タグ

photoに関するlinklistのブックマーク (222)

  • http://www.town.minamisanriku.miyagi.jp/uploads/photos1/2064.pdf

    東北地方太平洋沖地震により発生した津波の 状況写真 【南三陸町役場前の八幡川から南東方向を撮影】 津波が押し寄せる直前の写真です。この数分後、 巨大な津波が押し寄せてきます。 【南三陸町役場防災対策庁舎屋上から北東方向を撮 影】 津波が押し寄せ、八幡川が氾濫しています。 【南三陸町役場防災対策庁舎屋上から南東方向を撮 影】 水位は上昇を続け、津波の強大な力で倒された家 屋とガレキが八幡川を駆け上って います。 ※家屋が倒される際に発生するものなのでしょうか 、砂煙のようなものが立ち上って います。 ※手前の大きな建物は、南三陸町役場の庁舎(2 階建て)です。 【南三陸町役場防災対策庁舎屋上から北東方向を撮 影】※二つ前の写真と同アングル すでに、橋の姿は見えなくなりました。大量のガ レキが流れています。 【南三陸町役場防災対策庁舎屋上から北東方向を撮 影】※前の写真と同アング

    linklist
    linklist 2011/04/06
    最後の写真が恐ろしすぎる
  • 【3次】女の子画像30選!ときめいたら死亡 - 痛い信者(ノ∀`)

    【3次】女の子画像30選!ときめいたら死亡 2011年04月01日22:54    | カテゴリ:女性   |    Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 21:04:53.46 ID:NaPaatuL0 まあ>>1->>1000まで全員死亡だろ ENO.01→ ENO.02→ ENO.03→ 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 21:07:14.98 ID:NaPaatuL0 ENO.04→ ENO.05→ ENO.06→ ENO.07→ ENO.08→ 9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/01(金) 21:10:28.82 ID:NaPaatuL0 ENO.09→ ENO.10→ ENO.11→ ENO.12→ ENO.13→

  • カラフルな色彩の帯が広がるオランダの花畑の美麗写真

    たくさんの花々が咲き誇っているオランダの花畑の美しい写真です。 広大な花畑を遠目から見ると、まるでカラフルな色の帯が規則正しく並んでいるようです。日はまだ春番と言える気候ではありませんが、写真から春を先取りしてみるのもいいかもしれません。 オランダの花畑の美しい光景は以下から。25 Amazing Pictures Of Dutch Flower Fields: Pics, Videos, Links, News オランダと言えばチューリップの花の栽培で有名ですが、同じくオランダを象徴する風車が奥の方に立っています。 白やピンク、赤といった色がひしめきあっています。 黄色い花のラインがずっと遠くまで続いています。 あたりは霞がかっていますが、チューリップの色合いはくっきりと浮かんでいるかのように見えます。 淡い色合いのコンビネーションが目にも優しい1枚。 桃色のチューリップが密集してい

    カラフルな色彩の帯が広がるオランダの花畑の美麗写真
  • 2000枚で世界一周、24日間で8都市を巡り撮影した写真をつなぎ合わせたムービー

    フランスの写真家Alex Profit氏によるプロジェクト「Around the world in 2000 pictures」は、わずか24日間でパリ・バルセロナ・ベルリン・サンクトペテルブルク・上海・東京・ニューヨーク・ロンドンの8つの都市を巡り、歩きながら撮影した2000枚の写真をスライドショーにすることによって、手持ちビデオカメラで撮影した映像をコマ落としにしたかのような効果を得ているもの。 見ているとまるで自分が旅行者となって8つの都市を歩いているかのような気になり、写真家の視点で見た世界一周旅行を追体験させてくれる作品となっています。 再生は以下から。YouTube - Around the world in 2000 pictures 世界一周の旅はパリ・コンコルド広場から始まります。 旅行者が広場を散策するペースで視点は移り変わっていきます。 噴水の水面から…… どこかへワ

    2000枚で世界一周、24日間で8都市を巡り撮影した写真をつなぎ合わせたムービー
  • - このブログは非公開に設定されています。

    linklist
    linklist 2011/03/22
    まったく報道されない現実。これもしっかり記憶しておくべき。
  • 世界中で観測された「スーパームーン」、満月が18年間で一番地球に近づいた日の美麗な写真いろいろ

    2011年3月19日の満月は、なんだかいつもより大きく明るく見えた気がした人も多いのではないでしょうか?それは気のせいではなく、小さいときと比べると実際に30%明るく、直径が14%大きく見えていたそうです。 これは、月が楕円(だえん)軌道上で地球に一番近づく近点に来る日と満月が重なった「スーパームーン」と呼ばれる現象で、ここまで大きな月が見られたのは1993年3月以来、実に18年ぶりとのこと。この「スーパームーン」の美しい写真が世界各地で撮影されています。 写真は以下から。Super moon: Amazing pictures of the lunar planet... the nearest it has been to Earth for 20 years | Mail Online ロンドンの街を見下ろす月。 こちらはマンチェスター空港で撮影。 イギリス・サマセットの丘グラストン

    世界中で観測された「スーパームーン」、満月が18年間で一番地球に近づいた日の美麗な写真いろいろ
    linklist
    linklist 2011/03/21
    小さい頃、月が地球に落ちてくる夢を何度も見ました。だから怖いw
  • なんかお前らしょげてるから俺のお気に入りの動物画像貼ってくわ:ハムスター速報

    なんかお前らしょげてるから俺のお気に入りの動物画像貼ってくわ Tweet カテゴリ動物 1:鰐 ◆WANIvSPbAo (静岡県):2011/03/13(日) 18:11:03.52ID:LRiKXQ580 218:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2011/03/13(日) 19:10:55.69ID:J+vUvtSh0 >>1 いきなりのあーちゃんでワロタwwwww 2:鰐 ◆WANIvSPbAo (静岡県):2011/03/13(日) 18:11:37.72ID:LRiKXQ580 元気だせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2011/03/13(日) 18:12:02.54ID:m5ZlqW2B0 >>2 かわええw BJC☆1992 ◆r2iLqRkvD.

  • 躍動感あふれるジャンプするネコたちの写真いろいろ

    躍動感たっぷりにジャンプするネコたちの写真です。 何かを求めているのか前足を伸ばしている姿勢や、とにかく高く高く飛びたいのだというのが伝わってくるエビぞりのような姿勢など、いろいろなポーズがあって見ていて飽きません。 ネコたちの跳躍の一瞬を切り取った写真の数々は以下から。Flying cats - AntaresOnline.com 前足が招きのようでちょっとあざといかわいさを感じます。 あらん限りの力でジャンプするネコと、それを冷静に見つめるもう1匹。 何か獲物を見つけたかのようなするどい目つき。 こちらも獲物を捕らえたかのような姿勢でカメラに迫っています。 飛んでいるというよりは浮いていると言ったほうがしっくり来ます、 着地まであと数秒といったところ。 体を思い切りしならせてジャンプ。 上の写真と同じネコだと思われますが、かなり高く飛んでいます。 きれいにアーチを描いています。 アグ

    躍動感あふれるジャンプするネコたちの写真いろいろ
    linklist
    linklist 2011/03/10
    何かをとらえようとしている~の1枚目が好き
  • オススメの世界遺産教えてくれ : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/02/23(水) 20:30:08.05ID:HzE0c4SH0 ギアナ高地 ギアナ高地 ギアナ高地(ギアナこうち)は、南アメリカ大陸の北部、オリノコ川、アマゾン川、およびアマゾン川の支流の1つ、ネグロ川に囲まれた地域に存在するコロンビア、ベネズエラ、ガイアナ、スリナム、フランス領ギアナ、ブラジルの6か国と地域にまたがる高地帯である(右図参照)。ギアナ高地の中心部にあるカナイマ国立公園は、面積約3万平方キロメートルで日中国地方に匹敵する。一般には、オリノコ川とエセキボ川に囲まれた地域に点在するテーブルマウンテン(テプイ)を指して使われる。

    オススメの世界遺産教えてくれ : まめ速
  • 世界最大、洞窟の中にあるジャングルが発見される : 【2ch】コピペ情報局

    2011年02月07日09:02 びっくりニュース コメント( 0 ) 世界最大、洞窟の中にあるジャングルが発見される 1: デンちゃん(catv?):2011/02/07(月) 02:39:51.31 ID:qm7FgKTx0 ベトナム中部にある「ソンドン洞窟」は2009年に世界最大の洞窟だということが確認されました。 20の洞窟が連なっており、最大のものは洞長5km、幅150m、高さ200mと言う驚きのスケール。 洞窟中央部にジャングルが広がる魔境をご覧ください。 それまで最大とされていた洞窟は、マレーシアのディア洞穴(洞長2km、幅90m、高さ100m)と言うから、倍以上の規模。 http://labaq.com/archives/51588151.html http://izismile.com/2011/02/04/a_bottomless_cave_20_pics.html

    linklist
    linklist 2011/02/08
    全長5km、高さ200mの洞窟。ゾクゾクする/トゥームレイダーに見入ってしまった。懐かしい(´ー`)
  • CUAN77 >> THE NEXT LEVEL INTERNET CAFE GAMES ONLINE NEXUS ENGINE

    CUAN77 >> THE NEXT LEVEL INTERNET CAFE GAMES ONLINE NEXUS ENGINE CUAN77 >> The Nexus Engine based Game Platform Company created a breakthrough innovation called CUAN77 Agent! We will take you to the next level in terms of economics only at CUAN77 platform games . As well as guaranteeing no false promises to everyone who has entrusted him to CUAN77 ! Buruan Cuan77 Daftar dan Mainkan hanya di Link C

    linklist
    linklist 2011/01/20
    あざとい!
  • 有名でもなんでもない幕末の人物の写真を貼るスレ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    有名でもなんでもない幕末の人物の写真を貼るスレ Tweet 1:1:2011/01/10(月) 06:58:15.45 ID:/ReZDyfd0 歴史に名を残したかどうかは定かではない。 …だが、確かに彼等が、その時代を生きたという 「証(あか)し」が ここにある。 そんな人たちの写真を貼っていこうと思う。 侍:その1 流れ的には、侍→市井の人々→婦女子みたいな感じで。 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 07:07:54.17 ID:wcn33EUg0 誰得 >>4 ここを覗いている人の、きっと一人ぐらいは お気に召して下さるであろうことを望みつつ… 11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/10(月) 07:24:18.10 ID:01q926cnP >>1は歴女() >>11 いえ、まごうことなき♂でございます。

    有名でもなんでもない幕末の人物の写真を貼るスレ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 写真で見る阿久根市の現状-独裁政治の悲劇-

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    写真で見る阿久根市の現状-独裁政治の悲劇-
  • 昔の年賀状ってどんなだった?明治〜昭和初期の兎(うさぎ)年の年賀状(1900年代初期) : カラパイア

    あけましておめでとう! いつも見に来てくれるみんながいるおかげで今日まで続けることができたよ。今年もどうぞよろしくお願いします! 今ではLINEスタンプぽ〜ん!な新年のあいさつもあるけれど、かつて日では、新年を祝う挨拶状といえば年賀状だった。 もちろん今もその伝統は続いているが、今年の干支は兎(うさぎ)。ということで、昔の人はどんな年賀状の図柄を使っていたのか? 1900年代、明治から昭和初期にかけて作られた、うさぎモチーフの年賀状を見ていくことにしよう。

    昔の年賀状ってどんなだった?明治〜昭和初期の兎(うさぎ)年の年賀状(1900年代初期) : カラパイア
    linklist
    linklist 2011/01/01
    「雪ウサギ1927年」がシンプルで好き。こういう資料がアメリカで保存されているというのも面白い。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 3 AV女優2chまとめ 4 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 5 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    linklist
    linklist 2011/01/01
    世界最高の積雪量が日本というのは意外。(積雪量世界記録:伊吹山(日本) 11.83m)
  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

    linklist
    linklist 2010/12/27
    目的がよくわからない・・・。
  • ひろぶろ : その記事は既に無いんよ。

    2011年12月01日00:00 by hineri その記事は既に無いんよ。 カテゴリ雑記 今このページを見てるって事は、君は旧ひろぶろの記事を閲覧しようとしてここへ来たんだね。 でもその記事はもう無いんだ。 詳しくはこのブログの「このサイトについて」の所に書いてあるけど、 今“この”サイトを管理している「僕」は初代管理人じゃない。 で、君がどんな記事を見ようとしたのかわからないけど、 その記事は管理人が代替わりする時に消えちゃったってわけ。 正直言って「僕」にもよく分からないんだよ。 どこまでが運命で どこからが選んだ人生なのか まさか「僕」が「ひろぶろ」の管理人になるとはね…。 フフフッ でもまあ、今は「僕」が、面白おかしくもちょっと怖い動画とかをさ、 毎日新しく頑張って更新してるから、是非このブログのTOPへ行って、 最新のオモシロ動画、ネタ動画を閲覧してみてちょ。 だって君は

    linklist
    linklist 2010/12/23
    日本人てずいぶん顔が変わった・・・?
  • ドバイの鉄道や駅が未来過ぎてヤバイと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    ドバイの鉄道や駅が未来過ぎてヤバイと話題に 1 名前: がすたん(関西地方):2010/11/21(日) 00:14:55.65 ID:Yd1V1NGB0 ?PLT 完全に別世界!! ドバイの電車、線路、駅が未来過ぎてヤバイ。 ドバイの地下鉄は完全に自動化されている世界最長の無人メトロネットワークを形成しています。 今のところ長さは52.1kmの部分が自動化されているということで、ドバイの首相 「ムハンマドビンラシッドアルマクトゥーム」が出席した開会式を行なってから2日の間に、 ドバイの人口の10%以上もの人々の11万人が地下鉄を利用したそうです。 ちなみに列車の最高速度は毎時110km、建設コストは約6503億円とケタ違いの数字になっています。 http://blog.livedoor.jp/fistoria/archives/1682147.html (リンク先にたくさん画像あり) h

    ドバイの鉄道や駅が未来過ぎてヤバイと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    linklist
    linklist 2010/11/23
    ゆりかもめ の動画が良い。普段何気なく乗っている ゆりかもめ からの風景も、夜景だとこんなに綺麗なんだ。音楽も良い。
  • 勝てる気がしない神々しい画像くだしあ>< : あじゃじゃしたー

    1 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/16(火) 18:57:38.27 ID:idGC09wV0 これぐらいのレベルで頼む 以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/16(火) 19:01:01.00 ID:dxLGtZK60 5 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/16(火) 19:01:33.63 ID:4SoaVY5L0 >>4 神々しいけれども 12 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/16(火) 19:04:58.25 ID:7YaCuUvY0 >>4 いつ見てもこの画像は神々しいな 30 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/11/16(火) 19:28:14.10 ID:HF4PMWiY0 >>4 なんだこの勇者パーティ 8 名前:以下、VIPがお送りします[]

    linklist
    linklist 2010/11/23
    のっぽさんに吹いた
  • National Geographic's Photography Contest 2010

    National Geographic is once again holding their annual Photo Contest, with the deadline for submissions coming up on November 30th. For the past eight weeks, they have been gathering and presenting galleries of submissions, encouraging readers to rate them as well. National Geographic was again kind enough to let me choose some of their entries from 2010 for display here on The Big Picture. Collec

    National Geographic's Photography Contest 2010
    linklist
    linklist 2010/11/23
    very good!! to all.