タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (658)

  • 山田内閣広報官が辞職 総務省接待問題で 菅首相 国会で陳謝 | 菅内閣 | NHKニュース

    衛星放送関連会社に勤める菅総理大臣の長男などから接待を受けていた山田真貴子内閣広報官は先月28日体調不良を理由に入院し、3月1日辞職しました。菅総理大臣は国会で今回の接待問題を改めて陳謝しました。 山田真貴子内閣広報官は総務審議官当時、衛星放送関連会社「東北新社」に勤める菅総理大臣の長男などから1回で1人当たり7万円を超える飲の接待を受けていました。 先月25日には参考人として国会に出席し「公務員の信用を損なうことになり、深く反省している」と陳謝し事業に関する働きかけはなかったなどと説明したうえで、辞職を否定していました。 また、菅総理大臣も先週「今後とも、頑張ってほしいと思っている」と述べ、続投させる意向を示していました。 しかし、野党側は山田氏の国会での説明は不十分だなどとして内閣広報官を辞職するよう求めていました。 こうした中で、山田氏は28日体調不良で入院して3月1日付けで「職務

    山田内閣広報官が辞職 総務省接待問題で 菅首相 国会で陳謝 | 菅内閣 | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2021/03/01
    入院という話を聞いたときは国会逃れかと思ったのだけど、むしろそうでなく、内閣から引き止められていて、入院という手段でしか辞職できなかったのでは…
  • 生活保護支給額引き下げの違憲訴訟 減額取り消す判決 大阪地裁 | NHKニュース

    国が生活保護の支給額を平成25年から段階的に引き下げたことの是非をめぐる裁判で、大阪地方裁判所は「最低限度の生活の具体化に関する国の判断や手続きに誤りがあり、裁量権を逸脱・乱用し、違法だ」として、支給額の引き下げを取り消す判決を言い渡しました。 生活保護の支給額について、国は物価の下落などを反映させる形で平成25年から平成27年にかけて、最大で10%引き下げました。 これについて全国各地で受給者が最低限度の生活を保障した憲法に違反すると主張して、引き下げの取り消しや国に慰謝料を求める裁判を起こし大阪でも42人が訴えていました。 22日の大阪地方裁判所の判決で、森鍵一裁判長は「世界的な原油価格の高騰などで、消費者物価指数が大きく上昇した、平成20年を物価の変動をみる期間の起点に設定しており、その後の下落率が大きくなるのは明らかだ。また、考慮する品目にはテレビやビデオレコーダー、パソコンなど生

    生活保護支給額引き下げの違憲訴訟 減額取り消す判決 大阪地裁 | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2021/02/23
    判決文、裁判所のサイトに挙げられる基準はちょっと謎で、弁護士からの批判もたまに聞く。
  • トランプ前大統領に無罪評決 連邦議会乱入事件めぐる弾劾裁判 | トランプ大統領 | NHKニュース

    アメリカの連邦議会への乱入事件をめぐりトランプ前大統領の責任を追及する弾劾裁判で、議会上院は13日、トランプ前大統領に無罪の評決を下しました。 先月6日、アメリカの連邦議会にトランプ前大統領の支持者らが乱入した事件を受けて、前大統領は「騒乱をあおった」などとして弾劾訴追され、議会上院で責任を追及する弾劾裁判の審理が今月9日から開かれていました。 弾劾裁判は13日午後、日時間の14日朝、トランプ前大統領の弁護団や検察官役を務める民主党の下院議員などによる最終弁論をへてすべての審理を終え、陪審員役の上院議員が有罪か無罪かの判断を表明する評決に臨みました。 その結果、100人の議員のうち民主党系の50人と共和党の7人の合わせて57人が有罪と判断しましたが、有罪評決に必要な出席議員の3分の2には達せず、トランプ前大統領に無罪の評決が下されました。 アメリカの大統領として初めて2度弾劾訴追されたト

    トランプ前大統領に無罪評決 連邦議会乱入事件めぐる弾劾裁判 | トランプ大統領 | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2021/02/14
    党議拘束がないアメリカの政党なので、民主党議員は全員有罪としたのもすごいなと思う
  • “撤回”“延期” “退任・辞任” 東京五輪・パラのこれまで | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース

    東京は、財政基盤が安定していて世界で最も安全な都市であることをアピール。最終プレゼンテーションでは、福島第一原子力発電所の汚染水の問題について、当時の安倍総理大臣が「完全にブロックされている」と説明し対策について責任を持つと表明しました。

    “撤回”“延期” “退任・辞任” 東京五輪・パラのこれまで | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2021/02/13
    私はザハ案でよかった(一時期私も変なことを言っていた)と思うし、ロゴもパクりというには微妙だった、過剰な攻撃だったと思っている。新しいロゴは落ち着いてて汎用性あっていいけどね。
  • 中国 BBCの国際放送を禁止「真実に反し国家の利益損なった」 | NHKニュース

    中国政府は、イギリスの公共放送BBCの国際放送について、真実に反し国家の利益を損なったなどとして中国で放送することを禁止すると発表しました。 中国政府で、テレビなどのメディアを監督する「国家ラジオテレビ総局」は12日、イギリスの公共放送BBCの国際放送について「ニュースは真実でなければならないということに反し国家の利益を損なった」などとして中国で放送することを禁止すると発表しました。 これに先立って中国外務省は2月3日の記者会見でBBCが新疆ウイグル自治区の当局の施設でウイグル族の女性が拘束され性的暴行を受けていたなどと報じたことに対して「全く事実に基づいていない」と強く批判していました。 また、イギリスのメディア規制当局が4日、国営の中国中央テレビの国際放送CGTNについて、中国共産党による統制などを理由に、イギリス国内での放送免許を取り消したと発表したことに対しても「『報道の自由』を掲

    中国 BBCの国際放送を禁止「真実に反し国家の利益損なった」 | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2021/02/12
    そうだろうな、と思うけど、よく今まで放送できてたなと思ってしまう
  • フジテレビの世論調査に「重大な放送倫理違反」BPOが結論 | NHKニュース

    フジテレビの世論調査で架空の回答が入力され、1年余りにわたって誤った内容を伝えていた問題で、BPO=「放送倫理・番組向上機構」は、重大な放送倫理違反があったと結論づけました。 フジテレビが産経新聞社と合同で行っていた世論調査では、再委託先の社員が調査の電話をかけていないのに架空の回答を入力する不正が繰り返し行われ、去年6月までの1年余りにわたって誤った内容を伝えていました。 この問題を審議していたBPOの放送倫理検証委員会は10日、意見を公表し、フジテレビの対応について調査結果を待つだけの状態だったとして、「政治の行方をも左右する世論調査の“丸投げ”とのそしりを免れない」と指摘しました。 そのうえで「架空データが含まれた報道を1年余りにわたり放送し、市民の信頼を大きく裏切った」として重大な放送倫理違反があったと結論づけました。 フジテレビは「決定を極めて重く、かつ真摯(しんし)に受け止め、

    フジテレビの世論調査に「重大な放送倫理違反」BPOが結論 | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2021/02/11
    新聞が単独でやっても指導する組織はないが、放送局がやったら指導される、放送は何でも特別扱いなので制限も厳しい原則を思い出さされた。
  • WHO 武漢調査チーム 「研究所からウイルス流出可能性低い」 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの発生源などの解明に向けて中国・武漢を訪れているWHO=世界保健機関の調査チームは現地での活動を終えるのを前に記者会見し、アメリカトランプ前政権が主張していた、武漢にある研究所からのウイルスの流出について、その可能性は低いとする見方を示しました。 日を含む各国の専門家で作るWHOの調査チームは、先月29日から武漢での格的な調査に入り、これまでに感染拡大の初期に多くの患者が確認された海鮮市場やコウモリのコロナウイルスの研究で知られ、アメリカトランプ前政権がウイルスが流出した可能性があると主張していた「武漢ウイルス研究所」などを視察し、関係者からの聞き取りを行ってきました。 調査チームのメンバーは9日夜、中国側の専門家らと合同で現地で記者会見し、この中でWHOのピーター・ベンエンバレク氏は「武漢ウイルス研究所」からウイルスが流出した可能性について「極めて考えにくい」と

    WHO 武漢調査チーム 「研究所からウイルス流出可能性低い」 | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2021/02/10
    「そりゃそうやろ」という思いと、「でもWHOが言ってもあまり説得力を持たないんだろうなあ」という思いと。/「武漢が発生源であるのが間違いない」というブコメにすら、断言できる根拠どこにあるんだっけ?と思う。
  • WEB特集 虚構新聞に聞くトランプ時代~「現実が虚構を追い抜く」 | アメリカ大統領選 | NHKニュース

    『敗北トランプ氏、「日初の外国人総理大臣」に意欲』。 去年、アメリカの大統領選挙の直後にネット上で話題となったジョーク記事です。記事を書いたのは、「虚構新聞」というネット上のニュースサイトを運営する、滋賀県の男性。17年にわたって数々のジョーク記事を世に送り出してきた男性は、来週のトランプ大統領の退任を複雑な思いで迎えるといいます。「虚構」を発信し続けてきた男性は、「フェイクニュース」やコロナ禍をどう見るのか。匿名を条件に取材に応じました。 (大津放送局記者・松弦) 「こんにちは。UKと申します」。 NHKの大津放送局。約束の時間に現れたのは、1人の男性。男の子の顔がデザインされたお面をかぶっています。話してみると丁寧にあいさつをする物腰やわらかな印象。 UKというのはイギリスに関心があったからということですが、個人の特定につながりそうな情報は記事にしないよう念押しされました。

    WEB特集 虚構新聞に聞くトランプ時代~「現実が虚構を追い抜く」 | アメリカ大統領選 | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2021/01/15
    虚構新聞は朝日新聞に出たことがあるので意外性はない。というかもっとベテランの記者に取材されてほしかった。
  • 労働組合 加入者は全体の17% 11年ぶりに前年上回る | 働き方改革 | NHKニュース

    企業などで働く人のうち、労働組合に加入している人の割合はことし6月の時点で推定で17.1%と、11年ぶりに前の年を上回ったことが厚生労働省のまとめでわかりました。 厚生労働省によりますと、ことし6月末時点で労働組合に加入している人は1011万5000人で、去年より2万8000人増加しました。 企業などで働く雇用者数は5929万人と、新型コロナウイルスの影響で去年より94万人減少しました。 その結果、労働組合に加入している人の割合を示す組織率は推定で17.1%と、去年と比べて0.4ポイント高くなりました。 組織率が前年を上回ったのは2009年以来11年ぶりです。 主な団体別では「連合」が702万人(去年比+2万9000人)「金属労協」が203万3000人(去年比+1万3000人)「全労連」が73万8000人(去年比-1万7000人)などとなっています。 労働組合の推定組織率を民間企業の規模別

    労働組合 加入者は全体の17% 11年ぶりに前年上回る | 働き方改革 | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2021/01/05
    上回ったことはいいことだ。でも全労連(共産党系)減っているな…
  • 新型コロナ 都立高校で初のクラスター 生徒ら45人感染確認 | NHKニュース

    東京都内の都立高校で、生徒41人を含む合わせて45人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、この学校は休校しています。都の教育委員会によりますと、都立学校でクラスターが発生したのは初めてです。 クラスターが発生したのは、東京23区内にある都立高校です。 都の教育委員会によりますと、この高校では、先月26日から今月3日までの間に1年生から3年生の生徒41人と教職員など4人の合わせて45人の感染が確認されたということです。 生徒の多くは2つの運動部に所属していて、このうち1つの部は、都外で行われる大会のため遠征中でしたが、部員の感染が明らかになったため出場を取りやめました。 感染確認を受けて、学校では、4日から今月8日まで休校とし授業や部活動をすべて休止するとともに、保健所から濃厚接触者とされた生徒らの検査を順次行っているということです。 都立学校でクラスターが発生したのは初めてで、

    新型コロナ 都立高校で初のクラスター 生徒ら45人感染確認 | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2021/01/05
    岡山県立高校では2週間ほど前にクラスターが出ていたので、都立がまだなのだと驚いた。警戒が違うんだろうか?
  • 新型コロナ 自宅療養の男性死亡 予定では翌日に療養解除 東京 | NHKニュース

    東京都は、新型コロナウイルスへの感染が確認され、自宅療養中だった60代の男性が自宅で意識がない状態で見つかり、先月29日に死亡していたことを明らかにしました。男性は、感染が確認されたあとも症状が落ち着いていて、死亡した翌日には、自宅療養が解除される予定だったということです。 東京都によりますと、死亡したのは、都内に住む60代の男性で、男性は、先月19日に新型コロナウイルスへの感染が確認され、発熱やせきなどの症状が見られましたが、基礎疾患がなかったことなどから自宅で療養していたということです。 その後、保健所の職員が、経過観察のために定期的に連絡を取り合い、先月28日に最後に連絡を取った際には男性が「熱は下がった」などと話したため、2日後の先月30日に再度、連絡を取って症状が見られなければ、自宅療養が解除される予定でした。 しかし、職員が連絡を取った日の翌日の先月29日、男性の家族が自宅を訪

    新型コロナ 自宅療養の男性死亡 予定では翌日に療養解除 東京 | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2021/01/02
    自宅療養者に血中酸素濃度モニター配ってないのかなと思った。あと、体温ってほんとに測ってるのかどうかわかる仕組みがあるんだろうか(この人がどう、ではなく)
  • News Up 子どもの自殺大幅増加 コロナ禍で何が | 新型コロナウイルス | NHKニュース

    「自分なんて生きていてもしかたない」「死にたい」「消えたい」 子どもたちから相談機関に寄せられている、多くの叫び。ことし、子どもの自殺が大幅に増えています。4月以降で、すでに300人以上にのぼり、コロナによる社会変化が背景にあると指摘されます。コロナ感染による10代以下の国内の死者は、現在までにゼロ(12月23日時点)。「感染で亡くなった人はいないのに、なぜ」、ネット上にはそんな声もあがります。いったい子どもたちに何が起きているのか。そして大人は何ができるのか。取材しました。(ネットワーク報道部・谷井実穂子)

    News Up 子どもの自殺大幅増加 コロナ禍で何が | 新型コロナウイルス | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2020/12/24
    ひょっとして、だから国際機関は学校閉鎖を最後の手段としていたのか。学校以外の世界を広げることが子供の気分を楽すると考えていたが、そもそも学校含め世界が閉ざされると、こうなってしまうものなのか。
  • デンマーク 相手の同意ない性行為 違法に | NHKニュース

    北欧のデンマークでは、性的暴行の被害があっても加害者が罪に問われない事例があるとして、相手からの同意がない性行為を違法にする法律の改正が議会で承認されました。ヨーロッパでは同様の法改正の動きが進んでいます。 デンマークの法律では、これまで、性的暴行の罪に問う場合、加害者による暴行や脅迫があったことや、被害者が抵抗できない状態だったことが立証される必要がありました。 これについてデンマーク政府は、性的暴行の被害があっても加害者が罪に問われない事例があるとして、相手からの同意がない性行為を違法にする法律の改正を決め、17日、議会で承認されました。 法律は来月1日に施行される予定で、デンマークのヘケロップ法相は声明で、「両方の当事者が性行為に同意しない場合、それがレイプだということが明確になった」としています。 ヨーロッパでは、北欧のスウェーデンでもおととし、同様の法改正が行われたほか、これまで

    デンマーク 相手の同意ない性行為 違法に | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2020/12/20
    実際の運用を注目したい
  • 警察官が発砲 包丁所持の37歳住人が死亡 新潟 | NHKニュース

    18日夜、新潟市の住宅に通報を受けて駆けつけた警察官が包丁を振りかざして近づいてきた37歳の住人に向けて拳銃を発砲し、住人はその後、死亡しました。警察は「現時点では拳銃の使用は適正だったと考えている」としたうえで、詳しい経緯を調べています。 警察によりますと、18日午後8時半すぎ新潟市西蒲区津雲田の住宅に住む人から「精神的に不安定な兄が包丁を持っている」という通報がありました。 西蒲警察署の警察官3人が駆けつけたところ、玄関先で37歳の住人が刃渡りおよそ20センチの包丁を振りかざしたため、警察官らは拳銃を構えて「刃物を捨てろ」と警告したということです。 しかし住人はおよそ2メートルの距離まで近づいてきたことから、40代の警部補が拳銃を1発、発砲したところ胸に命中し、住人は病院に搬送されましたが、およそ2時間後に死亡が確認されたということです。 住宅にいたほかの家族などにけがはありませんでし

    警察官が発砲 包丁所持の37歳住人が死亡 新潟 | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2020/12/19
    正当にしろ、人が死んだのだからまずは調査されるべきで、その結果を待つべきだと思う。いずれにせよ、正当であっても人を殺めたことには変わらないので、警官のメンタルが心配。
  • トラック積み荷のせんべい配布に感謝の声 関越道の立往生現場 | NHKニュース

    関越自動車道の立往生の現場で、トラックのドライバーが、周りの人たちに積んでいたせんべいを配り、受け取った人から感謝の声があがっています。 このうち20代の女性は17日午後6時半ごろ、塩沢石打インターチェンジと六日町インターチェンジの間で車の外に出てマフラー付近に積もった雪を取り除いていました。 するとトラックのドライバーから「料ないでしょ」と声をかけられ、段ボールに入ったせんべい10袋を手渡されたといいます。 現場では当時、22時間あまり立往生が続いていて、車内に飲み物もなく、残っているべ物はチョコレートのかけらとリンゴしかありませんでした。 女性は17日夜から車内でせんべいをべながら空腹を満たし、その後、18日午前中には駆けつけた自衛隊員からクッキーなどをもらったということです。 しかし立往生は18日の昼になっても解消されていません。女性は「料がないという不安が大きかったので、せ

    トラック積み荷のせんべい配布に感謝の声 関越道の立往生現場 | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2020/12/19
    ヤマザキパンのときは、ヤマザキパンは自社配送だからと持ち上げられていたが、自社配送でなくてもできるんだね…
  • 住宅街陥没「工事が要因の一つの可能性高い」東日本高速道路 | NHKニュース

    ことし10月、東京 調布市の住宅街で見つかった陥没や空洞について、現場付近の地下で道路の建設工事を行っている東日高速道路は18日、会見を開き、トンネルの掘削工事が要因の一つである可能性が高いと推定されるという分析結果を発表しました。 ことし10月、東京 調布市の住宅街で見つかった陥没を受け、地下で「東京外かく環状道路」=通称「外環道」のトンネル掘削工事を行っている東日高速道路は18日夕方、専門家とともに会見を開き、調査の中間報告を発表しました。 この中で、陥没や空洞が見つかった周辺の場所では、地表付近からトンネル掘削工事を行っていた地下47メートルほどの深さまで大部分が単一の砂の層で流動化しやすい層が連続しているなど特殊な地盤だとしています。 そして陥没が見つかった後に行ったボーリング調査で、地盤が緩んでいる状態であることが確認され、緩んだ地盤は、工事を行っていたトンネルの方向に局所的

    住宅街陥没「工事が要因の一つの可能性高い」東日本高速道路 | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2020/12/18
    砂が含まれた土地、どんなふうに作られたのだろう
  • 「土砂災害特別警戒区域」で「フラット35S」利用不可へ 政府 | NHKニュース

    災害リスクが特に高い地域に住宅が増えないようにするための新たな取り組みです。政府は一定期間、金利が低くなる長期固定型の住宅ローン、「フラット35S」について、「土砂災害特別警戒区域」に新築の住宅を購入する場合は利用できない仕組みに変更する方針を固めました。 「土砂災害特別警戒区域」は、土砂災害が起きた場合、住民の命に著しい危険が生じるおそれがあるため、新たに建てる建物の構造などに規制がかけられていますが、全国におよそ20万の世帯があります。 政府は、こうした地域に住宅が増えないようにするため、住宅金融支援機構が民間の金融機関と連携して行う一部の住宅ローンの仕組みを来年秋をめどに変更する方針を固めました。 具体的には一定期間、借り入れ金利が低くなる長期固定型の住宅ローン「フラット35S」について、「土砂災害特別警戒区域」に新築の住宅を購入する場合は利用できないようにします。 これによって、政

    「土砂災害特別警戒区域」で「フラット35S」利用不可へ 政府 | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2020/12/18
    弊マンションは土砂災害特別警戒区域にあるが、目視する限り崖をちゃんと処理すれば大丈夫そうに思えている。土砂災害特別警戒区域にすべき土地をを減らしていくインセンティブになればよいな。
  • 新東名で事故 支援で停車した車を盗んだ疑い 男女3人を逮捕 | NHKニュース

    静岡県島田市の新東名高速道路で、事故を起こした乗用車の安全確保のため停車した別の車を盗んで逃げたとして、男女3人が逮捕されました。事故を起こした乗用車は盗難車として届けが出されていて、警察は3人が盗みの発覚をおそれ、逃げたとみて調べています。 逮捕されたのは、住所不定で自称、塗装工の伊瀬泰福容疑者(41)と、住所や氏名が不詳の30代の男、それに兵庫県神戸市の無職、京藤茉亜弥容疑者(29)です。 警察によりますと、14日午前3時すぎ、島田市の新東名高速道路で3人が乗る乗用車が大型トラックに追突し、車は大きく壊れて追い越し車線に止まりました。 このあと、後ろを走っていた男性が車から降りて安全確保のための支援をしていたところ、3人が隙を見て男性の乗用車に乗り込んで盗み、逃走したということです。 警察が行方を捜していたところ、島田市と掛川市で不審な3人を見つけ、窃盗の疑いで逮捕しました。 警察はい

    新東名で事故 支援で停車した車を盗んだ疑い 男女3人を逮捕 | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2020/12/15
    ツイッターのプロフィール見たら会社社長とあったので、バイク専門店の会社社長かなと思ったらまさかのhttp://www.adic-net.co.jp/about/about_gaiyou.html 全国30拠点の在宅医療機器会社の社長。それでダカールラリーとか出てる…
  • 中国政府 IT大手アリババグループなどに罰金 独占禁止法に違反 | IT・ネット | NHKニュース

    中国政府は、中国IT大手アリババグループや、テンセントの子会社などが独占禁止法に違反したとして罰金を科したと発表しました。中国政府は影響力を拡大する巨大IT企業への規制を強化していて、今回の処分もその一環とみられます。 中国政府は14日、中国のネット通販最大手アリババグループの投資会社とSNSなどを手がけるテンセントの子会社などが、独占禁止法に違反したとしてそれぞれ50万人民元、日円でおよそ800万円の罰金を科したと発表しました。 発表では、各社が過去に行った事業買収について、独占禁止法に基づく申請を行わなかったとしています。 中国では、アリババグループやテンセントに代表されるIT企業が急速に成長し、影響力を拡大しています。 中国政府は、こうした状況に懸念を強めているとみられ、先月、IT企業による独占的な立場を利用した取り引きについて規制を強化する方針を打ち出しています。 また、アリバ

    中国政府 IT大手アリババグループなどに罰金 独占禁止法に違反 | IT・ネット | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2020/12/15
    独禁法は10年くらい前に出来た。反壟断法と言って、壟断を日本の辞書で引いたら独占と出てきてちょっと感動した。海外企業の恣意的な制限を危惧されてたが、国内企業も標的か。最近企業支配に乗り出してるからなあ
  • 入院時「陰性」患者から感染しクラスター発生か 札幌の病院 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が急速に広がっている札幌市。クラスターが発生した地域の基幹病院「北海道医療センター」がNHKの取材に応じ、入院するときに行った検査では「陰性」だった患者から感染が広がった可能性が高いとする調査結果を明らかにしました。センターは「検査で陰性でも感染していないという証明にはならない」として、院内に感染者がいる前提で対策に取り組む必要があると強調しています。 札幌市にあるベッド数672床の「北海道医療センター」は、ことし2月以降、感染者を180人以上受け入れてきましたが、11月、クラスターが発生し、患者や看護師など合わせて16人が感染しました。 センターでクラスターの調査と封じ込めにあたった小谷俊雄医師がNHKの取材に応じ、入院するときに行ったPCR検査では「陰性」だった1人の患者から感染が広がったとみていることを明らかにしました。 小谷医師によりますと、この患者はことし

    入院時「陰性」患者から感染しクラスター発生か 札幌の病院 | NHKニュース
    koinobori
    koinobori 2020/12/08
    胃がムカムカする、でコロナなのか…