タグ

ブックマーク / terrazi.hateblo.jp (7)

  • 右上の『アナログ』を消す方法 - 新しいTERRAZINE

    民放テレビ各社は1月12日から、アナログ放送の画面右上に「アナログ」マークの常時表示を始めた。2011年7月に迫ったアナログ放送の終了を周知するため。 NHKは昨年7月から常時表示をスタート。民放は一部の番組でのみ表示してきたが、12日からはCMを除く全番組で表示する。 民放も「アナログ」マーク常時表示スタート - ITmedia NEWS ということで、アナログテレビでは、ずーっと『アナログ』と表示されることになったようだ。 IE6でも『アナログ』って出るようにしようという呼びかけがあったり、それに応えたりというジョークもあったりと、何かとお騒がせな『アナログ』マークである。 普通に見てるときはまだしも、録画して保存したいときに『アナログ』が残ってしまうのはやっぱり邪魔だ。なんとかならないものか。なる。 透過性ロゴ フィルタプラグイン AviUtlプラグイン - MakKi's Soft

    右上の『アナログ』を消す方法 - 新しいTERRAZINE
    maRk
    maRk 2009/01/13
  • はてなブックマークもmaqueeに対応していた - 新しいTERRAZINE

    先日、はてなダイアリーがmaqueeとblinkに対応したことは話したが、なんと、はてなブックマークもこっそり対応していた。以下のリンクをはてなにログインした状態でクリック。 はてな キャプチャー動画は以下から。 http://terrazi.googlepages.com/hatebu.mp4 (MP4/H.246/4.5MB) Firefoxではマーキーに加え、blinkにも対応している。流石Netscapeの血を受け継いでいるだけはある。

    はてなブックマークもmaqueeに対応していた - 新しいTERRAZINE
    maRk
    maRk 2008/11/28
  • 不用意にブログパーツを貼り付けることの危険性 - 新しいTERRAZINE

    thatsping.comという、はてなダイアリーでも使用可能なブログパーツが、10月終わりくらいに使えなくなっていた。存在しないアドレスのため、Operaで進む戻るの動作が遅くなっているのがわかったので、即座にパーツををはずした。運営会社の社長ブログによると、ドメインを失効し、復活も不可能で、thatsping.jpに変更したとのことだった。 【お知らせ】ザッピングthatspingをご利用に皆様へ (銀座・新橋らへんの社長ブログ) ドメイン失効は失態だが、失敗は仕方がない。無料サービスでもあり、過度の責任を追及することもできない。が、後処理がまずい。株式会社ブログウォッチャーは、当初これを社長ブログだけで公開するに留まっていた。3日後にブログウォッチャーのお知らせページで告知したが、こういうものはトップの目立つ場所に大きく掲示すべきだろう。また、このような失態を犯していながら、告知して

    不用意にブログパーツを貼り付けることの危険性 - 新しいTERRAZINE
  • はてなダイアリーがmarqueeとblinkに対応したので、愛生会病院してみた。 - 新しいTERRAZINE

    今回の機能追加に伴い、はてなダイアリー利用可能タグにmarqueeタグとblinkタグを追加しました。 最近携帯電話でよく利用されているデコメに対応したことにより、はてなダイアリーの表現力がより向上しました。普段とは趣を変えた日記の作成に、どうぞご利用ください。 はてなダイアリーがデコメの投稿に対応しました - はてなダイアリー日記 普段とは趣を変えた、表現力豊かな日記に挑戦してみました。どうぞご覧ください。 (閲覧注意) 推奨する Browser は Microsoft Internet Explore(Ver 6.0)で、全画面表示とするのが至適の様です。Home Page を Microsoft FrontPage で作成しました。その関係で、Netscape とは相性が悪く Version によっては全く受け付けないモノもある様です。同最新版(Ver 6.2)でも、「スクロール文字

    はてなダイアリーがmarqueeとblinkに対応したので、愛生会病院してみた。 - 新しいTERRAZINE
    maRk
    maRk 2008/11/21
  • トゥイッターって言うな、ツイッターって言え! - 新しいTERRAZINE

    Twin → ツイン one,two → ワン、ツー Twitter → ツイッター

    トゥイッターって言うな、ツイッターって言え! - 新しいTERRAZINE
  • 「Level1飛空艇症候群」患者に振り回されないために - 新しいTERRAZINE

    タレントの森公美子氏が「私にiphoneは無理無理!」と公式ブログで吼えている件に id:KoshianXが「どんだけ人に甘えりゃ気が済むんだ。わからないわからない言ってるだけで解決すると思うな!」と吼えている。 新しいものに臆病で、誰かに保障してもらえないと行動できない。そんな人物像がありありと見える。仕事じゃけっこうな功績をあげた人でも、なぜか機械に関してはずいぶんと消極的なのが不思議だ。 聞かれる立場にならないとわからないだろうが、「自分であれこれやるより人に聞いた方が速い」という迷惑なライフハックを実践してるのだろう。聞く側は一人でも聞かれる側は何十人に同じこと聞かれてるという事が想像付かないのだろうな。 森公美子に見るムラ社会とガラパゴスケータイ - 狐の王国 何度も聞かれることはFAQにまとめて掲示 文章から、 id:KoshianX はシステム管理者の類の仕事をしているようだ

    「Level1飛空艇症候群」患者に振り回されないために - 新しいTERRAZINE
    maRk
    maRk 2008/11/06
  • Firefox3 800万ダウンロードの影で - 新しいTERRAZINE

    Firefox3が1日で800万ダウンロードを記録したそうだ。Opera9.5も5日間で470万ダウンロードされたようで、着実にユーザーは増えている。どちらも使えばわかってもらえる良い製品なので、まだの者は是非試してみてほしい。 全世界の Firefox3 ダウンロード状況を見ると、その晴れがましい記録の影で、北朝鮮が0だったり、イランが27万なのにイラクが444だったりで、当たり前なんだが世界の現実を見せ付けられる。 ワシらがやれOperaだFirefoxだSafariだなどと言っていられるのも、日が平和だからだ。この当たり前の日々に感謝し、これを失わないようにしたい。"World Wide Web" が当にそうなる日まで。 追記:もう少しだけ数字を追ってみた http://spreadsheets.google.com/pub?key=pVrsL3CelypoR6ezIlVa3EQ

    Firefox3 800万ダウンロードの影で - 新しいTERRAZINE
    maRk
    maRk 2008/06/20
  • 1