タグ

p2pとappに関するkathewのブックマーク (16)

  • PC同士を直接同期し巨大ファイルも高速転送できるソフト「BitTorrent Sync」

    ピアツーピアを用いたファイル転送用プロトコルやソフトウェアを開発するBitTorrentが、新たにクラウドを介さずに直接PC同士を同期させるソフト「BitTorrent Sync」をリリースしました。 BitTorrent Labs http://labs.bittorrent.com/experiments/sync.html BitTorrent Sync creates private, peer-to-peer Dropbox, no cloud required | Ars Technica http://arstechnica.com/information-technology/2013/04/bittorrent-sync-creates-private-peer-to-peer-dropbox-no-cloud-required/ BitTorrent Syncはクラウド

    PC同士を直接同期し巨大ファイルも高速転送できるソフト「BitTorrent Sync」
    kathew
    kathew 2013/04/25
    これはかなり便利そうな。同期したいけどクラウドに上げるのはちょっと…というのは時たまある
  • とりあえず押さえとけっていう10のBitTorrentクライアント/サービス - P2Pとかその辺のお話@はてな

    これまでBitTorrent界隈を眺めてきて、これは気になるな、押さえとかなきゃなっていうBitTorrentクライアント、BitTorrentダウンロードサービスを紹介してみる。基的には好みやスタイルの問題なので、これが鉄板というのはないかも。 uTorrent(Win) 世界で最も利用されているBitTorrentクライアント。売りは軽量かつ必要最低限な機能を網羅しているところにある。私が主に利用しているクライアントでもある。ただ、日での人気はBitCometのほうが上。 現在はWindows版のみの提供ではあるが、近日中にMac版のリリースが予定されている。こちらも軽量なクライアントだとの評判が立っており期待したいところ。また、uTorrentがBitTorrent Inc.に買収されて以降、BitTorrent Inc.が提供する公式クライアント(Mainline)もこのuTo

    kathew
    kathew 2011/03/23
    必要になったのでメモ..._φ(・ω・` )
  • Winnyサイトブラウザ "Nyzilla" - Download

    発行元: Hiromitsu Takagi, Toshima-ku, Tokyo, JP (期限切れ中) 脆弱性対応期限: 2012年12月23日まで 重要なお知らせ 現在、インストーラ(Nyzilla_Setup.exe)のコード署名の証明書の有効期限が切れています。(2011年12月30日) 最新情報 インストーラ(Nyzilla_Setup.exe)のコード署名の証明書の有効期限が切れました。(2011年12月30日) 脆弱性対応期限を延長しました。(2011年12月23日) Nyzillaとは Nyzillaは、Winnyのサイトを閲覧するブラウザです。ファイル共有・交換ソフトではないので、ファイルのアップロード機能はありませんし、ダウンロード機能もありません(※1)。WebブラウザやFTPソフトと同じように、1つのサイトとだけ接続して、そのサイトがどんなファイルを公開しているか(

  • 「この5年間は裁判に勝つことが自分の仕事だった」 無罪判決を受け、Winny開発者・金子勇氏が会見 -INTERNET Watch

  • ウィニー開発者に逆転無罪 - MSN産経ニュース

    控訴審判決で弁護団とともに大阪地裁に向かうウィニー開発者の金子勇被告(中)=8日午前9時45分、大阪市北区の大阪地方裁判所(甘利慈撮影) ファイル共有ソフト「Winny(ウィニー)」を開発・公開してゲームソフトなどの違法コピーを助けたとして、著作権法違反幇助(ほうじょ)罪に問われた元東大大学院助手、金子勇被告(39)の控訴審判決公判が8日、大阪高裁で開かれた。小倉正三裁判長は、罰金150万円(求刑懲役1年)とした1審京都地裁判決を破棄、金子被告に無罪を言い渡した。 ウィニーをはじめとするファイル共有ソフトを用いた著作権侵害は増え続けており、開発者の刑事責任を認めるかどうかが注目されていた。1、2審を通じた争点は、ウィニーの開発が著作権侵害目的だったかどうか、面識のない利用者の違法行為に対するソフト開発者の幇助罪が成立するかどうかの2点だった。

    kathew
    kathew 2009/10/08
    ソフト開発の未来は閉ざされずに済んだか
  • P2P「Profes」 ParfectDark死亡で要注目!:教えて君.net

    Perfect Darkの暗号が破られ、匿名性がなくなった6月期。今後国内ファイル共有の主役に躍り出ることが期待されているのは、2ちゃんねるのウンロード板で鋭意開発中の新世代ファイル共有ツールProfes。現時点ではユーザー数が少ないが、バージョンアップが頻繁に行われている。 将来的にはWinnyなどと同様の匿名型P2P掲示板、WinnyとShareのキャッシュ引き継ぎ機能までが搭載される予定とのこと。キャッシュ引き継ぎ機能が搭載されれば、現在WinnyやShareでポエムを交換しているユーザーが、キャッシュデータをそのまま生かしてProfesに乗り換えられるようになる。今後のバージョンアップに要注目な共有ツールなのだ。 2009年6月期 Profes 第4位 合計点:17 POINT 話題性 ★★★★★ 革新性 ★★★★ 実用性 ★★ Web3.0度 ★★★ 悪用厳禁度 ★★★★★ ・p

    kathew
    kathew 2009/07/03
  • P2P型ファイル共有が可能なOperaの拡張機能「Opera Unite」 | 教えて君.net

    ノルウェーのOpera Software ASAは、Operaにサーバ機能を組み込む拡張機能「Opera Unite」を発表した。Opera Uniteを使えば、簡単な操作でPC内のファイルをインターネット上で共有できる。特定のURLにアクセスすれば、どこからでもファイルにアクセスできるようになる。 今回、Labs.opera.comよりリリースされるテスト版には、あらかじめ6つ共有サービス「File Sharing」「Photo Sharing」「Fridge(メモ共有)」「Media Player」「The Lounge(チャット)」「Web Server」が内蔵されている。 サービスのインストールは、「File」メニュー下にあるツールバーボタンを押して、導入したいサービスをダブルクリックすればインストール画面に移行する。ユーザー名やパスワードなどの必要事項を記入すればインストールは完

  • o2on - o2on wiki

    o2on project SourceForge top † ★★★ はーい、おまえらみんな注目〜! ★★★ † 注意事項: このソフトウェアは無保証です 現在はα版のため動作が不安定であることをご了承ください 収集したdatの扱いは2ちゃんねるの規約に従ってください o2on とは † 2ちゃんねるのログをP2Pで共有しようというプロジェクトです。 o2onは簡易プロキシとして動作し、専ブラで取得したdatをキャッシュとしてディスク内に保存します。同時に、P2Pによりo2on利用者のネットワークを構築しdatを流通させます。(イメージ図)。 現在は実験段階で実用はまだまだ先ですが、今のところ非効率ながらも共有、検索が機能するようになっています。 【o2on のスタートページ】 ↑ ダウンロード † 最新バージョン v0.02α (build 0045) 2008/08/09 スレッド検索

  • dat落ちしたスレを専ブラで読めるようにするP2Pのdat共有ツール「o2on」 | 教えて君.net

    2ちゃんねるブラウザのログファイルをP2Pで共有し、dat落ちした過去スレを読めるようにするための共有ツール「o2on」が実用レベルに達しつつある。現在、dat落ちしたスレを読むには、「●」を使った課金制度を使うしかないのだが、o2onがあれば無料でできてしまう……ということで2ちゃんねる管理側がOKを出すか注目を集めていたのだが、既にこの件は解決済み。あとはソフトの完成度が更に上がりユーザーが増えるだけ、という要注目ツール「o2on」を紹介しよう。 o2onをプロジェクトのページからダウンロードし適当なフォルダに解凍して「o2on.exe」を起動。エラーが出る場合は「MSXML3.0 SP7」を導入。起動後、タスクトレイアイコンを右クリックし「オプション」。 「P2Pポート番号」を設定する。ここらへんの話は一般的なファイル共有ツールと同じ。パーソナルファイアーウォールやルーターの設定を行

  • ニコニコ動画のキャッシュを皆で共有するソフト「Genkidama」をリリースしまふ。 - syuu1228's blog

    なにこれ ニコニコ動画の動画ファイルのキャッシュファイルを皆で共有しあってより快適にニコ動を楽しめるソフトです。 これで一般会員でも回線混雑時に通常画質で動画が見れるかもしれない・・・!って訳です(誰かが以前その動画を通常画質で見ていてくれれば、の話なんだけどね)。 えいさあさんのNicoCacheをベースにP2P技術を用いてキャッシュ情報をGenkidamaを起動しているPC同士で共有する仕組みを追加してあります。 えいさあさん良いプログラムをソース公開してくれて感謝です。 動作環境 Java 6.0が動くシステム(Windows, Linuxで動作確認済み) たぶんMacでもおk。 ルータにグローバルIPが振られていて、UPnPでポート解放出来る必要あり。 使い方 Windows ブラウザのプロキシ設定でlocalhost:8080を指定。 Genkidama.batを実行する。 使い

    ニコニコ動画のキャッシュを皆で共有するソフト「Genkidama」をリリースしまふ。 - syuu1228's blog
  • 2ちゃんねる発のP2Pソフト「Profes」を使ってみる(1)導入編 :教えて君.net

    2ちゃんねるで、新たなP2Pファイル共有ツール「Profes」の開発が始まっている。長らく停滞していたファイル共有シーンに登場した新星ツールだ。最大の特徴はオープンソースで開発されている点。ユーザー数が増えていけば、有志によってさまざまなプラグインなどが開発され便利に進化していくはずだ。 また、万が一作者が開発から離れることがあっても、ソースが公開されていれば誰かが後を引き継ぎ、開発を継続することができる。作者が消えて進化が途絶えた、WinnyやShareなどと同じ末路をたどらずに済むのだ。Profesは、自分のローカルIPアドレスを設定ウインドウに打ち込む必要があるなど初期設定に少し癖があるが、基的に使いやすい共有ツールだ。数年後には国内最強のファイル共有ネットワークとなっていることを期待して利用してみよう。 ■国産の新型共有ツールProfesを導入 Profes 作者:Kai Mic

  • 【児島商店.com】・カメラケースやストラップ

    ペラノートへようこそ! ペラノートは、お金を稼ぎ、心の平穏、生活の質を向上させる方法を伝えるサイトです。 一日でも早く豊かになれるように、副業投資転職節約貯金等について深堀していきます。 お金を稼げるようになって人生を楽しく素敵なものにしていきましょう! ペラノートの目的 副業投資転職節約貯金をすることであなたの人生の選択肢を増やす お金をの増やし方を伝え、あなたの心を平穏にする 複数の収入源を得ることで、あなたの生活の質をより良いものにする

    kathew
    kathew 2009/03/11
  • KeyHoleTV & KeyHoleVideo-キーホールテレビ&キーホールビデオ-

    世界にむけて自分の生放送TVを発信できる。カメラとマイクがあればネットで1対1のビデオ通話ができる。ネットでテレビ会議(1対多通信)ができる。送信者がチャンネルごとに自分でCMが流せる・・・それが、KeyHole!Windows Mobile用ダウンロード 1. E-Mobile (ワイヤレスLANでは動作しません) 2. NTT HTC-Z (ワイヤレスLANのみ) 3. HP Ipaq 4. AT&T BlackJack (GPRS) 5. AT&T 8525 (GPRS,ワイヤレスLAN) 6. T-Mobile Dash 7. SoftBank X01HT X02HT INFORMATION 不特定多数に見せたいコンテンツ以外は、パスワードを!! 不特定多数に見せたいコンテンツ以外は、パスワードをおかけください。 また、テレビ番組の同時再送信を行う

    kathew
    kathew 2009/01/01
  • Windows Live Sync

    Keep your latest files with you, no matter which computer you're using.

  • BitComet - A free C BitTorrent/HTTP/FTP Download Client

    高速かつパワフル BitComet は BitTorrent/HTTP/FTP ダウンロードクライアントで、たくさんの新しい BitTorrent プロトコルをサポートしています。例: Magnet Link, HTTP Seeding, DHT network, UDP tracker Protocol v2. 長期間シード たくさんのTorrentダウンロードは99%で止まります。それは、シーダーが去ってしまうからです。 BitComet は独自の長期間シード技術を用い、ダウンロード中により多くのシーダーを検索することができるようにしてこの改善に努めています。 高度なディスクキャッシュ 以前は、BitTorrentクライアントは大量の小さなピースを頻繁に読み書きすることで、ハードディスクにダメージを与えかねませんでした。 BitComet は初のメモリキャッシュを搭載してハードディスク

  • 裏技shop DD 日本のテレビがリアルタイムで見れるP2Pソフト「KeyHoleTV」!

    KeyHoleTV パソコンでテレビが見れたらいいな、と思ったことはありませんか?実際にパソコンでテレビを見るためにはテレビチューナーが必要となります。しかし、パソコンにテレビチューナーが付いていないものも存在しますね。今回紹介するソフトはそういったパソコンにぴったりなソフトです。なんとテレビチューナーがなくても日テレビ番組が視聴可能な方法があるのです。それはKeyHoleTVというP2Pソフトを使う方法です。 KeyHoleTV(キーホールテレビ)は、総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」によって開発されたP2Pテレビを受信する為のアプリケーションです。P2Pネットワーク技術を利用してリアルタイムでテレビを見ることができます。もちろん無料です。視聴可能なチャンネルは日テレビTBSテレビ、フジテレビテレビ朝日、テレビ東京など様々番組を見ることができます

    裏技shop DD 日本のテレビがリアルタイムで見れるP2Pソフト「KeyHoleTV」!
    kathew
    kathew 2007/11/18
    テレビチューナー無しで見られる。凄い!
  • 1