タグ

あたまがわるいと歴史と政治に関するkiyotaka_since1974のブックマーク (2)

  • 群馬・高崎の朝鮮人追悼碑「撤去方針に変更なし」 山本一太知事が明言

    群馬県高崎市の県立公園「群馬の森」の朝鮮人追悼碑の撤去を求める群馬県に対し、市民団体が撤去命令の取り消しなどを求め訴訟を起こしたことについて、山一太知事は12日の定例会見で「撤去を求める方針にまったく変更はない」と明言した。 碑の設置について当初、議会でも承認した経緯がありながら撤去命令に至ったことの見解を問われると、設置後に碑の前で(約束違反の)政治的発言や活動があったため、県議会も一転して撤去を求めるよう変化した経緯を県側が説明。そのうえで山知事は「司法の場で議論し最高裁で結論が出た以上、その判断に従って必要な手続きを粛々と進めていく」と語った。

    群馬・高崎の朝鮮人追悼碑「撤去方針に変更なし」 山本一太知事が明言
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2023/10/12
    「政治的」ってなんかあったの? 恐るべし、歴史修正主義?
  • 加藤官房長官「控訴する考えはない」 韓国の慰安婦判決

    加藤勝信官房長官は8日午前の記者会見で、韓国の元慰安婦らが日政府を相手取り損害賠償を求めた訴訟で、ソウル中央地裁が日政府に賠償支払いを命じる判決に関し、日政府として断じて受け入れられないと表明し、強く反発した。「極めて遺憾だ。断じて受け入れることはできない」と述べた。 同時に「韓国が国家として国際法違反を是正するために適切な措置を講ずることを強く求める」とも語った。加藤氏は外務省の秋葉剛男事務次官が南官杓(ナム・グァンピョ)駐日大使を同省に呼び、抗議したことも明らかにした。 日政府は、他国の裁判権に国家は服さないという国際法上の「主権免除」の原則に基づき、訴えの却下が相当として、これまで審理に出席していない。加藤氏は「国際法上の主権免除の原則から韓国の裁判権に服することは認められず、控訴する考えはない」とも強調した。

    加藤官房長官「控訴する考えはない」 韓国の慰安婦判決
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2021/01/08
    性奴隷を「主権的行為」と見ろと?韓国の裁判所であれば真っ当な見解。なお、「主権免除」の範囲は各国で幅があるらしい。
  • 1