タグ

ブックマーク / pmakino.jp (2)

  • OKWave のパートナーサイトが鬱陶しい件 - [ぴ] (2008-12-28)

    _ [Web制作][SEO][spam] OKWave のパートナーサイトが陶しい件 最近ググるといちいち気に触るサイトがある。 はてブや Buzzurl、POOKMARK といった SBM サイトが複数上位に出てくることもやや陶しいが、それより気に障るのが「教えて!goo」を始めとする OKWave のパートナー (OEM) サイトだ。 「OKWave QA Partner」とは、貴社サイト内に手軽に「OKWave」のパートナーサイト(Q&Aサイト)を構築でき、メンテンナンスフリーで運営できるサービスです。「OKWave」とDBを共有しているため、貴社サイトのパートナーサイト(Q&Aサイト)利用者からの質問にOKWave会員および他のパートナーサイトの会員から多くの回答がすぐに集まります。 ユーザ同士の実体験に基づいたリアルなクチコミ問題解決力を、『ユーザーの購買アップ』、『サポート

    OKWave のパートナーサイトが鬱陶しい件 - [ぴ] (2008-12-28)
  • 各種 HTML DTD の利用率を調べてみた - [ぴ](2008-04-14)

    _ [Web制作] 各種 HTML DTD の利用率を調べてみた 最近のページはほぼ XHTML1.0で制作されています。 (中略) 何故こんなにXHTMLが普及しているのでしょうか。 [HTML4.01でページを制作する場合と、XHTML1.0でページを制作する場合ですが、何か大きな違いはありますか。 - 人力検索はてなより引用] XHTML はそんなに普及しているとは思えないのだが…、ということで、統計を取ってみた。 一昨年使った target="_blank" 使用率統計スクリプトを流用し、旧 Yahoo! トップページ掲載60キーワードで Google 検索した結果を元に様々なページの DTD が何であるかを抽出したところ… DTD件数比率

    各種 HTML DTD の利用率を調べてみた - [ぴ](2008-04-14)
  • 1