タグ

あほかとアレな人と科学に関するkiyotaka_since1974のブックマーク (1)

  • 読売が 科学を否定 しちゃったよ - 清高の ニュースの感想 令和版

    エントリーで検討するのは、読売新聞オンライン."日中韓外相会談 立場の違いが如実に表れた".2023-11-28,(参照2023-11-29).*1である*2。 www.yomiuri.co.jp "日中韓外相会談 立場の違いが如実に表れた"によると、 日中間では、東京電力福島第一原子力発電所の処理水の海洋放出を批判し、科学的根拠を無視して、日産水産物の輸入停止措置を今も続けている。 ・・・(略)・・・ 中国はかねて、福島の周辺海域での独自調査を求めている。だが、国際原子力機関(IAEA)の監視活動には中国の専門家も参加しており、中国独自で調査する意味はなかろう。 とある。 しかし、これは、科学の否定にすぎない。「公開が原則で、誰でも疑っていいし、お互いに非難や対話をしながら進歩」*3することを否定しているからである。 中国独自で調査をさせて、お互いに非難して対話をすればいいだけの話で

    読売が 科学を否定 しちゃったよ - 清高の ニュースの感想 令和版
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2023/11/29
    読売新聞だけではないが、「科学的根拠」と称して科学を否定する日本語話者が多いのは気のせいか。
  • 1