タグ

コミュニケーションとコンピュータに関するmaraigueのブックマーク (1)

  • IT業界に勉強会・技術コミュニティが多い理由

    IT業界にこれだけ勉強会や技術コミュニティが多い理由の一つに、「プライベートで仕事の話がしにくい」ということがあるのでは無いかと思いついた。 例えば事務とか経理とか営業とか、業種が違えど業務内容には近いものがあるし、一般的にも想像しやすい。例えば土木・建築とか運送業とか設備とか、生活に密着する業種は、業務内容を説明しても理解を得やすい。 でもコンピュータの仕事って具体的な説明をしてもなかなかわかってもらえない。聴くほうも細かい内容になんて興味が無いから、「あーそうだねーコンピュータを使う仕事」という説明で終わってしまう。「コンピュータを使う仕事」って言って、具体的な内容を聞かれたことなんてほとんど無い。 でもね、こっちはもっと説明したいわけですよ。もっと話をしたいんです。「夜間作業でサーバ移行して帰ろうと思った瞬間にRAIDコントローラ死亡で徹夜」とか「ADの同期が取れていない拠点のDCが

  • 1