タグ

教育と専門学校に関するkangirenのブックマーク (6)

  • 声優専門学校が革命を起こす 「アニメ・声優の基礎学びながら公務員試験のための勉強できます」というコース設立・・・これ舐めすぎだろ

    声優&公務員専攻 http://www.sanpou-s.net/school/html/1349/school_1.html アニメ・声優の基礎を学びながら、公務員としての勉強ができます。 アニメ・声優・ゲームを地方活性化の切り札にしている自治体が増えており 仕事として機会が増えているのが魅力です。 また、一般企業よりもプライベートな時間を確保しやすく 公務員はアニメ・声優・ゲームに費やす時間を確保しやすいという魅力もあります。 名前:名無しさん投稿日:2017年06月04日 どん判 金ドブ 名前:名無しさん投稿日:2017年06月04日 頭おかしい 名前:名無しさん投稿日:2017年06月04日 副業いいの? 名前:名無しさん投稿日:2017年06月04日 それはひょっとしてギャグで言っているのか? 名前:名無しさん投稿日:2017年06月04日 これはすごい 親も子も納得だな 名前:

    声優専門学校が革命を起こす 「アニメ・声優の基礎学びながら公務員試験のための勉強できます」というコース設立・・・これ舐めすぎだろ
    kangiren
    kangiren 2017/06/05
    悪くないと思う。
  • 元学生だから言えるが、ゲームの専門学校に通うべきではない – 弓猫ブログ

    僕は、ゲームプログラミングも取り扱う大手の専門学校に4年通った。CMも毎年出しており、その手の中ではかなり有名な学校だ。 そんな元専門学生の僕が、ゲームの専門学校に通うなとはどういうことなのか。経験則からいろいろ語らせてもらう。一体どんなところで、どんな闇があるのか。 生徒のほとんどはクズだらけ よく2chまとめの記事で「9割クズで1割まとも」みたいなことを書かれるが、結論から言うとこれは事実である。 ほとんどの生徒にやる気が無い。びっくりするぐらい無い。モラルが無ければ知能も無い。授業中にニコニコ動画で初音ミクのPVを見てニマニマしている奴、突っ伏して寝ている奴、ギャースカ喋ってるだけの奴……。 作品を提出する課題も、ほとんどが与えられたサンプルの画像・BGMを差し替えただけのものや、制限時間などのパラメータ一を変えただけの、小学生でもできそうなレベルのゴミばかり。4年間の集大成の卒業制

    元学生だから言えるが、ゲームの専門学校に通うべきではない – 弓猫ブログ
  • 会員登録のお願い - 毎日新聞

    サイトをご利用の際は、ブラウザのクッキーを有効にしてください。 ニュースサイト「毎日新聞」は、コンテンツの表示やログインの管理にクッキーを利用しています。 サイトをご利用の際には、お使いのブラウザのクッキーを「許可」または「受け入れる」に設定してください。 クッキーを有効にする方法

  • 声優専門学校の入学を止めろ!入学した僕の経験と末路を下に闇を語る - ぬぉー!!!と叫びたがってるんだ

    こんにちは。ぬぉーまんだよ٩(๑`^´๑)۶(@Nuohman ) 現在、僕は25歳で大学4年生。 大学4年といえば通常22歳でなる事ができ、それ以上の年齢の方は留年や浪人をしている方だと考えられる。 僕の場合は少し変わっており、高校卒業後に専門学校へ入学し、そちらを辞めてから再度大学に入学した為、25歳という年齢で大学生をしている。 専門学校のジャンルは声優です。 今回は声優専門学校に通っていた時の体験談と、声優専門学校の実態、というか闇について話したいと思う。 最初に言っておく。 行きたいと考えてる人は今すぐ止めろ ※今から話すことは暴言多めです。 あまりにも愚かな入学への仕方 生徒=金づる?! 生徒の質が悪い このカリキュラムは当に良いのか? 講師陣による依怙贔屓 逆に声優専門学校に入学して良かったこと 最後に! あまりにも愚かな入学への仕方 まずは僕が入学を決断した理由を語りたい

    声優専門学校の入学を止めろ!入学した僕の経験と末路を下に闇を語る - ぬぉー!!!と叫びたがってるんだ
    kangiren
    kangiren 2017/02/23
    声優になれないけど市民劇団で趣味としてやってるてひとはいないのだろうか?
  • YouTuberコース、マスメディア露出情報|声優養成所・オーディションのインターナショナルメディア学院(学院長 堀川りょう)

    ■学院説明会開催中 各校舎で説明会を行っております。ご希望の校舎の説明会をお選びください。 東京校説明会の日程はこちら » 名古屋校説明会の日程はこちら » 大阪校説明会の日程はこちら » [NEW!]札幌校説明会の日程はこちら » [NEW!]仙台校説明会の日程はこちら » [NEW!]岡山校説明会の日程はこちら » [NEW!]福岡校説明会の日程はこちら » ■お電話で申込み 0120-071-800(フリーダイヤル) (インターナショナルメディア学院代表) 校YouTuber声優プロコースが、TV番組で取り上げられました! テレビ出演の実績が多数出ています! 中京テレビ様「キャッチ!」 中京テレビ「キャッチ!」にて、校YouTuber声優プロコースが取材を受けました! その内容を、一部抜粋してご紹介! ●堀川りょう学院長に「YouTuber声優プロコース」についてのインタビュー。

    YouTuberコース、マスメディア露出情報|声優養成所・オーディションのインターナショナルメディア学院(学院長 堀川りょう)
  • 文章系専門学校で学んだこと

    http://anond.hatelabo.jp/20130830202223 小説を書くための学校に、2年間通った。 特定を恐れずに、その経験談を書いておこうと思う。 最初の教科書は多勝一と木下是雄だった。 400文字詰原稿用紙のレポートを何度も書かされた。学校までの道案内や入学式の報告といった、無味乾燥としたレポートだ。 その400文字は、先生の厳しい添削で真っ赤になるのが常だった。 まともな文章をたった400文字すら書けない。その現実の中で僕らはもがいた。 を読んだ。 プラトンから「神々の指紋」まである推薦図書のリストがあって、半分は読んだと思う。(神々の指紋は残念ながら読んでいない) 村上春樹や吉ばななや江國香織が好きな人が仲間内では多かった。一方で、ラノベばかり読むグループもいた。 僕自身は、SFの古典や人文学系の新書を読んでいたと思う。 その時期いちばん読んで良かったと思

    文章系専門学校で学んだこと
    kangiren
    kangiren 2013/09/01
    情報処理の専門学校出て、セラミックの研磨する仕事に就いた俺。同級生でPGSEになったのは半分もいない。
  • 1