タグ

Mozillaに関するkzms2のブックマーク (6)

  • :-moz-placeholderから::-moz-placeholderに - fragmentary

    コロンに注目ね。Mozillaはこれまでplaceholder属性にスタイルをつけるために、:-moz-placeholderという擬似クラスを使っていたんだけど、Firefox 19からは::-moz-placeholderという擬似要素になる。 737786 – Switch from :-moz-placeholder to ::-moz-placeholder (pseudo-class to pseudo-element) 変更した理由については、プレースホルダまわりのバグを修正するにあたってのことらしい。 直接関係ないけど、フォーカス時にもプレースホルダが出るのを止めるためのprefもついた。dom.placeholder.show_on_focusから変更可能。 さて、独自拡張だからなのか、これまでの:-moz-placeholderを残すわけでもなく::-moz-place

    :-moz-placeholderから::-moz-placeholderに - fragmentary
    kzms2
    kzms2 2012/11/27
    これはなかなか…置き換えってところがなかなか大変そうだなタイトルにハイフンないですが「::-moz-placeholder」になるみたいです。
  • BrowserQuest

    What is BrowserQuest? BrowserQuest is a multiplayer game inviting you to explore a world of adventure from your Web browser. This demo is powered by HTML5 and WebSockets, which allow for real-time gaming and apps on the Web. Learn more about the technology

    BrowserQuest
    kzms2
    kzms2 2012/03/29
    HTML5の機能などを用いたMMORPG。なんとブラウザで遊べてしまう。スマフォにも対応すごい
  • CSS3 グラデーション WebkitとFirefoxが同じに!

    2011年1月14日の Webkit.org の Surfin Safari にて CSS3 のグラデーションの記述が変更になったことが紹介されました。CSS3 グラデーション は、Webkit が2008年に最初に紹介した CSSのプロパティです。今回、この記述方法に変更がありました。 現在は、Safari4+、Chrome、Firefox3.6+ でサポートされています。 今まではWebkit系の Safari4とChromeCSS3 グラデーションの記述方法と、Firefoxのそれでは大幅に違いました。 いままでの記述方法 Safariとchromeの場合 background-image: -webkit-gradient( linear, left bottom, left top, color-stop(0.39, rgb(108,218,3)), color-stop(0

    kzms2
    kzms2 2011/01/20
    要チェック。css3グラデーションがMozillaの書き方がメジャーになるかも?まだdraftらしいですが。
  • 日記 | ヨモツネット

    blog移行しました。新しいblogで更新を続けています。 XMLェ… text ja 2012-07-08 http://www.yomotsu.net/wp/?p=603 XMLェ… 日々の出来事2012年7月8日日曜日 ブログ作りなおそうかなーと思って、この Webサイト をみなおしてたら、Web ページのメタ情報としてダブリンコア (RDF) を混在させていたことを思い出した。バリデーターにかければ、グラフも取り出せて みたいな感じになる。でも結局あまり意味なかったです多分。いまは OGP とかありますしね。 Web ページは XHTML にしてたけど、ブログのコメントで参照先のない数値参照とか混ぜられると XML パースエラーになるし、XML だから他の語彙混在できるけど、RDF くらいしか混ぜてなかったし、XHTML 意味なかったです多分。いまは HTMLSVG 混在でき

    kzms2
    kzms2 2010/02/09
    Videoタグのサンプル
  • Mozilla、「Firefox 3.6」のRC1をリリース

    MozillaのWebブラウザ「Firefox」のリリース候補版がリリースされた。約75%のアドオンが対応済み。 米Mozilla Foundationは1月10日、Firefox 3.6のリリース候補版(RC1)の一般向けダウンロード提供を開始した。日語を含む70カ国語向けのWindowsMacLinux版がダウンロードページに用意されている。Firefox 3.6のβ版からは自動的にアップデートされる。 Firefox 3.6(コードネーム:Namoroka)はWebエンジン「Gecko 1.9.2」を採用。スキンアドオン「Persona」をネイティブにサポートしてWebブラウザの外観を1クリックで変更できるようにしたほか、更新が必要なプラグインがあるとユーザーに警告する機能を追加した。オープンフォーマットのビデオのフルスクリーン表示、オープンなWebフォントフォーマット「WOF

    Mozilla、「Firefox 3.6」のRC1をリリース
    kzms2
    kzms2 2010/01/12
    css3グラデーション対応バージョン!
  • モジラ、「Firefox」をアップデート--「Firefox 3.6」RC版リリース日の意向も示す

    Mozillaは米国時間1月5日、「Firefox 3.5.7」および「Firefox 3.0.17」をリリースした。 Mozillaは同アップデートで、安定性の問題とメジャーアップデートの案内の表示方法を修正した。さらにFirefox 3.5.7では、クラッシュを引き起こす問題も修正されている。またMozillaは5日、「Firefox 3.6」のリリース候補(RC)版を8日にリリースしたいと考えていることを会議の議事録で明らかにした。

    モジラ、「Firefox」をアップデート--「Firefox 3.6」RC版リリース日の意向も示す
    kzms2
    kzms2 2010/01/07
    Firefoxアップデート情報
  • 1