タグ

関連タグで絞り込む (353)

タグの絞り込みを解除

webとdesignに関するkathewのブックマーク (1,734)

  • Webデザインで「紙っぽさ」を出す方法を考えてみる|akane

    こんにちは!株式会社Rabeeの新人デザイナーのakaneです🏋 今回は、Webデザインで「紙っぽさ」を出す方法を考えてみました。参考事例も掲載しながら紹介していくので、どうぞ最後までお楽しみください! はじめに:「紙っぽさ」とは?私が言う「紙っぽさ」とは、おもに「雑誌っぽさ」のことです。Webデザインだけど、雑誌っぽい。ディスプレイに映っているけれど、エディトリアル感がある。 たとえば、以下のようなデザインは私にとって「紙っぽい」例です。 出典:六木未来会議出典:DMN出典:ぼくのおじさんどうして、私はこれらを雑誌のようだと感じるのでしょう?自分なりに考えたポイントを、ひとつずつ紹介していきます。 その①:文字が「組まれて」いる最初に挙げたWebサイトのひとつをよく見てみると、画像左上にある「NO. 153」の文字のうち、「NO.」だけが縦向きになっています。「NO.」と「153」を

    Webデザインで「紙っぽさ」を出す方法を考えてみる|akane
  • 打ち消し線で「選択」を表現するデザイン

    意味わからんからやめてほしい こういうやつ ・りんご ・バナナ ・マンゴー ・みかん ・グレープ パット見でみかんが選択されてるように見えるか?? ____ え、知らんの?ちょいちょい見かけるけど 最近見たのだと、Candy Appleの看板 これは選択として使ってないけど 「CUT TAKE or TAKE OUT」となってる https://www.google.com/maps/place/%E4%BB%A3%E5%AE%98%E5%B1%B1Candy+apple+%E6%9C%AC%E5%BA%97/@35.6520479,139.7046341,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipPjZgtXp99lwBvTPZzpF3Jm3vJt2INLCw4M-JRO!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercont

    打ち消し線で「選択」を表現するデザイン
    kathew
    kathew 2024/04/10
    CSS覚えたての一部の人とかの琴線に響くデザインなのかしら / 類似じゃないけどちょい類似→「リンクじゃないのに青文字アンダーライン」
  • 無料でダウンロードできるフォントを書体や見た目のイメージから検索できる「モジザイ」

    インターネット上ではさまざまなフォントが配布されていますが、何となく使用したいフォントのイメージはあるものの正式名称がわからなかったり、フワッとしたイメージしかなくてどうやって検索すればいいかわからなかったりといったケースはよくあるもの。そんなフォント選びに困った場合に役立つ、書体やイメージワードから300個の日語フリーフォントを絞り込み検索できるサイトが「モジザイ」です。 モジザイ https://www.mojizai.com/ モジザイを開くとこんな感じ。 モジザイでは「書体から検索」と「イメージワードから検索」があり、それぞれ表示されているタグを選択することでフォントの検索ができます。試しに「明朝体」をクリック。 スクロールすると、明朝体のフォントが絞り込まれて表示されました。記事作成時点では、モジザイでは362種類のフォントへのリンクが含まれており、そのうち明朝体は31件ヒット

    無料でダウンロードできるフォントを書体や見た目のイメージから検索できる「モジザイ」
  • Midjourneyを1年間使って見つけた、Webデザインに使えるプロンプト全ガイド

    「どうすればAIWebデザインに活用できるだろう」 人工知能AIがこれだけ話題になったいま、Webやグラフィックデザイン、イラストゲームなどクリエイティブな業務をこなす人なら、一度は考えたことがあるかもしれません。 答えのひとつはずばり、Midjourneyなどの画像生成AIでイメージを具現化すること。 しかし、そうは言っても入力できるプロンプトは無限にあり、実際にどのように入力すれば最高の結果を得ることができるのか、すべて調べるのはあまりにも大変です。 そこでこの記事では、Midjourneyを1年間使い続けて見つけた、Webデザインに使えるMidjourneyプロンプト、小技テクニックをまとめてご紹介します。 具体的なサンプル例とプロンプトを一緒に記載しており、コピペでそのまま利用できます。 「Midjourneyって何?」というひとは、基の使い方をまとめた以下のガイドを参考にど

    Midjourneyを1年間使って見つけた、Webデザインに使えるプロンプト全ガイド
  • 意外と奥深いCSSのfont-weightの話 - ICS MEDIA

    普段なにげなく使っているフォントですが、文字の太さを表すフォントウェイトには注意したいポイントがあります。とくにどの環境でも同じフォントにするためのウェブフォントでも、CSSの設定やOSの違いによって見え方が変わってしまうことがあります。ほかにもCSSの設定によっては意図しないウェイトが適用されてしまうこともあります。 この記事ではフォントウェイトのまつわる落とし穴と、それを回避するための方法を紹介します。エンジニアだけでなく、デザイナーの方にも役立つ内容です。 Noto Sans JPを例にフォントのウェイトの設定を変えながら見え方を確認できるデモページを用意しました。ぜひ試してみてください。 サンプルを別ウインドウで開く コードを確認する アンチエイリアス まず、アンチエイリアスについて簡単に説明します。アンチエイリアスとは、画面上で表示される輪郭を色の濃淡などを用いて滑らかにする処理

    意外と奥深いCSSのfont-weightの話 - ICS MEDIA
  • デジタル庁のサイトやばすぎるwww - Qiita

    はじめに みなさん、デジタル庁のサイトはご覧になったことはありますか?今話題のデジタル庁です。 こちらが2023年6月現在のデジタル庁のサイトです。やばくないですかこれ?最初見たときこれ「やっばw」と思いました。これからこのサイトのやばさを語っていきたいと思います。 洗練されたシンプルさ、そしてデザイン 僕は最初見たときびっくりしました。「なんてシンプルで見やすいんだ!」官公庁のサイトですよ?官公庁のサイトといえば、細かい字がずらっと並んで見づらいイメージでしたが、デジタル庁のサイトはとことんシンプルさを追求して見やすくしてます。フォントもNoto Sans JPを使われててとても読みやすい。黒も #000 でなく見やすい色になっている。 やばいですねこれ。 そしてこのレイアウトを見たとき、余白のおかげでとても見やすいなと思いました。そこでChrome Dev Toolでレイアウトを見てみ

    デジタル庁のサイトやばすぎるwww - Qiita
  • [CSS] フォントのアンチエイリアス設定

    CSS3のfont-smoothingプロパティを使用することで、フォントのアンチエイリアスを調節することができます。 ※Windowsはブラウザに関わらず対応していません Mac版のSafariやOpera、ChromeなどのWebkit系とFirefoxのみ、プレフィックス付きで独自実装しているみたいです。 WebkitとFirefoxで別のプレフィックスをつける必要があり、値も違ってくるので注意が必要です。 アンチエイリアス調節のデモ(効果が見えるのはMacのみ) WebkitCSS Webkitには-webkit-を付与。 .example{ -webkit-font-smoothing: none; //ぎざぎざ -webkit-font-smoothing: antialiased; //なめらか -webkit-font-smoothing: subpixel-antial

    [CSS] フォントのアンチエイリアス設定
    kathew
    kathew 2022/06/20
    IEは死んだしEdgeもChromeベースだしで、現状これを採用するのに障害は無いかな / 「※Windowsはブラウザに関わらず対応していません」ぬーん
  • 画像を設置した時にできる隙間を無くす | GRAYCODE HTML&CSS

    img要素で表示した画像にわずかにできる隙間を消す方法を解説します。 この記事のポイント 画像の下に生じる隙間を解消する 画像の下に生じる隙間を解消する 画像はそのまま表示すると、勝手に余白が生じることがあります。 余白が分かりやすいよう、親要素に背景色でグレーを敷いています。 この余白を消すには、vertical-alignプロパティを指定します。 コード例 <style> figure { display: inline-block; width: 300px; background-color: #999; } figure img { max-width: 100%; vertical-align: bottom; } </style> <figure><img src="./images/banner.png" alt="基礎から応用まで!HTML&CSS"></figure>

    画像を設置した時にできる隙間を無くす | GRAYCODE HTML&CSS
  • スマホで100vhを使うと、アドレスバーの高さ分はみでてしまう | b.

    webサイトで、ブラウザの高さに合わせてファーストビューを作る場合、CSSでheightを100vhに設定すると、実際にスマホで見た場合、若干下にはみ出てしまう問題を解決します。 PCブラウザのレスポンシブモードなどでチェックしながら作っていく段階では気がつかないやつです。 vhとは CSSのViewportを基準にした単位の1つ。 Viewport Hightの意です。 100vhでブラウザの高さ目一杯なので、1vhはブラウザの高さの1/100です。 vhがあるんだからもちろんvwもあります。 Viewport Widthで、100vwで横幅目一杯になります。 よくある、ブラウザのサイズに合わせてファーストビューをデザインする場合、要素の幅や高さを100vh、100vwにすれば、どんなサイズで閲覧しようとも、縦横目一杯に表示することができるので簡単・便利🙆‍♀️ <div>Box</d

    スマホで100vhを使うと、アドレスバーの高さ分はみでてしまう | b.
  • CSSのcalc()関数で、レスポンシブ対応のfont-sizeを可変にするスタイルシートを簡単に生成できる無料ツール

    レスポンシブ対応で、可変のfont-sizeを定義するスタイルシートを記述するのは、なかなか面倒です。 スマホ表示での最小値、ワイドスクリーンでの最大値を決め、その間は可変サイズで表示されるfont-sizeのスタイルシートを簡単に生成できる無料オンラインツールを紹介します。 font-sizeは自由に定義できるので、日語のフォントでも最適に利用できます。 Fluid-responsive font-size calculator Fluid-responsive font-size calculatorは、レスポンシブ対応のfont-sizeを可変にするスタイルシートもこの計算機で簡単に生成できます。font-sizeは最小値と最大値を決め、その間のサイズはcalc()関数でスムーズに変更させます。例えば、スマホなどの小さいスクリーンでは16px(最小値)に、ワイドスクリーンでは24p

    CSSのcalc()関数で、レスポンシブ対応のfont-sizeを可変にするスタイルシートを簡単に生成できる無料ツール
  • フォントサイズ・ブロック要素の比率を維持しながら可変させる

    画像であれば、例えば「640px×480px」で作成されていれば、CSSで「width:100%;」を設定すると自動的に縦横の比率を保ってレスポンシブル対応してくれます。 ですが「div」などで枠を定義し、その枠の比率を保ったままレスポンシブル対応するにはコツが必要です。 デモ デモページ サンプルコード スタイルシート .nav-box { max-width:200px; height:auto; background:rgba(250 149 157); padding-top: 30%; /* padding-top(%) = 高さ / 横幅 * 100 */ position:relative; } .nav-box p { color: white; position:absolute; top:50%; left:50%; transform: translate(-50%,

    フォントサイズ・ブロック要素の比率を維持しながら可変させる
  • 【レスポンシブ】CSSで作るtableデザイン&コーディング【コードあり】 – 東京のホームページ制作 / WEB制作会社 BRISK

    もはやスマホ表示を考えないwebサイトは新規制作やリニューアルではほぼない今日、どんなに横に長いテーブルでもレスポンシブでどうするか考える必要があります。 PCで組むだけなら何も考えずに済むのですが、スマホの縦長の画面で如何にユーザビリティを落とさず横長になりがちなテーブルを表示させることができるか、いくつかtableコーディングのパターンを用意してみました。 demo Contents 縦に積むテーブルレスポンシブ 横並びを縦並びにするテーブルレスポンシブ 疑似要素で見出しを用意するテーブルレスポンシブ content:attr() で見出しを表現するテーブルレスポンシブ spanで見出しを表現するテーブルレスポンシブ スクロールで表示させるテーブルレスポンシブ 縦に積むテーブルレスポンシブ PC SP ごくごく一般的なテーブルパターンですね。 ソース上は上から順番に要素が並んでいるので

    【レスポンシブ】CSSで作るtableデザイン&コーディング【コードあり】 – 東京のホームページ制作 / WEB制作会社 BRISK
  • FontAwesome をサーバーにUPして使う - Qiita

    ./font-awesome/4.7.0/css/font-awesome.min.css ./font-awesome/4.7.0/fonts/FontAwesome.otf ./font-awesome/4.7.0/fonts/fontawesome-webfont.eot ./font-awesome/4.7.0/fonts/fontawesome-webfont.svg ./font-awesome/4.7.0/fonts/fontawesome-webfont.ttf ./font-awesome/4.7.0/fonts/fontawesome-webfont.woff ./font-awesome/4.7.0/fonts/fontawesome-webfont.woff2 <head> <link rel="stylesheet" type="text/css" href=".

    FontAwesome をサーバーにUPして使う - Qiita
  • 応用68. 入力フォームで使うCSS

    応用68. 入力フォームで使うCSS 公開日:2017年07月16日 最終更新日:2022年08月10日 form関連の要素の特徴 form関連の要素はOSやブラウザによって初期値がかなり異なります。クリックアイコンやドラッグアイコンなどのパーツも異なります。そのためCSSで見た目を完全に同じにすることはできません。 この章では、ある程度見た目を統一できる箇所を解説していきます。input, textarea, select, buttonは初期値がdisplay: inline-block;のため、width, heightの指定が可能です。またinput, buttonは高さを変更してもテキストが常に上下中央になります。 input要素とtextarea要素のCSS radio, checkbox, submit, reset以外のinput要素、textarea要素では初期値に下記の

    応用68. 入力フォームで使うCSS
  • appearance-CSS3リファレンス

    CSSソースは外部ファイル(sample.css)に記述 /* 主な値 */ div.prefix_appearance_normal { -moz-appearance:normal; -webkit-appearance:normal; -o-appearance:normal; -ms-appearance:normal; } div.prefix_appearance_icon { -moz-appearance:icon; -webkit-appearance:icon; -o-appearance:icon; -ms-appearance:icon; } div.prefix_appearance_window { -moz-appearance:window; -webkit-appearance:window; -o-appearance:window; -ms-appea

  • 【全ブラウザ対応】perfect-scrollbar.jsでスクロールバーの色をCSSで自由に変更する。 | web(K)campus|WEBデザイナーのための技術系メモサイト

    【全ブラウザ対応】perfect-scrollbar.jsでスクロールバーの色をCSSで自由に変更する。 WEBデザイナーのつくるデザインって基的にブラウザからキャプチャ取ってきたスクロールバーが使われるんですけど、グラフィックデザイナーよりの人がつくるWEBデザインってスクロールバーもご丁寧にサイトカラーに合わせた色合いになってる事があるんですよね。 けっこう昔に、スクロールバーをCSSで装飾するエントリーを書いた事がありましたけど、あれはChromeのみだったんですね。 今回はJavascriptを使って、メジャーどころなブラウザはほとんど同一の装飾を施せる「perfect-scrollbar.js」ってJavascriptのプラグインを使ったので備忘録。 perfect-scrollbar.jsの使い方 まずは、必要なファイルをダウンロード。 GitHubに用意されています。 必要

    【全ブラウザ対応】perfect-scrollbar.jsでスクロールバーの色をCSSで自由に変更する。 | web(K)campus|WEBデザイナーのための技術系メモサイト
  • webmanab.html

    <script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/2.1.4/jquery.min.js"></script> css .container { position: relative; overflow: auto; } $('.container').perfectScrollbar(); 見た目のスタイルの変更 見た目はvariable.scssを編集することで簡単にカスタマイズできます。 variables.scss $ps-border-radius: 6px !default; // スクロールバーの丸み $ps-rail-default-opacity: 0 !default; // コンテナにマウスが入ってない時の透過度 $ps-rail-container-hover-opacity: 0.6 !defaul

    webmanab.html
  • [jQuery]スクロールバーのデザインと実装方法と注意点 - 超軽量スクリプト Perfect Scrollbar - Fly higher! Sky is the limit!

    一昔前だとスクロールバーのデザインモックを見ただけで吐きそうになっていましたが、 今では便利なプラグインとCSS3といった技術を用いて比較的容易に実装できるようになりました。 記事では、超軽量スクリプト Perfect Scrollbarを用いたデザイン性に富んだスクロールバーの実装方法を紹介したいと思います。 Perfect Scrollbarについて Perfect Scrollbarについては、3年くらい前にcoliss様のサイトで紹介されていますので そちらをご参照ください。 http://coliss.com/articles/build-websites/operation/javascript/jquery-plugin-perfect-scrollbar.html ダウンロードはこちら perfect-scrollbar 実装方法 準備するもの jQuery Perfec

    [jQuery]スクロールバーのデザインと実装方法と注意点 - 超軽量スクリプト Perfect Scrollbar - Fly higher! Sky is the limit!
  • Webサイトデザインの横幅サイズ!もう何pxか迷わない! 2017年1月版

    こんにちは。FASTCODINGデザイナーの七転び八重子です。みなさん、Webデザイン時のワイドサイズやファーストビューサイズを何ピクセルに設定してますか?私は半年ごとに支流のサイズを確認しているので、2021下半期スタートに合わせてまとめてみました。前回2020年10月にまとめましたが、今回は、デザインのレイアウトも考慮に入れています。目次 ソリッドレイアウトorリキッドレイアウトorフレキシブルレイアウト? ソリッドレイアウト(固定レイアウト)とは? リキッドレイアウト(可変レイアウト)とは? リキッドの進化系... どうも、FASTCODINGディレクターのせりなです。 Webサイトを制作するとき、デザインの横幅を何pxにすればいいかなーって思ったことありませんか? パソコンは何pxで作るの?スマートフォンは何pxがいいの? って聞かれることが多いので、デザインの横幅でもう迷わないた

    Webサイトデザインの横幅サイズ!もう何pxか迷わない! 2017年1月版
  • Icons | Font Awesome

    The internet's icon library + toolkit. Used by millions of designers, devs, & content creators. Open-source. Always free. Always awesome.

    Icons | Font Awesome