タグ

維新と慰安婦に関するkiyotaka_since1974のブックマーク (2)

  • 「慰安婦で誤解」大阪市長が米大使に発言、サ市提携解消で

    大阪市の松井一郎市長は11日、市役所で米国のエマニュエル駐日大使の表敬訪問を受けた。慰安婦問題を巡り、同市と米カリフォルニア州サンフランシスコ市が平成30年に解消した姉妹都市提携に言及し「(慰安婦が性奴隷との)誤解が生じて解消状態になっているのは非常に残念だ。われわれの思いを受け止めてほしい」と述べた。 大阪市とサ市は昭和32年から60年以上にわたって姉妹都市提携していたが、平成30年にサ市が慰安婦を「性奴隷」と記した碑文や像を公共物化したことに大阪市が強く反発。「信頼関係が根から崩れた」として、提携を解消した。 松井氏は「史実にのっとり誤解が解消されるように大使の力をお借りしたい」と要請。これに対し、エマニュエル氏は「人と人とのフィーリング、感情はつながっている」と述べるにとどめた。 表敬訪問後、松井氏は記者に慰安婦の話題を持ち出した意図を問われ、「朝日新聞は虚偽を認めたが、世界中に誤

    「慰安婦で誤解」大阪市長が米大使に発言、サ市提携解消で
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2022/05/11
    全員が自由意思、という方がよほどあり得ないって。
  • 維新は「強硬右翼」 衆院選めぐり韓国紙

    【ソウル=時吉達也】衆院選で自民党が絶対安定多数の議席を確保した結果を受け、韓国の聯合ニュースは1日、日韓関係への影響について「国交樹立以降最悪と評される関係に大きな変化は生じない」見通しだと報じた。 聯合はいわゆる徴用工訴訟など両国の懸案に対し、岸田文雄首相が安倍晋三元政権などと同様、妥協しない姿勢を踏襲していると主張。日国内の「嫌韓」世論の広がりから韓国に融和的な態度を取ることはできず、来年の参院選を終えるまで「韓国への強硬な態度は変化しない可能性が大きい」との見方を示した。 一方、第3党に躍進した日維新の会について、韓国各紙は「右翼性向の政党」と説明。中央日報は党創始者、橋下徹元大阪市長の「慰安婦は必要だった」との発言を引用し、同党が「自民党以上の強硬右翼」だと伝えた。

    維新は「強硬右翼」 衆院選めぐり韓国紙
    kiyotaka_since1974
    kiyotaka_since1974 2021/11/01
    見方として特におかしくはない。無批判に誤った日本の立場を肯定すればそうなる。
  • 1