タグ

epubに関するkzms2のブックマーク (3)

  • KADOKAWA、Twitterと協力しタイムライン上で電子書籍を閲覧可能に

    7月2日、晴天に包まれたこの日の東京ビッグサイトで、国際電子出版EXPO/国際ブックフェアが開催された。基調講演が行われているのと同時間帯に、KADOKAWATwitterとの協力で、Twitterのタイムライン上で電子書籍が読める世界初のサービスを発表した。 Twitterのタイムライン上で電子書籍(EPUB)を閲覧できるようにするこの取り組みは、角川アスキー総合研究所がTwitter Japan協力の下で開発したもの。タイムラインに埋め込めるEPUBデータはサービスドメイン「tw-epub.com(Tw-ePub)」上にあるものが対象となる。月内をめどに、サイトへの埋め込みやページを指定した共有も可能にする予定だという。 EPUBビューワはいわゆるブラウザビューワが使われているとみられるが(jsファイルをみると『Light Epub Viewer』という名前になっており、それがMIT

    KADOKAWA、Twitterと協力しタイムライン上で電子書籍を閲覧可能に
    kzms2
    kzms2 2014/07/02
    確かにこれはステキだ
  • 連番画像ファイルからePubを作成する « lab.naoki.sato.name

    でのiPadの発売も近づき、USではiPadが発売され、俄然電子書籍に対する注目が高まっていると感じるこの頃。iPadのリリースにあわせてiTunesも9.1にバージョンアップされてePubファイルもiTunesで管理できるようになりました。 ただ、惜しむらくは書籍として認識されるのがePub形式のみという点。以前からPDFiTunesで管理できましたが、書籍形式としては認識されず、このことからiPad上のiBooksではePub形式の電子書籍のみがサポートされることが予想されます。 海外の古い書籍であればGoogle BooksやProject Gutenbergで入手できますし、日の古典は拙作のBookmarkletを使えば青空文庫からePubを作成できることができます。しかし、現在紙のから電子データを作成する上で最も一般的と思われるScanSnap (+裁断機)では、PDF

    kzms2
    kzms2 2011/09/08
    コマンドを用いて連番画像からePubを作成。
  • A Book Apart

    The reality of working at a high-growth organization can be tough to endure. From product pivots to constantly shifting expectations to personnel turnover, it’s enough to cause whiplash. If this is your first (or second, or even third!) rodeo in a tech job, and you’re wondering how to stay upright amid the tumult, Surviving Change at Work will keep you grounded.

    A Book Apart
    kzms2
    kzms2 2010/05/07
    HTML5の仕様書を85ページにまとめた本。
  • 1