タグ

ブックマーク / www.hana300.com (1)

  • 撫子(ナデシコ)

     撫子 (なでしこ) (秋の七草の一つ) (花) 2004. 8. 6  箱根湿生花園 写真集 1(写真4枚)へ (つぼみ、花) 写真集 2(写真6枚)へ (花、白い花) 秋の七草へ ↓ 下へ ・撫子(なでしこ)科。 ・学名 Dianthus superbus var. longicalycinus (河原撫子) Dianthus : ナデシコ属 superbus : 気高い、堂々とした Dianthus(ダイアンサス)は、 ギリシャ語の 「Dios(ギリシャ神話の神、 ジュピター) + anthos(花)」が語源で、 ”ジュピターの花”の意味。 学名 D へ ・6月頃から8月頃にかけて開花。 ・ピンク色の可憐な花。 縁がこまかく切れ込んでいる。 我が子を撫(な)でるように かわいい花であるところから この名前に。 ・この撫子を代表とする、 ダイアンサスの花には 英名で「ピンク pink

  • 1