タグ

true tearsに関するkyo-mのブックマーク (2)

  • 【ぷらちな】真実の涙を描くために…『true tears』P.A.WORKS堀川代表インタビュー

    ■真実の涙を描くために……。アニメスタジオが翔立つ時―-P.A.WORKS堀川憲司代表インタビュー 研ぎ澄まされた会話が織り成す心理描写、奥行きのあるレイアウト、緻密な演出と、その意図をたしかに汲んだ丁寧な作画……さまざまな要素が絶妙に組み合わさったアニメ『true tears』は、2008年上半期、コアなアニメファンの間で大きな反響を呼びました。 そして、ある意味で作品以上に話題となったのが、作の制作会社にあたるP.A.WORKSです。というのも、P.A.WORKSは作が初の制作元請だったうえ、所在地が富山県という、珍しい形態のアニメスタジオだったからです。 気鋭のスタジオP.A.WORKSが目指しているものとは――代表の堀川憲司さんに、ぷらちな編集部がせまります。 『true tears』とは…… 絵作家に憧れる造り酒屋の一人息子、眞一郎が高校で出会った不思議な少女、乃絵。一羽の

  • YumehitoBlog: いするぎのえのつくりかた 第一回

    TVアニメという媒体でのお仕事をさせていただいたので、せっかくだしここでもオンタイムで何かやってみようかと思い、しばらくこのブログでちょっとしたコラム形式で自分のパートの仕事なんかをお話してみます。 作中のストーリーやネタバレには触れず、キャラクター原案の仕事のみに話題をしぼって書いていきますので、そういったことに興味のある方は、よろしければお付き合いくださいませ。 さてさて、現在オンエア中のTVアニメ「truetears」で、キャラクター原案というパートを担当させていただきました。 まずはキャラクター原案って何?というトコからお話を。 アニメに詳しい方なら、区別はついているかもしれませんが、いわゆるキャラクターデザインとは多少異なります。 オリジナルのアニメやゲームの場合はキャラクターの容姿をデザインする=キャラクターデザインなのですが、原作があるコンテンツの場合、キャラクタの絵(漫画

  • 1