タグ

ブックマーク / seleck.cc (5)

  • ダッシュボードツール「Re:dash」とは?インストール方法から使い方まで解説!【初級編】 | SELECK [セレック]

    OSSで提供されているダッシュボードツールRe:dash(リダッシュ)。リレーショナルDBはもちろんTreasureDataやBigQueryまで、数々のデータソースに対応するRe:dashの導入方法から使い方まで解説します。 世の中には数々のダッシュボードツールがありますが、Re:dashの特徴はなんといっても無料で使える(※)OSSであること、そして数多くのデータソースに対応していることです。 かくいうSELECKも、Re:dashの取材をした次の日に導入し、今では日々の数字をチームで共有し、次の打ち手を決めるために活用しています。 サービスの重要指標を可視化し、共有するためには欠かせないダッシュボード。その構築方法と使い方を解説します!ちなみにこの記事のためにAWSに環境構築をしたところ、30分くらいで終わりました。 ※ 無料とはいっても、Webサーバー代はかかりますが… ▼このシリ

    ダッシュボードツール「Re:dash」とは?インストール方法から使い方まで解説!【初級編】 | SELECK [セレック]
    kingofmountain
    kingofmountain 2019/12/23
    Re:dashの特徴はなんといっても無料で使える(※)OSSであること。ちなみにこの記事のためにAWSに環境構築をしたところ、30分くらいで終わりました。
  • 会員数350万を突破!「4つのペルソナ」を設定した、タップル誕生の新機能開発の裏側 | SELECK [セレック]

    〜「複数ペルソナの設定と優先順位付け」「開発フェーズを3つに区切る」「ユーザー参加型サービス改善プロジェクト」など、タップル新機能の開発プロセスとは〜 2018年5月に350万人の会員数を突破した、趣味でつながる恋活マッチングサービス「タップル誕生」を運営する、株式会社マッチングエージェント。 同社は、タップル誕生を一歩先のフェーズに進めるため、24時間以内にデートの相手が見つかる「おでかけ機能」を2018年4月にリリース。 ▼「タップル誕生」のおでかけ機能(女性のUI画面) その開発を主導したのは、20代の若手メンバーで構成されたチームであった。 アイデアの種もないところから新機能のコンセプトを固め、男女別に「2つのペルソナ」とカスタマージャーニーを作成。 そして、開発フェーズを「立ち上げ期」「開発期」「リリース直前」で明確に区分し、それぞれのフェーズに合わせた開発手法とツールの活用で、

    会員数350万を突破!「4つのペルソナ」を設定した、タップル誕生の新機能開発の裏側 | SELECK [セレック]
  • 働き方を革新する「WeWork」も愛用!今すぐマネしたいITツール【5選】 | SELECK [セレック]

    19ヶ国178地域でコワーキングスペースを展開しているユニコーン企業「WeWork」。 ※2017年11月時点 WeWorkは、その良質なコミュニティに入ることで様々な恩恵が受けられるという点で、通常のコワーキングスペースとは異なる存在です。 オフィス自体もとても素敵で、東京では2018年を目処にコワーキングスペースがオープンする予定だそうです。 ▼社があるニューヨークのコワーキングスペース ▼こちらはパリのコワーキングスペース そして、このWeWorkが実現しようとしているのは、全く新しいスタイルの働き方です。 その高い生産性と、コワーキングスペースからコラボレーションを実現させる働き方には今後も目が離せません。 今回は、そんなWeWork社で使われている、新しい働き方を実現するツールを紹介します。 ▶︎今回紹介するツールのリスト メンバーそれぞれに生産性を向上させるためのコーチロボッ

    働き方を革新する「WeWork」も愛用!今すぐマネしたいITツール【5選】 | SELECK [セレック]
    kingofmountain
    kingofmountain 2017/12/21
    Slackと連携できるもの多し。
  • SQLさえ書ければOK!ビッグデータを無料でグラフ化、数値分析を楽にする「Re:dash」 | SELECK [セレック]

    今回のソリューション:【Re:dash(リダッシュ)】 〜OSS「Re:dash」でアプリ・サービスサイトの数値情報を可視化し、ビジネスサイドのみで重要数値の取得から分析までを可能にした事例〜 Webサービスのディレクターは数値が気になるものだ。サイトへの来訪者数、この前打ったキャンペーンの成果、A/Bテストの結果など、知りたい数字を挙げればきりがないだろう。しかし、ディレクター個人が知りたい数字をその都度エンジニアに依頼していると、エンジニアの工数を圧迫してしまう。 BIツールの導入はひとつの手だが、いかんせん費用が高いことが多い。それでは、Webサービスを提供するスタートアップ企業はどうしたらいいのだろうか。 スマホ家庭教師「mana.bo」の開発、運用を行う2012年創業の株式会社マナボでは、無料のデータ可視化ツール「Re:dash(リダッシュ)」を活用することで、数値分析フローを大

    SQLさえ書ければOK!ビッグデータを無料でグラフ化、数値分析を楽にする「Re:dash」 | SELECK [セレック]
    kingofmountain
    kingofmountain 2017/12/21
    Re:Dash(リダッシュ) オープンソースなBIツール
  • WebマーケにウルトラCはない!月間250万PV・1,500リードを獲得する、ferretのメディア運営 | SELECK [セレック]

    〜Webマーケティング情報を発信するWebメディア「ferret」の編集長が語る。SEOからSNS、会員獲得まで、その運営哲学のすべて〜 コンテンツマーケティングの流行により、増え続ける「オウンドメディア」。このオウンドメディア戦国時代に、圧倒的な成功を収めているのが、Webマーケティングの情報メディア「ferret(フェレット)」だ。 その成長は、数字を見ても明らかだ。メディアの開始から1年半強で、月間PVは250万・月間獲得リード1,500件と、ビジネスメディアとしては圧倒的な成功を収めている。 そんな実績を残しながらも、「WebマーケティングにウルトラCはない」と語るのは、株式会社ベーシックでferret編集長を務める飯髙 悠太さん。今回は、ferretの立ち上げから、流入チャネルごとの戦略まで、詳しくお話を伺った。 ferret編集長としての最初の仕事は、「作り直し」!? 僕は4社

    WebマーケにウルトラCはない!月間250万PV・1,500リードを獲得する、ferretのメディア運営 | SELECK [セレック]
  • 1