タグ

ブックマーク / hatenanews.com (128)

  • プリングルズのワイヤレススピーカーをお題に、妻&娘と考えた“ラズパイモノボケ”地獄の3連発! - はてなニュース

    こんにちは、からあげ(id:karaage)です。前回はてなニュースにAmazon DashボタンをHackして作ったIoTデバイス「からあげDashボタン」という記事を寄稿させていただいたのですが、実はその記事が公開されるやいなやのタイミングで、はてなニュース編集部さんから「このプリングルズのスピーカーを使って何かできませんか?」という無茶振りが来ていました。 目次 ■ プリングルズのワイヤレススピーカーを使った、ラズパイモノボケ企画の緊急家族会議 ■ プリングルズのワイヤレススピーカーとRaspberry Piを組み合わせて作った「“プリングルズおじさん”システム」 “プリングルズおじさん”がプリングルズの重さを教えてくれる プリングルズのワイヤレススピーカーで作る娘のbot “プリングルズおじさん”とおしゃべりをする 実際にとプリングルズをべながら使ってみた ■ プリングルズのワ

    プリングルズのワイヤレススピーカーをお題に、妻&娘と考えた“ラズパイモノボケ”地獄の3連発! - はてなニュース
    maRk
    maRk 2017/06/30
  • データセンターと連携しリアルタイムで運行状況を確認 東名高速の事故車両に搭載されていた車載情報機器とは - はてなニュース

    自動車関連製品を販売するトランストロンの車載情報機器「DTS-D1D」が、はてなブックマークで注目を集めています。最大5台のカメラで車内外の様子を記録するドライブレコーダーを搭載しており、運行情報は富士通データセンターに自動送信される仕組み。同機器は6月10日に東名高速道路で乗用車と衝突した観光バスに装着されており、当時の運行状況を記録していたとして、運行会社が事故直後のプレスリリース内で言及したものでした。 ▽ 日の東名高速での弊社貸切観光バス事故に関するお詫びとお知らせ(第一報)(PDF) 6月10日午前7時29分ごろ、東名高速道路を走る乗用車が中央分離帯を乗り越えて対向車線に突入し、47人が乗車していた観光バスに衝突する事故が発生しました。これを受け、バスを運行する東神観光バスは事故の概要をサイトで発表。事故発生前の運行状況も含め、当時の様子を分単位で細かく説明しました。 発表によ

    データセンターと連携しリアルタイムで運行状況を確認 東名高速の事故車両に搭載されていた車載情報機器とは - はてなニュース
    maRk
    maRk 2017/06/20
  • はてなブックマークタグ紀行 第2回「これはドバい」 - はてなニュース

    はてなブックマークの「タグ」に注目した連載「はてなブックマークタグ紀行」をお送りします。「映画」「京都」「あとで読む」など、ブックマークしたページを分類するために自分で設定できるこれらのタグ。時には、ブックマークするだけでなく、タグそのものをさかのぼってみるとおもしろい発見があるかもしれません。第2回は、文字だけですでにオーラを感じる「これはドバい」。「すごい」と「やばい」と「ドバイ」が融合して、力強さを感じます。タグを通してドバイの壮大さに触れてみましょう。 ▽ これはドバいの最新人気記事 187件 - はてなブックマーク はてなブックマークで人気を集めるタグに「これはすごい」「これはやばい」といった「これは○○○」シリーズがあります。その派生系ともいえるのが、今回紹介するタグ「これはドバい」(または「これはドバイ」)。アラブ首長国連邦を構成する首長国の一つ、ドバイに言及した記事に付けら

    はてなブックマークタグ紀行 第2回「これはドバい」 - はてなニュース
    maRk
    maRk 2017/03/06
  • 京阪電車に揺られながらヱビスビールと食事を楽しめる「春待ちヱビス号」 3/7から運行 - はてなニュース

    京阪電気鉄道とサッポロビールが共同企画したイベント列車「春待ちヱビス号」が、3月7日(火)から3月20日(月・祝)までの期間限定で運行します。完全予約制で、料金は5,000円(税込)。暖かい車内でヱビスビールとオードブルを楽しめるほか、3月に発売されるヱビスビールの新商品をお土産としてもらえます。 ▽ 京阪電車&サッポロビール 共同企画 「春待ちヱビス号」を平成29年3月7日(火)から運行(PDF) 春待ちヱビス号は、「春が待ち遠しいこの時期に、電車に揺られながら、暖かい車内で『幸せなひと時』をお楽しみいただきたい」という思いで企画されたイベント列車です。午後6時26分に京阪大津線の浜大津駅を出発した後、坂駅、石山寺駅を経由して、午後8時2分に浜大津駅に戻ります。1日1便限定で、参加人数は最大60人。最少催行人数は20人です。 「春待ちヱビス号」に使用する大津線700形車両 料金は、1人

    京阪電車に揺られながらヱビスビールと食事を楽しめる「春待ちヱビス号」 3/7から運行 - はてなニュース
    maRk
    maRk 2017/02/27
    (呑み鉄だ)
  • 京都に約50のコーヒーショップが集まるイベント 下鴨神社・糺の森で1/29開催 - はてなニュース

    全国からコーヒーショップが集まるイベント「Japan Coffee Festival in SHIMOGAMO 2017」が、1月29日(日)に下鴨神社・糺の森(京都市左京区)で開催されます。約50店舗が集まり、“珠玉の1杯”を提供するとのこと。軽や焼き菓子など、コーヒーのお供も一緒に楽しめます。 ▽ Japan Coffee Festival|ジャパンコーヒーフェスティバル ▽ 日コーヒーフェスティバル実行委員会 | Facebook 日コーヒーフェスティバル実行委員会が主催するJapan Coffee Festivalは、「たった1種類のコーヒーに、愛情をたっぷり注ぎ、お客様に届ける」というミッションのもと、コーヒーショップが集まるイベントです。京都を中心に、大阪や滋賀、埼玉、広島、熊など、全国から約50店舗が参加。コーヒーのお供に欠かせないフード・スイーツの販売や、音楽・大道

    京都に約50のコーヒーショップが集まるイベント 下鴨神社・糺の森で1/29開催 - はてなニュース
  • 「雪見だいふく おしるこ」発売 消費者発の“おしるこメニュー”盛り上がりを受けて - はてなニュース

    ロッテアイスは12月5日(月)、あずき入りの「雪見だいふく おしるこ」を発売しました。消費者の間で「雪見だいふく」とあずきを合わせた“おしるこメニュー”が話題になっていることを受けて開発したとのこと。白いおで、あずき(甘納豆)入りのあずきアイスを包んでいます。希望小売価格は130円(税別)です。 ▽ 商品紹介 | 雪見だいふく | お口の恋人 ロッテ あずきアイスには、あずきの煮汁で炊き上げたこしあんを混ぜ込んでいます。雪見だいふくでおなじみのおと組み合わせることで、おしるこの味わいが楽しめるそう。ネットなどで話題を呼んだ“おしるこメニュー”が手軽に楽しめます。 パッケージにもおしるこが登場。デザインのバリエーションは全4種類が用意されています。 ロッテ 雪見だいふく おしるこ 94ml(47ml×2個)×25個 メディア: その他文: あおきめぐみ 関連エントリー ハーゲンダッツに雪

    「雪見だいふく おしるこ」発売 消費者発の“おしるこメニュー”盛り上がりを受けて - はてなニュース
    maRk
    maRk 2016/12/14
  • あの“ムンクの叫び”が可動式フィギュアに figma「テーブル美術館」シリーズ初の絵画作品を立体化 - はてなニュース

    グッドスマイルカンパニーが販売するフィギュア「figma」の「テーブル美術館」シリーズに、エドヴァルド・ムンクの代表作「叫び」が登場しました。名作絵画に描かれている人物を忠実に立体化。絵のタッチはそのままに、躍動感のある“叫び”が表現されています。figmaオリジナルの関節パーツを搭載しているので、さまざまなポーズを取ることも可能。価格は5,370円(税別)です。 ▽ figma 叫び ▽ 【テーブル美術館】絵画シリーズ第一弾ムンク作「叫び」登場! | グッスマらぼ “ムンクの叫び”で知られる名作が、自宅に飾れるフィギュア「figma 叫び」として販売されます。芸術作品をフィギュア化するfigma「テーブル美術館」シリーズ第7弾の作品で、絵画が取り上げられるのは今回が初。油絵独特の味のある筆使いも再現し、絵の中から飛び出したようなリアルさを実現しています。専用の額縁パーツと背景パネルが付属

    あの“ムンクの叫び”が可動式フィギュアに figma「テーブル美術館」シリーズ初の絵画作品を立体化 - はてなニュース
    maRk
    maRk 2016/11/08
  • くるり×阪急電鉄のスタンプラリー、9/14から 楽曲に縁のあるスポットを巡って、京都の魅力を再発見 - はてなニュース

    阪急電鉄は9月14日(水)から10月31日(月)まで、2016年で結成20周年を迎えた京都出身のロックバンド・くるりとコラボしたスタンプラリーを実施します。ボーカル・岸田繁さんは阪急電車の愛好家として知られ、阪急京都線沿線に縁のある楽曲を数多く手掛けてきました。スタンプラリーでは、くるりと縁の深い8つの駅周辺に、楽曲をイメージしたスタンプが設置されます。 ▽ お探しのページは存在しません|阪急電鉄 「くるり的阪急京都線沿線再発見スタンプラリー」では、くるりの楽曲に縁のある駅の中から、河原町駅・烏丸駅・大宮駅・西院駅・桂駅・東向日駅・長岡天神駅・大山崎駅の8ヶ所をピックアップ。各駅の近くにあるレコーディングスタジオやカフェなどに、くるりがセレクトした楽曲名と駅名を運行標識板風にデザインしたスタンプを設置します。 スタンプ台紙は各スタンプ設置場所で入手可能。台紙には「各駅をイメージしたくるりセ

    くるり×阪急電鉄のスタンプラリー、9/14から 楽曲に縁のあるスポットを巡って、京都の魅力を再発見 - はてなニュース
    maRk
    maRk 2016/09/13
  • 余ったカレーのアレンジレシピ パスタにドリア、カレーパンも! - はてなニュース

    一度にたくさんできるカレーは、一晩でべ切れないことが多いものです。翌日以降も飽きずにおいしくべるためには、アレンジレシピを活用するのがおすすめ。いつものカレーをもっと楽しめる、余ったカレーのアレンジレシピを集めました。 ■ 野菜をたっぷり使おう! 「焼きカレーパスタ」 ▽ 焼きカレーパスタ 夏野菜編 - ハナゴト ブログ「ハナゴト」のほずみ(id:hozumi3081)さんは、夏野菜を使った焼きカレーパスタレシピを紹介しています。ゆでたパスタカレー粉で炒め、器に移してカレーやチーズ、野菜などをトッピング。チーズに焦げ目が付くまでトースターで焼けば完成です。 ■ スパイシーな「オムカレー」で豪華な朝を! ▽ リメイクのリメイク♪スパイス香る!オムカレー♪ - ○。 体にやさしい 。○ ママの味。 こちらのブログで紹介されているのは、朝にもぴったりだというオムカレーレシピ。チリパ

    余ったカレーのアレンジレシピ パスタにドリア、カレーパンも! - はてなニュース
    maRk
    maRk 2016/05/23
    (余っても朝からカレーで、とろけるチーズ乗せでいいような)
  • 11/11は「チンアナゴの日」 京都水族館でリニューアル展示&貴重な“水槽投入”の瞬間をニコ生で - はてなニュース

    京都水族館(京都市下京区)は「チンアナゴの日」である11月11日(水)から、チンアナゴのリニューアル展示を開始します。ニコニコ生放送では、リニューアル前日の11月10日(火)から2日間にわたってチンアナゴの様子を“特別生中継”する番組を配信。水槽にチンアナゴを投入する様子や、給餌の様子が見られます。 ▽ お探しのページは見つかりません 細長い体が特徴のチンアナゴは、ウナギ目アナゴ科に属する海水魚の一種です。砂の中から体を出している姿が数字の「1」に似ていることから、1年間で最も1が多い日付である11月11日がチンアナゴの日に制定されています。京都水族館ではこの記念日にちなみ、同日からチンアナゴの展示規模を拡大。縦60cm×横150cmの水槽に、チンアナゴやその仲間であるニシキアナゴなど、計約111個体を展示します。展示場所は2階の海洋ゾーン入り口です。 11月10日~11月11日には、ニコ

    11/11は「チンアナゴの日」 京都水族館でリニューアル展示&貴重な“水槽投入”の瞬間をニコ生で - はてなニュース
    maRk
    maRk 2015/11/11
  • コンビニATMの手数料、クレジットカードのポイントで得するには? 連載「お金のヒント」Vol.3 - はてなニュース

    コンビニのATMお金を下ろすとき、毎回のように手数料を払っていませんか? 日々の買い物や固定費の支払い時に、支払い方法によっては割引サービスやポイント制度があるのをご存じですか? 1回当たりの額は小さくても、年単位で計算すると大きな差になることがあります。連載企画「お金のヒント」第3回は、手数料無料で利用できるコンビニのATMや、ポイントが付くカードをうまく活用する方法を紹介します。 ■ 手数料が掛からないコンビニATMを活用しよう 急な飲み会が入ったときや、出先で手持ちが足りなくなったときなどに便利なコンビニATM。しかし便利な反面、いつのまにかたくさんの手数料を払ってしまうことがあります。 ▽ コンビニATMでお得にお金を引き出すには? 知っておきたい銀行の手数料無料サービス - はてなニュース ▽ ゆうちょATM、首都圏・関西圏のファミリーマートに設置開始 手数料がいつでも無料 -

    コンビニATMの手数料、クレジットカードのポイントで得するには? 連載「お金のヒント」Vol.3 - はてなニュース
    maRk
    maRk 2015/10/19
    ポイントサイトと連携および併用で、ポイント漬けの人生をおくればよいのだ
  • はてなブックマークの過去10年間で多く使われたタグランキング - はてなニュース

    はてなブックマークでは、ユーザーが自由にタグを付けてブックマークできます。サービスが始まってから「あとで読む」のような基的なタグはもちろん、「考え方」や「タイトル五七五」といった個性的なタグを使うユーザーも増えました。はてなブックマーク10周年の記念企画として、過去10年間で多く使われたタグを100位まで紹介します。(集計期間:2005年1月1日~2015年7月31日) 目次 10年間のタグランキング 最も多く使われたのは……? タグの数から見える人気のカテゴリー 個性的なタグも目立った ■ 10年間のタグランキング 以下に1位から100位までのタグを掲載しています。すでに使っているタグもあれば、よく見かけるタグもあるのではないでしょうか。使われた数が多いタグほど、多くのユーザーが何かしらの価値を見いだしているのかもしれません。タグを通して、他のユーザーがどのような気持ちでそのエントリー

    はてなブックマークの過去10年間で多く使われたタグランキング - はてなニュース
    maRk
    maRk 2015/08/20
  • はてなブックマーク10周年で最も“すごい”エントリーは? 「これはすごい」タグ数ランキング - はてなニュース

    インターネットには“すごい”エントリーがあふれています。誰も思いつかなかった技術や、途方もない努力で作られた絵画、奇跡的な体験談などその形はさまざま。はてなブックマークでは、“すごい”と思った記事やブログに、多くの人が「これはすごい」タグを付けています。はてなブックマーク10周年を記念し、「これはすごい」タグが多く付いた上位100のエントリーを発表します。(集計期間:2005年1月1日~2015年5月31日) 2005年にはてなブックマークが始まってから最も多くの「これはすごい」タグが付いたのは、「Web上の膨大な画像に基づく自動画像補完技術の威力」というタイトルのブログ記事。画像の一部を自動的かつ高精度に補う画像解析技術を紹介しています。これまで画像処理ソフトなどで時間をかけて作業していたものを、コンピュータが自動的に補完するという、画期的な手法が光りました。はてなにはプログラミングやテ

    はてなブックマーク10周年で最も“すごい”エントリーは? 「これはすごい」タグ数ランキング - はてなニュース
    maRk
    maRk 2015/07/26
    (着実にアニバーサリー企画のノルマをこなしている)
  • 10年間で最もはてなブックマークを集めたのは? ブックマーク数ランキングトップ100 - はてなニュース

    はてなブックマークが、2015年8月19日で10周年を迎えます。これを記念し、はてなニュースでは10年間の歴史を振り返るさまざまなデータをご紹介! まずは、2005年から10年間のブックマーク数ランキングトップ100を発表します。10年間で最もブックマークされたエントリーは……? 各年代別のランキングもあわせてご覧ください!(集計期間:2005年1月1日~2015年5月31日) ■ 10年間のブックマーク数ランキングトップ100 10年間のブックマーク数ランキング(2005/1/1~2015/5/31) 順位 タイトル 1位 Yahoo! JAPAN 2位 Twitter 3位 niconico(ニコニコ) 4位 急がばまわれ式・堅実で一番効率的な英語勉強法 5位 20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ | The Wisdom of Crowds - JP 6位 はてなブックマ

    10年間で最もはてなブックマークを集めたのは? ブックマーク数ランキングトップ100 - はてなニュース
    maRk
    maRk 2015/07/15
    about:blank (http://api.b.st-hatena.com/entry.count?url=about:blank) がフィルター済だった
  • タブレットひとつで旅に出よう――あの分厚い「JR時刻表」がタブレット用アプリに。開発の裏側に込められた情熱を聞く - はてなニュース

    全国の「みどりの窓口」などでも使われているあの分厚い時刻表が、タブレット用アプリ「デジタル JR時刻表」として登場しました。月刊誌「JR時刻表」「My LINE 東京時刻表」2冊分、約2,000ページの情報をぎっしり収録。アプリを開発した理由は? 紙の時刻表とはどう違う? アプリ開発の裏側や利用シーンなどについて、交通新聞社の担当者さんにお話を伺いました! (※この記事は、株式会社交通新聞社提供によるPR記事です) ■ タブレット用アプリ「デジタル JR時刻表」を開発した理由は? 「デジタル JR時刻表」は、旅行や出張などで使用することの多い「JR時刻表」のデジタル版。といっても単にそのままデジタル化した電子書籍ではなく、アプリならではの機能がたくさん盛り込まれています。 ▽ デジタル JR時刻表 - 交通新聞社 ――まず、タブレット向けアプリ制作の経緯について教えていただけますか? 左:

    タブレットひとつで旅に出よう――あの分厚い「JR時刻表」がタブレット用アプリに。開発の裏側に込められた情熱を聞く - はてなニュース
    maRk
    maRk 2015/06/30
    時刻表眺めるのが好きなら、(紙の)ポケット時刻表であればバッテリーの心配はない
  • ゆうちょダイレクト、スマホでほぼすべての取り引きが可能に 9月にリニューアル - はてなニュース

    ゆうちょ銀行は、インターネットバンキングサービス「ゆうちょダイレクト」を9月23日(水・休)にリニューアルします。スマートフォンでほぼすべての取り引きが可能になるほか、利用時間帯を拡大。「ゆうちょ銀行あて振替」「他金融機関あて振込」においては、最大で31日先まで送金予約ができます。 ▽ お探しのページが見つかりません ▽ 2015年9月23日(水・休)ゆうちょダイレクトをリニューアルします! ~ さらに! いつでも どこでも ラクラク ゆうちょ ~-ゆうちょ銀行 これまでスマートフォンでは、ゆうちょダイレクトの一部機能のみ利用できました。今回のリニューアルでは、対応する機能を拡大。従来利用できた各種照会、送金、トークンの設定、メールアドレスの登録・変更に加え、税金・各種料金の払い込み、連動振替決済サービスなども利用できます。 画面デザインも刷新。「シンプル」「使いやすく」をコンセプトに、パ

    ゆうちょダイレクト、スマホでほぼすべての取り引きが可能に 9月にリニューアル - はてなニュース
    maRk
    maRk 2015/06/14
  • 京都・晴明神社、Instagramで“身近な星”を募集 5つ集めてお札と交換 - はてなニュース

    晴明神社(京都市上京区)は、身近にある星形の印「五芒星(ごぼうせい)」の投稿キャンペーンを開始します。期間は6月6日(土)から8月20日(木)まで。参加方法は、Instagramに“星形”の写真を5枚投稿するというもの。テキスト欄には「#五芒星」とタグを入力します。期間内に同神社で投稿画面を見せると、金運が上がるという祈願札「百千寶(ももちのたから)」がもらえます。 ▽ あなたの身近な五芒星を集めよう|晴明神社 投稿時に「#五芒星」とタグを付けると、特設ページに写真が表示されます。他の人の投稿写真も閲覧可能。百千寶をもらうには、晴明神社の授与所を訪れる必要があります。 同神社がまつる安倍晴明が作ったとされる五芒星は、陰陽道にも用いられる祈祷呪符(きとうじゅふ)です。あらゆる魔よけの呪符としても重宝されており、近年では安全祈願などさまざまな場面で用いられるようになりました。企画が生まれたきっ

    京都・晴明神社、Instagramで“身近な星”を募集 5つ集めてお札と交換 - はてなニュース
    maRk
    maRk 2015/06/08
  • 「死亡フラグ」という言葉はいつ生まれた? 初出を考察したブログに注目 - はてなニュース

    映画やアニメなどの登場人物が死んでしまいそうな兆候を指す「死亡フラグ」という言葉があります。ふとしたことからマンガ家・後藤寿庵さんを中心にTwitterで広がったその語源についての議論が、Togetterにまとめられました。そのまとめをきっかけとして、語源や初出を調査したブログ記事がはてなブックマークで注目され、ユーザーの意見も多く書かれています。 ▽ 死亡フラグを追いかけて - 最終防衛ライン3 ▽ 『死亡フラグ』の語源 - Togetter はてなユーザーのlastline(id:lastline)さんは、古くから死亡フラグと同じ意味合いの表現や概念は存在していたことを初めに挙げ、言葉ができたことからその概念が認知されやすくなり、一般に広まったと指摘しました。 1990年代中ごろには、アドベンチャーゲームなどのコンピューター処理における条件付けが「フラグ」と呼ばれていたことから、「フラ

    「死亡フラグ」という言葉はいつ生まれた? 初出を考察したブログに注目 - はてなニュース
    maRk
    maRk 2015/05/30
  • Twitterアカウント複数所持は当たり前? 若者のキャラ・SNSの使い分けなどを電通が調査 - はてなニュース

    電通総研は、若者の価値観や趣味・好きなことなどを調査した「若者まるわかり調査2015」を4月20日(月)に発表しました。コミュニケーションについては、普段の生活で複数のキャラクターやSNSを使い分け、いくつかのグループとつながっていながら「リセットしたい人間関係」もあるとの結果に。Twitterのアカウントを複数所持している割合は、高校生・大学生共に半数以上を占めています。 ▽ 電通総研「若者まるわかり調査2015」を実施 - ニュースリリース一覧 - ニュース - 電通 「若者まるわかり調査2015」は、生活者の未来を読み解く活動に取り組んでいるという電通総研が、電通若者研究部(ワカモン)と共同で実施しました。対象者は関東・関西・東海圏に住む計3,000人の高校生・大学生・20代社会人。それぞれの価値観をはじめ、社会や将来に対する意識、コミュニケーションや消費に対する意識、趣味や好きなこ

    Twitterアカウント複数所持は当たり前? 若者のキャラ・SNSの使い分けなどを電通が調査 - はてなニュース
    maRk
    maRk 2015/04/23
    一時期、キャプチャ認証が読みにくいとかでアカウント作りにくいと聞いたことあって、複数つくらないどこと思って作らずにいたけど今どうなってるのだろう
  • 「寿司ゆき」のレアなぬいぐるみ全6種類をセットで20名様にプレゼント! - はてなニュース

    とびきり“もっふもふ”なお寿司はいかが? LINEクリエイターズスタンプで人気を集める「寿司ゆき」のぬいぐるみが、プライズ専用商品として登場しています。はてなニュースでは、アミューズメント施設でしか手に入らないとってもレアなぬいぐるみを、抽選で読者のみなさまにプレゼント! 全6種類をぎゅぎゅっと“寿司詰め”にして、どーんと20名様にお届けします! ■ 全種類コンプリートの「寿司詰めセット」を20名様にプレゼント! ※募集は終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 寿司ゆきぬいぐるみのXLサイズ2種類+マスコットキーチェーン4種類の計6種類をコンプリートできる「寿司詰めセット」を、抽選で20名様にプレゼントします! ずっと触っていたくなる“もっふもふ”の触り心地がたまりません……! たくさんのご応募、お待ちしております! 寿司ゆきぬいぐるみXL 寿司ゆきマスコットキーチェーン

    「寿司ゆき」のレアなぬいぐるみ全6種類をセットで20名様にプレゼント! - はてなニュース