセージ

  • Blog: Discordを授業に使う方法 – Discord

    COVID-19(新型コロナウイルス)が世界的に大流行する中、ユーザーの皆さんには、Discordをとてもクリエイティブにご利用いただいています。Discordをクラスの集う場にしたり、オフィスに行けなくなった人々の新しいハブとしたり、他にもあっと驚くような活用例がたくさん、私たちのもとに寄せられています。こちらでもできる限りのお手伝いをするため、Discordは、Go Liveのユーザー人数制限を一時的に、10人から50人に引き上げます。これは、つい最近の告知でお知らせしたとおりです。 引き上げを決めた大きな理由の1つは、先生方の力になりたい、という願いです。世界中で学校の閉鎖が起こっている今、生徒たち・学生たちの学びが遅れたり断たれたりしないようにと、Discordを頼ってくださるケースがどんどん増えています。教育に関わる方々からは、「Discordで何ができるのか教えてほしい」という

    Blog: Discordを授業に使う方法 – Discord
  • "えっ、この非常時にさえICTを使わないのなぜ?"の文科省説明会[5月11日]を文字起こししてみた|まさきとみずもとかづき

    5月11日に文科省が情報環境整備に関する説明会をYoutubeでLIVE配信しました。 そこでの、文部科学省 高谷浩樹 初等中等教育局 情報教育・外国語教育課長 の説明会がかなりパワフルなメッセージだったので、是非多くの人に読んでもらいたいと思い、文字を起こしました。 この説明会がきっかけで、私たちは現役の先生たち中心の完全無料のオンライン個別学習サポート、オンライン寺子屋を開始しました。 一部抜粋 "えっ、この非常時にさえICTを使わないのなぜ?"“現場の職員の取り組みをつぶさないでくれ””これからはICTを使わなかった自治体に説明責任が出てくる”"紙を配るんではなく、双方向での授業を学校現場に取り組んで頂く必要がある。""当にできること、使えるものは何でも使って、できることから、できる人から、既存のルールに捉われず、臨機応変に何でも取り組んでおられますか?" "ご対応いただきたい、じ

    "えっ、この非常時にさえICTを使わないのなぜ?"の文科省説明会[5月11日]を文字起こししてみた|まさきとみずもとかづき
    kana0355
    kana0355 2020/05/12
    えっ,この非常時にさえ金も人も出さないのはなぜ??
  • 「1台27万円」はぼったくりなのか?|稲田 友 @ NTT Com|note

    これを見つけたときは「もう書かなくて良いじゃん」と思ったが、中身は「色々入ってますね」的なことぐらい。一流週刊誌よりは詳しいけど、まだまだ踏み込みが足りん! 調査の基は一次情報まで遡ること、だと思っているので、渋谷区の予算書を拝見。3年リースらしいので、最初の年である平成29年度予算を見ます。 このなかで「ICT教育の推進」が該当事業の模様。要件を抜き出すと以下の通り。 渋谷区立の全小・中学校において ①児童・生徒・教師にタブレット端末を1to1(1人1台)で配備する。8,600 台 ②国内のLTE網を利用した、データ通信用のSIMカードを配備する。8,600 枚 ③全普通教室に電子黒板機能付きプロジェクターを配備する。287 台 ④プロジェクターの配備にあわせ、協働学習用の画面転送装置を配備する。287 台 ⑤国内のLTE網を利用し、いつでもどこでも学習ができるデジタルドリル(小 1~

    「1台27万円」はぼったくりなのか?|稲田 友 @ NTT Com|note
    kana0355
    kana0355 2020/02/02
    “本当に大事なのは、やってみてダメだったことや後悔したことなんかを共有していくこと”
  • なぜ低学力のフィンランドが1位になったのか? - 「北欧ゴリ押し」ウォッチ

    以前、「ウソが多すぎるフィンランド情報」の中で、“PISAという学力テストそのものが怪しいという話しがある”、と書きましたが、今回はフィンランドの教育政策と国際学力テストPISA及びテスト主催者であるOECDについて書きたいと思います。 分数ができない生徒の学力は高くない まず、フィンランドの生徒の学力がとても低いということを確認しておきましょう。別の記事でも引用しましたが、もうひとつの国際学力テストTIMSSでフィンランドの生徒の8割以上が分数の計算問題ができなかった、という事実ですね。 2011年国際学力テストTIMSSで出された分数計算の問題 フィンランドの正解率は16% 通分が理解できてないので分数の計算ができないようです。 また、以下の現地メディアの記事は、"9学年生(中三ぐらい)の3分の2がパーセンテージの計算ができず、買い物をするときに値引き計算ができない" と書いています。

    なぜ低学力のフィンランドが1位になったのか? - 「北欧ゴリ押し」ウォッチ
    kana0355
    kana0355 2020/01/08
    “"この教育ブームをウソでもいいから信じたい" という不気味な人たちが世界に大勢いることの方が問題”
  • 学校PC1人1台、安倍首相「当然」 経済対策に盛り込まれる公算(ロイター) - Yahoo!ニュース

    [東京 18日 ロイター] - 13日に開かれた経済財政諮問会議で、安倍晋三首相が教育現場でパソコンが1人に1台ずつ普及するのは当然との見解を示していたことが、18日公表された議事要旨で明らかになった。政府の経済対策に盛り込まれる公算が大きそうだ。 【図解】在任歴代最長へ、アベノミクスの成績は 会議では柳川範之議員(東大教授)が「全国的にしっかりICT(情報通信技術)環境を整備し、全自治体の教育現場でIT端末の利活用が推進されるようにすべき」と提唱。議長を務める安倍首相は「パソコンが1人当たり1台となることが当然だということを、やはり国家意思として明確に示すことが重要」と強調した。 首相が策定を指示した経済対策では、学校用パソコンの普及も案として議論されている。[nL4N27V2LS] (竹能文)

    学校PC1人1台、安倍首相「当然」 経済対策に盛り込まれる公算(ロイター) - Yahoo!ニュース
  • 織田信成の訴訟の背景は~前代未聞の指導者同士によるモラハラ騒動(加筆修正あり)(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    モラハラを理由にコーチを提訴プロスケーターの織田信成さんは2019年11月18日、関西大学アイススケート部の監督だった2017年2月~2019年9月に同部の浜田美恵コーチからモラルハラスメントを受けたとして1100万円の損害賠償を求めて提訴しました。 昨年、2018年には至学館大学レスリング部、日大学アメフト部などでパワハラ騒動が起きました。 ただ、至学館大学、日大学ともに、構造としては加害者側が監督・コーチ(または学長)、被害者側が選手と上下関係がはっきりしていました。 それ以前に起きたパワハラ騒動でも、例えば国士舘大学剣道部事件(1999年)は加害者が上級生、被害者が下級生(死亡)と大半が上下関係によるものです。 そもそも、パワハラ(パワーハラスメント)は厚生労働省の定義(職場内でのもの)だと、 「同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の

    織田信成の訴訟の背景は~前代未聞の指導者同士によるモラハラ騒動(加筆修正あり)(石渡嶺司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 侮辱的な報酬額の大学講師の仕事依頼がやってきた。その額なんと月2.7万円

    あるミッション系の大学から講師委嘱の依頼がやってきた。その科目は私の個人的な知識と経験から興味深い話がたくさんできるであろう分野で、具体的には、著作権特許権と検閲、電子書籍とDRM、著作権特許権の保護する範囲を越えようとする不自由なソフトウェアライセンス、岡崎図書館事件、兵庫県警Alertループ事件神奈川県警CoinHive事件、あるいはの出版事情や再販制度といった内容を取り扱うことになる。 例年70-80人の履修者がいて、1学期間に1コマ100分が14回に加えて内容の理解の確認のための課題と評価だ。 単純計算で一ヶ月に7時間の授業と、準備時間を授業時間と同じぐらい確保し、課題作成と80人分の回答を評価する時間を考えると、最低でも月に20-30時間ぐらいは必要だ。質をあげようとすればもっと長時間の労働になるだろう。大学なので報酬は安くても引き受けるとして、期間を定めた個人請負なので時給

    kana0355
    kana0355 2019/11/19
    “この大学の学生は、学費を搾取されている情弱か、あるいはカネで学位を買っている詐欺者だろう。”学生に罪はないと思いたい.
  • 萩生田大臣「身の丈」発言を聞いて「教育格差」の研究者が考えたこと(松岡 亮二) @gendai_biz

    萩生田大臣「身の丈」発言を聞いて「教育格差」の研究者が考えたこと 大学入試改革が、格差を拡大する可能性 「身の丈」発言と謝罪 萩生田光一文部科学大臣の「身の丈」発言に注目が集まっています。 発言があったのは生放送のBSテレビ討論番組。2020年度実施の大学入学共通テストの概要が紹介され、新しく導入される民間英語試験によって受験生の間に「格差」が生じるリスクが取り上げられました。 シンプルに言えば、費用の異なる民間英語試験を2回まで受けることが可能という制度設計や、試験会場が満遍なく準備されていない状況が「不公平」を生むという指摘です。経済的に恵まれていない家庭では試験の受けられる回数も減るだろうし、試験会場から遠方の地域に住む受験生は試験を受けづらいというわけです(交通費の負担も大きくなります)。大臣はこう反論しました。 「そういう議論もね、正直あります。ありますけれど、じゃあそれ言ったら

    萩生田大臣「身の丈」発言を聞いて「教育格差」の研究者が考えたこと(松岡 亮二) @gendai_biz
    kana0355
    kana0355 2019/11/03
    私立大学が金さえ出せば何度も受けられる制度を作って不公平を助長しているのも本当は止めるべきだと思うんだけどな.その辺,みんな無視しすぎじゃないですかね?
  • 世界の大学ランキング上位200校 日本は東大と京大2校のみ | NHKニュース

    イギリスの教育専門誌が発表した世界の大学ランキングで、上位200校に入った日の大学は、ことしも東京大学と京都大学の2校のみで、アジア全体で見ても中国韓国より少ない状況が続いています。 11日に発表された2020年版のランキングでは、上位200校に入った日の大学は、去年の42位から36位に順位を上げた東京大学と、去年と同じ65位の京都大学の2校でした。 ランキングの1位は4年連続でイギリスのオックスフォード大学で、2位はアメリカのカリフォルニア工科大学、3位はイギリスのケンブリッジ大学で、上位12校をイギリスとアメリカの大学が占めました。 アジアのトップは23位の中国の清華大学で、続いて24位は北京大学となり、「タイムズ・ハイヤー・エデュケーション」は論文の引用回数と研究費の多さなどが評価されたとしています。 日の大学で上位200校に入ったのは、去年に続き2校のみで、中国土の7校や

    世界の大学ランキング上位200校 日本は東大と京大2校のみ | NHKニュース
  • 「一般の塾生が僕らの授業料を払って…」東大受験の“歪な構図” (1/3) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)

    現代は「学歴社会」ではなく「塾歴社会」なのかもしれない――。東大理III合格者の約6割が所属していたという、超ハイクラスな塾「鉄緑会」、そしてその鉄緑会に多くの生徒を入塾させるS… 続きを読む

    「一般の塾生が僕らの授業料を払って…」東大受験の“歪な構図” (1/3) 〈AERA〉|AERA dot. (アエラドット)
  • 検証・子どもたちは本当に「教科書が読めない」のか(webマガジン mi-mollet) - Yahoo!ニュース

    「演劇」を活用し、さまざまなコミュニケーションで教育活動を行ってきた劇作家で演出家の平田オリザさん。大学入試改革にも携わっている平田さんは、演劇を学ぶ初の国公立大として、2021年度に開校する予定の国際観光芸術専門職大学(仮称)の学長就任も決まっています。連載「22世紀を見る君たちへ」では、これまで平田さんが「教育」について考え、まとめたものをこれから約一年にわたってお届けします。 前回は、数学者・新井紀子さんの著書『AI vs.教科書が読めない子どもたち』で語られている「中学、高校生の文章読解能力が“危機的な状況にある”」との論説について平田さんが検証。今回はその後半です。以下、今回の内容に関わる部分を要約して再掲します。 『教科書が~』では、実際に行われた基礎的読解力を測る試験(リーディングスキルテスト=RST)のすべての問題が示されてはおらず、とりわけ正答率の低かった問題のみが記され

    検証・子どもたちは本当に「教科書が読めない」のか(webマガジン mi-mollet) - Yahoo!ニュース
    kana0355
    kana0355 2019/08/22
    わたりさん!
  • ノーベル賞・野依博士「本気で怒っている」日本の教育に危機感(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    教育の究極の役割は、人類文明持続への貢献だ。加えて、わが国の命運もかかっている。私はいまの教育と世相に大いに怒っている」――。2001年にノーベル化学賞を受賞し、現在は科学技術振興機構の研究開発戦略センター長を務める野依良治博士は、日の未来、そして教育への危機感をあらわにする。令和の時代が始まったいま、ノーベル賞受賞者には日教育がどう見えているのか。教育新聞の小木曽浩介編集部長が聞いた。 【写真】ノーベル賞受賞者が見る教育の未来「野依博士に聞く」 ――日教育はいま、大変革期を迎えています。先生が座長を務められた教育再生会議(※1)から干支がほぼ一回りし、令和の時代に入りましたが、いまの教育をどう見ていますか。 私は教育の専門家ではありません。だが、この硬直化した教育の状況について言いたいことはたくさんある。気で怒っています。来、なぜ教育があるのか。まず、個々の人々が豊かな百

    ノーベル賞・野依博士「本気で怒っている」日本の教育に危機感(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    kana0355
    kana0355 2019/06/27
    ”先生が座長を務められた教育再生会議”のせいなんですけどね…….
  • PCで受験する英検CBT、試験会場を全国47都道府県に拡大

    英語検定協会はPCで受験する「英検CBT」「英検2020 1 day S-CBT」の2020年度実施会場として「テストセンター」を47都道府県に設置すると発表した。 日英語検定協会はこのほど、試験会場に設置されたPCで受験する「英検CBT」「英検2020 1 day S-CBT」の実施会場を全国47都道府県に広げると発表した。既存の学校施設は借りず、全て専用のテストセンターを設置することで、公平で厳正な試験を全国で目指すという。 英検CBTは、PCで受験する実用英語技能検定(英検)。出題される問題は紙で行う通常の試験と同じで、同様の資格が得られる。受験できるのは2級・準2級、3級のみ。 全国47都道府県のそれぞれに最低1カ所以上の会場を設置する。これまでは15都道府県に設置されたテストセンターでしか受験できず、試験会場が少ないといった課題があった。現時点で、利用できるのは2020年度

    PCで受験する英検CBT、試験会場を全国47都道府県に拡大
  • 吉本興業が教育に本格進出。NTTと動画配信。大崎会長「吉本は教育の会社になる」

    2019年4月21日に沖縄県那覇市で開いたメディア向けのカンファレンスで、構想を発表する吉興業の大崎洋会長。 撮影:小島寛明 吉興業が、教育格進出する。育むのは、普通の科目ではなく、子どもたちの創造力とコミュニケーション。 2019年4月21日、NTTグループと組み、教育関連のコンテンツを配信する「ラフアンドピースマザー」を立ち上げると発表した。 このプラットフォームには、官民ファンド「クールジャパン機構」が最大で100億円を段階的に出資するという。 吉興業の大崎洋会長はこれまで、ネットフリックス(Netflix)やアマゾンプライムの動画配信サービスに対抗できる国産プラットフォームの立ち上げを模索してきた。「教育は、日が世界に発信できる堂々たるコンテンツだ」と話す。 吉興業は2016年6月、芥川賞を受賞したお笑い芸人のピース・又吉直樹さん原作のドラマ『火花』をネットフリックス

    吉本興業が教育に本格進出。NTTと動画配信。大崎会長「吉本は教育の会社になる」
    kana0355
    kana0355 2019/04/23
    “官民ファンド「クールジャパン機構」が最大で100億円を段階的に出資する”やるのは構わないけど,公金投入するのは止めて.
  • テクノロジーの力で社会をより良いものに。日本全国 1000 万人にデジタルスキルトレーニングを提供します

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    テクノロジーの力で社会をより良いものに。日本全国 1000 万人にデジタルスキルトレーニングを提供します
  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 高速スライドショー形式の講義でノートをとるにはどうすればいいのか? - Life + Chemistry

    昨今の大学生はスライドを使った講義に苦しんでます.古典的な「黒板+口頭説明」と比べて進行が速く,内容も増え,それに伴って消化不良を起こしてるからです. 配布資料がないと「何をやったのか」もわからないまま90分間が過ぎてしまうこともあります.配布資料があっても,スライドがそのまま縮小印刷されてるだけで役に立たないなんてことがあります.投影用スライドと配布物とを同じファイルで済まそうっていう間違った考えから,びっしりと文章が詰まったスライドが投影されることもあります*1. なんでこうなっちゃってるのかっていうと,スライドを使った講義をやってる世代が大学生だった頃,我が国ではスライドを使った講義なんて行われていなかったからです.自分が受講したことの無い形式の講義を大学のセンセーがやってる,そりゃもうアレなわけですよ.自分が体験したことのないものごとを上手にできる人間なんて,レアな存在ですからねぇ

    高速スライドショー形式の講義でノートをとるにはどうすればいいのか? - Life + Chemistry
  • 教員の働き方がブラックすぎて、教育学部の倍率がヤバイことに。

    もょもと(上品) @bigface1979 大学の教育学部、倍率がこんなに低くなってたんですね。宮城教育大の社会科が1倍台なんて‥高校生はもはや教員離れしてます。今年の大学受験は果たしてどうなることか?中教審で答申が固まったけど、あの内容では若者は魅力を感じない。教育の人手不足崩壊は間近。 life-hack-lab.com/zyuken/kokurit… 2019-01-13 22:11:29

    教員の働き方がブラックすぎて、教育学部の倍率がヤバイことに。