タグ

ブックマーク / news.kddi.com (7)

  • KDDIと京都サンガF.C.、5Gを活用した新たなサッカー観戦体験の創出に向け連携

    KDDI株式会社 株式会社京都パープルサンガ 2020年10月8日 KDDI株式会社 (社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 高橋 誠、以下 KDDI) と株式会社京都パープルサンガ (社: 京都府京都市、代表取締役社長: 伊藤 雅章、以下 京都パープルサンガ) は、2020年10月18日から、KDDIが有する5Gや先端テクノロジーを京都サンガF.C.のホームスタジアムやファンコミュニケーションの仕組みに組み込み、新たなサッカー観戦体験を創出していきます。 ※写真はイメージです。 両社は、「サンガスタジアム by KYOCERA」(以下、スタジアム) に5G基地局を設置するほか、2020年10月16日から「京都サンガF.C.アプリ」(以下、アプリ) を提供開始します。 また、2020年10月18日に実施する京都サンガF.C.ホームゲーム「au 5G スペシャルデー」において、サポー

    KDDIと京都サンガF.C.、5Gを活用した新たなサッカー観戦体験の創出に向け連携
  • KDDIとローソン、スマホの位置・購買情報を活用し、店舗状況に応じてお客さまのニーズに合わせた特典を配信する実証実験を実施

    KDDIホーム 企業情報 ニュースリリース一覧 2020年 KDDIとローソン、スマホの位置・購買情報を活用し、店舗状況に応じてお客さまのニーズに合わせた特典を配信する実証実験を実施 KDDI株式会社 株式会社ローソン 2020年9月24日 KDDI株式会社 (社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 高橋 誠、以下 KDDI) と株式会社ローソン (社: 東京都品川区、代表取締役社長: 竹増 貞信、以下 ローソン) は、2020年9月24日から2020年10月31日の期間中、au IDに紐づく属性情報や位置情報、決済情報などのビックデータ (注1)(注2) とローソンの購買情報 (注3) に基づき、お客さまのニーズと状況に合わせた特典提供と、店舗の状況に応じた値引き情報の配信を行う実証実験 (以下 実証実験) を実施します。 実証実験では、お客さまに最大100Pontaポイントの還

    KDDIとローソン、スマホの位置・購買情報を活用し、店舗状況に応じてお客さまのニーズに合わせた特典を配信する実証実験を実施
  • 名古屋グランパスとKDDI、クラブ公式アプリを通じファンとチームがつながるリモート観戦体験を提供

    株式会社名古屋グランパスエイト KDDI株式会社 2020年6月29日 株式会社名古屋グランパスエイト(社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:小西 工己、以下 名古屋グランパス)とKDDI株式会社(社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋 誠、以下 KDDI)は、2020年7月4日から再開する「2020明治安田生命J1リーグ」に向け、「MY HOME STADIUM - All for NAGOYA」プロジェクト(注1)のもとクラブ公式アプリ「名古屋グランパス公式アプリ」(以下 アプリ、2020年7月7日提供予定)を通じて、ファミリー(注2)同士や、ファミリーとチームの双方向によるコミュニケーションを実現します。また、アプリではリモートマッチ(無観客試合)の場合でも、スタジアムとファミリーが一体となった観戦体験を提供します。 両社は、2019年8月に締結した戦略的イノベーションパート

    名古屋グランパスとKDDI、クラブ公式アプリを通じファンとチームがつながるリモート観戦体験を提供
  • 名古屋グランパスのホーム開幕戦から豊田スタジアムを「au 5G」化

    KDDI株式会社 2020年2月20日 KDDIは、2020年2月29日の2020明治安田生命J1リーグホーム開幕戦「名古屋グランパス対湘南ベルマーレ戦」から、「豊田スタジアム」のメインスタンドに対して第5世代移動通信システム「5G」(以下 5G) のエリア化を行います。メインスタンドでは、「au 5G体感シート」を設置し、スマートグラスを活用した選手のスタッツ情報表示など、新たな観戦体験を提供します。 また、株式会社名古屋グランパスエイト (社: 愛知県名古屋市、代表取締役社長: 小西 工己、以下 名古屋グランパス) が2020年2月27日から提供する、スタジアムにお越しいただいたすべてのお客さま向けのクラブ公式アプリ「名古屋グランパス公式アプリ」に技術協力します。 ■「豊田スタジアム」におけるau 5Gを活用した新たな観戦体験 1. 提供内容 (1) メインスタンド64席に「au 5

    名古屋グランパスのホーム開幕戦から豊田スタジアムを「au 5G」化
  • KDDI Open Innovation Fund 3号、最大5,000名が同時接続できるバーチャルイベントプラットフォーム「cluster (クラスター)」を提供するクラスター株式会社に出資

    KDDIホーム 企業情報 ニュースリリース一覧 2018年 KDDI Open Innovation Fund 3号、最大5,000名が同時接続できるバーチャルイベントプラットフォーム「cluster (クラスター)」を提供するクラスター株式会社に出資 KDDI Open Innovation Fund 3号、最大5,000名が同時接続できるバーチャルイベントプラットフォーム「cluster (クラスター)」を提供するクラスター株式会社に出資 KDDI株式会社 2018年9月13日 KDDI株式会社 (社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 高橋 誠、以下 KDDI) は、5G時代におけるKDDIグループとの事業シナジーを見据え、有望なベンチャー企業への出資を目的とした「KDDI Open Innovation Fund 3号」(運営者: グローバル・ブレイン株式会社、以下 KOIF3号

    KDDI Open Innovation Fund 3号、最大5,000名が同時接続できるバーチャルイベントプラットフォーム「cluster (クラスター)」を提供するクラスター株式会社に出資
    kingofmountain
    kingofmountain 2020/06/22
    KOIF。最大5,000名が同時接続できるバーチャルイベントプラットフォーム「cluster」を提供するクラスター株式会社
  • 横浜DeNAベイスターズとKDDI、プロ野球を通じた持続可能な次世代型スポーツ・エンターテインメント体験の創出に向け連携

    KDDIホーム 企業情報 ニュースリリース一覧 2020年 横浜DeNAベイスターズとKDDI、プロ野球を通じた持続可能な次世代型スポーツ・エンターテインメント体験の創出に向け連携 株式会社横浜DeNAベイスターズ KDDI株式会社 2020年6月17日 株式会社横浜DeNAベイスターズ (社: 横浜市中区、代表取締役社長: 岡村 信悟、以下 横浜DeNAベイスターズ) とKDDI株式会社 (社: 東京都千代田、代表取締役社長: 高橋 誠、以下 KDDI) は、2019年8月に締結した「スマートスタジアム」の構築に向けたパートナーシップを包括する形で、横浜DeNAベイスターズの各種事業領域との連携強化を目的とした「ビジネスパートナーシップ」を新たに締結しました。 両社は、au 5GやIoTを活用した「スマートスタジアム」の構築に加え、昨今の新型コロナウイルスの影響による無観客試合の実施

    横浜DeNAベイスターズとKDDI、プロ野球を通じた持続可能な次世代型スポーツ・エンターテインメント体験の創出に向け連携
  • Supershipホールディングスの株式上場準備の開始について

    KDDI株式会社 2019年8月9日 当社の連結子会社であるSupershipホールディングス株式会社 (以下 Supership) は、このたび、株式上場の準備を開始することになりましたので、お知らせします。 当社は、Supershipが、当社および当社グループ各社との事業シナジーを追求しながら、さらなる成長をすることで、当社グループ全体の成長基盤の拡大・強化につながるものと考えています。 なお、株式上場の準備過程における検討の結果次第では、Supershipは株式上場しないという結論に至る可能性もあります。 ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。 商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 ニュースリリース一覧 法人のお客さま向けニュースリリース一覧

    Supershipホールディングスの株式上場準備の開始について
  • 1