タグ

commandに関するkzms2のブックマーク (4)

  • Macブロガー必見!スクリーンキャプチャの隠し機能 | CoardWare Blog

    ダイアログボックスってなに?って方はこちらを読んでください。 ダイアログボックスとは【dialog box】 – 意味/解説/説明/定義 : IT用語辞典 普通にshift+command+4を入力後にspaceキーを押した場合 通常のウインドウ毎のスクショを撮影する場合、下記の画像のようになると思います。 ウインドウ全体が薄い水色に覆われて、ウインドウ単位で撮影できる状態ですね。 この状態から、マウスカーソル(カメラアイコン)をダイアログボックスの上に移動させてcommandキーを押すと、、、 なんと、ダイアログボックスだけを撮影できるんです! そしてcommandキーを押したままダイアログボックスの外へマウスカーソルを動かすと、、、 なんと、ダイアログボックス以外のエリアを撮影できます!!(用途不明) 動画をご用意したのでぜひご覧ください! 動画の方がわかりやすいと思います。 まとめ

    Macブロガー必見!スクリーンキャプチャの隠し機能 | CoardWare Blog
    kzms2
    kzms2 2014/05/26
    うおおお…これは地味にスゴイ!やってみると凄さがわかる系。
  • ウィンドウズユーザーがMacBook Airを買ったら、両方のショートカットキーを覚えたい。 - 週刊アスキー

    home > インフォメーション > ウィンドウズユーザーがMacBook Airを買ったら、両方のショートカットキーを覚えたい。 ウィンドウズユーザーがMacを買ったときにちょっと戸惑うのがショートカットキーの違い。どちらにも、ほぼ同じような機能を実現するショートカットキーがありますが、押すキーは微妙に違います。『週刊アスキーBOOKS Vol.10 はじめてのMac』では、それぞれの機能に対し、ウィンドウズの場合とMacの場合を比較したショートカットキーを巻末付録としてつけています。今回はその中から、一番よく使うFinder(ウィンドウズではエクスプローラー)のショートカットを抜粋してそのままお届けいたします。 --- あらゆるシーンで大活躍!! ショートカット一覧 Macのショートカットはウィンドウズの“Ctrl”キーを“command”キーに置き換えたもの……と覚えておけばだいたい

    ウィンドウズユーザーがMacBook Airを買ったら、両方のショートカットキーを覚えたい。 - 週刊アスキー
    kzms2
    kzms2 2012/01/05
    これは便利
  • icalBuddy

    Other Pages ← My Blog ← Contact Me Other Software/Code by Me icalBuddy setWeblocThumb asprint trash ANSIEscapeHelper CalStoreHelper PEG Markdown Highlight Unmaintained SoftwareTagger LaunchList TagLists ImageFolderQLGenerator Hidden Settings icalBuddy icalBuddy is a command-line utility that can be used to get lists of events and tasks/to-do's from the OS X calendar database (the same one iCal use

    kzms2
    kzms2 2011/09/07
    iCalをGeekToolで表示するための拡張
  • vimのコマンドメモ - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略

    vimのコマンド一覧が欲しくなったので、自分用にメモ。 参考: http://www15.ocn.ne.jp/~tusr/vim/vim_text1.html コマンド 内容 o 新しく下に行挿入 cw 単語を削除 w 単語単位に移動 b 単語単位に移動(左方向) W 空白文字ごとに移動 B 空白文字ごとに移動(左方向) f[文字] [文字]の位置まで移動 (上の状態で); 次の[文字]まで移動 F[文字] [文字]の位置まで移動(左方向) ct[文字] 現在位置から指定の[文字]までを削除 * カーソル位置の単語を検索 (上の状態で)n 検索した単語へ移動 g* 部分的にでも一致する単語を検索 :nohlsearch 検索結果のハイライトを消す v ビジュアルモードに移行 vw 単語を選択 V 一行丸ごと選択 ggVG 全て選択 Ctrl + v 矩形選択 gv 再選択 (選択状態で)d

    vimのコマンドメモ - これ僕.com:行動分析学マニアがおくる行動戦略
    kzms2
    kzms2 2010/03/03
    コマンド一覧
  • 1