タグ

ブックマーク / news.biglobe.ne.jp (16)

  • 吉村知事「1日で文通費100万円、記憶ない」は嘘!当時、橋下相手に「もうちょっと内緒に」「第2の財布」と発言、違法疑いの横流し記録も発見(2021年11月17日)|BIGLOBEニュース

    吉村知事「1日で文通費100万円、記憶ない」は嘘!当時、橋下相手に「もうちょっと内緒に」「第2の財布」と発言、違法疑いの横流し記録も発見 案の定と言うべきか。日維新の会副代表の吉村洋文・大阪府知事が火付け役となった「文書通信交通滞在費」(文通費)の問題で、昨日、サイトでお伝えしたように、吉村知事も衆院議員時代、月の在職日数が1日しかなかったにもかかわらず文通費を満額である100万円受け取っていたと認めた。しかし、日放送された『ひるおび!』(TBS)や『バイキングMORE』(フジテレビ)などのワイドショーでは、吉村知事の100万円受け取り問題は一切批判せず、『バイキング』にいたっては野党叩きが繰り広げられる始末だった。 こうしたメディア報道に調子づいたのか、問題の張人である吉村知事は、きょうの会見でこんなことを言い出した。 「ブーメランだと思いますけど、良かったと思ってます。これがき

    吉村知事「1日で文通費100万円、記憶ない」は嘘!当時、橋下相手に「もうちょっと内緒に」「第2の財布」と発言、違法疑いの横流し記録も発見(2021年11月17日)|BIGLOBEニュース
  • クマではなく「犬」 福島に出没した“謎の生き物”、無事に飼い主のもとへ 安堵の表情うかべる(2021年6月18日)|BIGLOBEニュース

    クマ?犬?他の生き物?——福島県で目撃された“謎の生き物”は、犬であったことが判明した。飼い犬が脱走したもので、無事に飼い主のもとへ戻り、安心した穏やかな表情をみせている。 この“謎の生き物”は、福島県の天栄村にある鳳坂峠に出没。道路沿いの工事現場をうろついていたという。車で通りかかった矢部さんが目撃し、望遠レンズを付けたカメラで撮影した。“謎の生き物”との距離は50メートルほど、体高1メートルくらいはありそうな黒い毛に覆われたその生き物は、最初はキョトンとした表情で様子を伺っていた。しかし、カメラを向けると姿勢を低くして警戒。凶暴な表情を浮かべて跳びかかってきそうな雰囲気だったため、すぐにその場を離れたという。 矢部さんの代理で、Twitterユーザーの“日きっかけデパート”さんが「野犬のような熊のようなUMAのような。詳しい方教えてください」と呼びかけていた。その後、飼い主から連絡が

    クマではなく「犬」 福島に出没した“謎の生き物”、無事に飼い主のもとへ 安堵の表情うかべる(2021年6月18日)|BIGLOBEニュース
    kangiren
    kangiren 2021/06/23
    “クマではなく「犬」”
  • 小5女子に体操着の下の肌着・ブラ禁止 汗で風邪引くと禁じる小学校の校則が物議「性的虐待では」(2018年5月18日)|BIGLOBEニュース

    小学5年生の娘を持つ母親が、「体育では肌着禁止」という小学校の校則が酷いとTwitterに投稿し、物議を醸している。 小学5年生になり体が大人びてきたという娘に、この母親は肌着を新調しようと話をしたという。しかし、娘は「どうせ体育では肌着禁止だから。周りの子皆透けてるし肌着買う意味無いよ」と回答。母親は、児童によっては大人と変わらない体つきで体育着1枚では丸見えになるとして、「これは学校に抗議しに行かないとダメか 高学年にこれは酷い」と憤りを綴った。なお、肌着やブラジャーを禁止しているのは、汗をかいてそのままにしていると風邪を引くとの理由からだという。 女児の体操着姿は、男性教諭や男児に加え運動会などでは部外者の目にも晒されるとして、この校則には批判的な声が多数。同じような校則があったという親の経験談や、禁止理由に納得がいかないというコメントもあり物議を醸している。 「これはもう性的虐待と

    小5女子に体操着の下の肌着・ブラ禁止 汗で風邪引くと禁じる小学校の校則が物議「性的虐待では」(2018年5月18日)|BIGLOBEニュース
  • 「志村けんのだいじょうぶだぁ」動画の第8回公開を一時中止「刺激の強い表現が確認された」(2020年5月12日)|BIGLOBEニュース

    3月29日に新型コロナウイルスによる肺炎のため亡くなった「ザ・ドリフターズ」の志村けんさん(享年70)の所属事務所は12日、同社のYouTubeチャンネル「イザワオフィス公式チャンネル」で今月9日に公開した動画「志村けんのだいじょうぶだぁ #8」について、公開を一時中止すると発表した。「刺激の強い表現が確認された」ためとしている。 同社の公式ツイッターで「『志村けんのだいじょうぶだぁ #8』について、刺激の強い表現が確認されましたので、弊社の判断で現在公開を中止しています。大変ご迷惑をおかけしますが、修正が完了するまで再公開をお待ち下さい」と告知。同チャンネルでは「志村けんのだいじょうぶだぁ」については、♯1から♯7とこの日午後5時に公開された♯9が視聴可能な状態となっている。 同動画は1987年から96年に放送されたコント番組「志村けんのだいじょうぶだぁ」を再編集。♯1を広告のない動画、

    「志村けんのだいじょうぶだぁ」動画の第8回公開を一時中止「刺激の強い表現が確認された」(2020年5月12日)|BIGLOBEニュース
  • くりぃむ上田晋也が“芸能人の政権批判NG”に敢然と反論!「安倍総理の風刺がダメなら、総理が吉本に出るのはどうなの」(2019年6月13日)|BIGLOBEニュース

    くりぃむ上田晋也が“芸能人の政権批判NG”に敢然と反論!「安倍総理の風刺がダメなら、総理が吉に出るのはどうなの」 ワイドショーや情報番組では、お笑い芸人がMCやコメンテーターとして跋扈しているが、サイトがつねづね指摘しているように、そのほとんどは、松人志を筆頭に、報道やジャーナリズムの役割など一顧だにせず政権擁護を垂れ流したり、あるいはせいぜい“俺はわかってる”気取りでどっちもどっち論をぶつような輩ばかりだ。 しかし、そんななか、売れっこ芸人でありながら、政権批判にも踏み込み、異彩を放っているのが上田晋也(くりぃむしちゅー)だ。 上田はこれまで『上田晋也のサタデージャーナル』(TBS)のなかで、「赤坂自民亭」問題を「えひめ丸の事故のとき、森喜朗首相がゴルフやってて退陣まで追い込まれたじゃないですか。僕はまったく同レベルの話だと思うんですよ」と一刀両断したり、沖縄県民投票の結果を無視し

    くりぃむ上田晋也が“芸能人の政権批判NG”に敢然と反論!「安倍総理の風刺がダメなら、総理が吉本に出るのはどうなの」(2019年6月13日)|BIGLOBEニュース
  • コミケ有料化へ 東京五輪によるビッグサイト利用制限で経費増|BIGLOBEニュース

    コミックマーケット準備会が、来年8月の「コミックマーケット96(C96)」と12月のC97について入場料の有料化を検討していることが分かった。 C96とC97での有料化は、サークル参加者に送付した「コミケットアピール 95」の「共同代表からのごあいさつ」で言及。サークル通行証をリストバンド化し、カタログを購入しない一般参加者にはリストバンドを購入してもらうことで、参加者の識別を行うとしている。 有料化の背景には、C96とC97の開催期間中、東京五輪の影響で東京ビッグサイトの東展示棟が使用できない事情がある。サークルに充てる西展示棟・南展示棟の面積は、今年と比べ約71%と狭くなるため、東京ビッグサイトに加え約1.5キロ離れた青海展示棟を企業ブースとして利用。さらに、多くのサークルが出展できるよう、コミケ史上初めて4日間で開催する。 準備会は、「『有料化』はこれまでのポリシーやスタイルとは異な

    コミケ有料化へ 東京五輪によるビッグサイト利用制限で経費増|BIGLOBEニュース
    kangiren
    kangiren 2018/11/06
    有料化でもSF大会に比べたら安いものだ。/お客様は一人もいないの理念は忘れたらだめだ。
  • 猫と美術館の戦いはこれからも続く? 警備員とのニャンニャンで話題の美術館猫、職員に事情聴取してみた - BIGLOBEニュース

    と美術館の戦いはこれからも続く? 警備員とのニャンニャンで話題の美術館、職員に事情聴取してみた ねとらぼ 3月24日(金)12時27分 写真を拡大 唐草模様の首輪が泥棒感ある黒 「招き亭コレクション まみれ展」にて、黒が侵入を試みる事案が発生した広島県の尾道市立美術館。数万RTを超えるなど大きな話題となったニャンニャン事案ですが、同美術館のTwitterを見ると黒側は今も諦めていないもよう。まだまだ現場では緊迫した状況が続いているようですが、そもそもこのはどこからやってきたのでしょうか。美術館に話を聞いてみました。  スタッフによると、この黒は「ケンちゃん」と呼ばれる近所の飼い(オス)。数年前からこの美術館に来るようになったとのことで、2016年に行われた写真家・岩合光昭さんの写真展が開催された時にも現れるなど、相棒(?)の茶トラ(同じくオス)とともにこれまで幾度と

    猫と美術館の戦いはこれからも続く? 警備員とのニャンニャンで話題の美術館猫、職員に事情聴取してみた - BIGLOBEニュース
    kangiren
    kangiren 2017/03/25
    ネコを放し飼いにするなという政治的に正しいことが広まっていくと、こういったこともなくなるのだろうなあ。寂しい。
  • 気になるニャ… 猫アートに吸い寄せられた猫、美術館に入りたくて警備員と攻防を繰り広げる(2017年3月22日)|BIGLOBEニュース

    展示されているアートが気になり美術館に入ろうとすると警備員の攻防が、微笑ましいとTwitterで話題になっている。 広島県の尾道市立美術館では、3月18日からアートを集めた特別展「招き亭コレクション まみれ 展」を開催している。大人から子どもまで楽しめるワールドとなっているが、作品に物のまでもが魅了され、近寄ってしまうという現象が起きている。 が興味津々なのは、美術館の外からガラス越しに見える彫刻家・薮内佐斗司氏の作品「も歩けば」。歩くを4体の像で表現した立体作品で、遠目に見れば黒そのもの。近くに寄って覗き込んだり、しばらく眺めたりと通りかかったたちの心をくすぐっている。そして、この日は近所の黒が美術館の入り口に姿を現した。は警備員とにらみ合った後、何とか中に入ろうと突撃。しかし、正面突破は無謀だったのか、警備員は身体を使って侵入をブロック。にこやかな表情で丁

    気になるニャ… 猫アートに吸い寄せられた猫、美術館に入りたくて警備員と攻防を繰り広げる(2017年3月22日)|BIGLOBEニュース
    kangiren
    kangiren 2017/03/25
    ほっこり。
  • 安倍昭恵夫人が「名誉校長」になった背景 - BIGLOBEニュース

    安倍昭恵夫人が「名誉校長」になった背景 文春オンライン 3月1日(水)14時0分 目下、安倍首相夫人の昭恵氏(54)が国会審議で話題となっている。  今年4月、大阪市淀川区にある塚幼稚園を母体として、日初の神道系小学校「瑞穂の國記念小學院」(学校法人森友学園)が開校される。同幼稚園では、教育勅語の朗唱、自衛隊関連行事への参加、伊勢神宮参拝といった、戦前回帰の教育が行われている。昭恵氏はそうした教育方針に感銘を受けたと語っており、名誉校長に就任していた。だが、不透明な国有地の払い下げ問題が国会で追及されたことで、名誉校長を辞任した。 文藝春秋の単独取材に応じた安倍昭恵夫人 ©文藝春秋  昭恵夫人はこれまで「反原発」「反防潮堤」「反TPP」といった安倍政権とは真逆の意見を述べることも多く、自らを「家庭内野党」と名乗ったこともある。昨夏にはオスプレイ用ヘリパッドの建設で激しい抗議活動が続く、

    安倍昭恵夫人が「名誉校長」になった背景 - BIGLOBEニュース
  • 『君の名は。』新海誠監督、石田衣良氏の批評に苦言「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」(2017年1月5日)|BIGLOBEニュース

    『君の名は。』新海誠監督、石田衣良氏の批評に苦言「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」 直木賞作家の石田衣良氏が、映画『君の名は。』の新海誠監督について、「楽しい恋愛を高校時代にしたことがない」などと分析したインタビューが、「NEWSポストセブン」に掲載された。これを受けて新海監督は5日、石田氏の発言に対してTwitterで苦言を呈した。 石田氏はインタビューの中で『君の名は。』を手掛けた新海監督について、「楽しい恋愛を高校時代にしたことがないんじゃないですか。それがテーマとして架空のまま、生涯のテーマとして活きている。青春時代の憧れを理想郷として追体験して白昼夢のようなものを作り出していく、恋愛しない人の恋愛小説のパターンなんです」と分析。また、「付き合ったこともセックスの経験もないままカッコイイ男の子を書いていく、少女漫画的世界と通底しています。

    『君の名は。』新海誠監督、石田衣良氏の批評に苦言「なぜ面識もない方に人生経験を透視するような物言いをされなければならないのか」(2017年1月5日)|BIGLOBEニュース
  • 長渕剛「乾杯」新バージョンに騒然 FNS歌謡祭「今年一番笑えた!」(2016年12月8日)|BIGLOBEニュース

    kangiren
    kangiren 2016/12/11
    これも、「音楽に政治を持ち込むな」。バカじゃねえの。
  • 生徒「貴様らに挑戦状を叩きつける」、教員「青二才の分際で」 旭川高専の生徒と教員のやりとりが話題に(2016年10月20日)|BIGLOBEニュース

    生徒からの挑戦状に教員も応戦状で受けて立つ、北海道の旭川工業高等専門学校での熱く微笑ましいやりとりが話題になっている。 旭川高専5年の化学科の生徒たちは、教員らに宛てて挑戦状をしたためた。挑戦状には、たびたび提出を求められる大量のレポートや課題、テストの問題文が訳のわからない日語で書かれている、といった苦情が訴えられている。さらには、過剰に学生をいじり、卒研では奴隷のように扱い、ボロ雑巾のように留年を言い渡すという教員たちを「教員失格どころか人間失格」と断じている。 その生徒たちが積した思いを晴らすために教員に突きつけたのは、ソフトボールでの勝負。「どうせ貴様らのボロボロな体(主に肺と肝臓)では、ろくにバットも持ち上げられないだろう」と挑発し、「十月二十日午前十一時グラウンドにて待つ」と告げた。挑戦状には、このほかにも「女好き」など教員一人ひとりへのメッセージが記されている。 これを受

    生徒「貴様らに挑戦状を叩きつける」、教員「青二才の分際で」 旭川高専の生徒と教員のやりとりが話題に(2016年10月20日)|BIGLOBEニュース
  • PC買えずキーボードだけで練習… NHK出演の貧困女子高生、趣味に散財していたことがTwitter投稿で発覚(2016年8月19日)|BIGLOBEニュース

    PC買えずキーボードだけで練習… NHK出演の貧困女子高生、趣味に散財していたことがTwitter投稿で発覚 NHKが18日に伝えた「子どもの貧困 学生たちみずからが現状訴える」というニュースで、貧困に苦しむ女子高生が取材を受けた。パソコンを買うことができず、1000円のキーボードだけを買ってもらい練習したという辛いエピソードを語っていたが、この女子高生のものとみられるTwitterアカウントがネットユーザーによって特定。趣味事を満喫している様子を多数投稿していたため、当に貧困なのかと非難が殺到している。 NHKによると、この高校3年生の女子生徒は母子家庭で経済的に厳しく、入学金を払えないため希望するデザイン系の専門学校への進学を断念。中学時代の授業では、パソコンを持っていなかったため、先生に「ダブルクリックして」「画面をスクロールさせて」と言われてもついていくことができなかった。そ

    PC買えずキーボードだけで練習… NHK出演の貧困女子高生、趣味に散財していたことがTwitter投稿で発覚(2016年8月19日)|BIGLOBEニュース
    kangiren
    kangiren 2016/08/19
    インターネットは地獄ですね/趣味に散在して何が悪いんですかね。
  • 日銀が「筆頭株主」の企業、17年末に55銘柄に ブルームバーグが試算(2016年8月16日)|BIGLOBEニュース

    日経平均株価を構成する225銘柄のうちの75%の上場企業で、日銀行が株主順位の上位10位以内に入っていることが、米情報通信サービスのブルームバーグの試算でわかった。2016年8月16日付で同社が報じた。8月初め時点で集計した。 日銀は7月29日に、追加の金融緩和策としてETF(上場投資信託)の買い入れ額を約6兆円に増やした。同社がETFの保有額から試算したところ、すでに主要企業の実質的な大株主となっており、今後、増額の方針にそってETFを買い進めば、筆頭株主の銘柄が急増すると指摘している。株式市場が「官製」の色合いを強めていることになる。 すでにヤマハは日銀が事実上の筆頭株主で、16年内にはセコムやカシオ計算機でも筆頭株主となる見通し。さらに2017年末には55銘柄まで、18年末には82銘柄と全体の3分の1を上回る見込みとしている。

    日銀が「筆頭株主」の企業、17年末に55銘柄に ブルームバーグが試算(2016年8月16日)|BIGLOBEニュース
    kangiren
    kangiren 2016/08/18
  • 櫻井よしこ氏、憲法改正して「緊急事態条項」を 「熊本地震」に触れつつ「国がパッと対処できる」(2016年4月26日)|BIGLOBEニュース

    ジャーナリストの櫻井よしこ氏ら早期の憲法改正を求めるグループが2016年4月26日、都内で記者会見し、「緊急事態条項」の制定に向けた憲法論議を改めて求めた。特に櫻井氏は、仮に緊急事態条項があれば、熊地震は「最初から国が前面に出て」「事態に対処することができたであろうと思われる」と主張。現行憲法が災害対応の妨げになっているとの持論を改めて主張した。 だが、会見に同席していた百地章・日大教授は、熊地震は現行の法律内で対応できたとの立場を表明。登壇者間の温度差も浮き彫りになった。 自民党が野党時代にまとめた憲法草案で明記 「緊急事態条項」は、自民党が野党時代の12年にまとめた憲法草案で新設を明記。首相が大災害や武力攻撃時に閣議で緊急事態を宣言すれば、法律と同じ効果を持つ政令を定められることをうたっている。政府の対応が迅速化する可能性がある一方で、行政がフリーハンド化することで基的人権が制限

    櫻井よしこ氏、憲法改正して「緊急事態条項」を 「熊本地震」に触れつつ「国がパッと対処できる」(2016年4月26日)|BIGLOBEニュース
  • 「民主党」のままが最多…民主・維新の党名公募 - BIGLOBEニュース

    「民主党」のままが最多…民主・維新の党名公募 読売新聞 3月7日(月)23時9分 合流を決めた民主、維新両党は7日、新たな党名を検討する新党協議会分科会の会合を国会内で開いた。  4〜6日に実施した党名案の一般募集には約2万件の応募があり、民主党関係者は「『民主党』のままとする案が最も多かった」と語った。党名の大幅変更に消極的な意見が強い民主党内の状況が反映したとみられる。同党は今後の協議でも「民主」の名称が残るよう維新側への働きかけを強める構えだ。  赤松広隆党最高顧問は会合後、募集に1万9933件の応募があったことを明らかにした。具体的な名称は明言しなかったが、関係者によると、「民主党」のほか「立憲民主党」や「民進党」などがあった。男性の応募が87%で、年代別では40代(22・5%)、50代(17・8%)、30代(17%)の順だった。 安保法制の狙い…中国だと明言を 5年経ても続く…教

    「民主党」のままが最多…民主・維新の党名公募 - BIGLOBEニュース
  • 1