タグ

コミュニケーションとiPadに関するmaraigueのブックマーク (1)

  • 賢者のアップル美学:夏野剛--「携帯とiPad。それだけで十分」

    国内で広く普及したNTTドコモの「iモード」。その開発者をして、iPadをこう称賛せしめる。 「これこそがドリーム・デバイスです」 夏野剛さんはドコモにいた1999年に、携帯電話を活用したインターネットサービス「iモード」を立ち上げた一人であり、育ての親だ。モバイルインターネットを国民に浸透させた夏野さんは、いま、iPadに陶酔している。 プロフィール 夏野 剛/なつの・たけし 1965年生まれ。88年早稲田大学卒。93年、米国の大学院に留学の際、Mac を使い始める。97 年にNTTドコモ入社。「iモード」の立ち上げにかかわる。現在、慶應大学大学院特別招聘教授、ドワンゴ取締役などを兼任。所有するMacBook Airは、輪島塗のオリジナルデザイン 現在は慶應大学大学院で教鞭を執るほか、「ニコニコ動画」を運営するドワンゴや、セガサミーホールディングスなど、複数の企業の取締役を務める多忙の日

    賢者のアップル美学:夏野剛--「携帯とiPad。それだけで十分」
    maraigue
    maraigue 2011/06/28
    Apple製品嫌いな私としては、タイトルにイラッ☆と来たけど、言ってる内容には同意。quote{iPadなら相手に見せてあげられるし、みんなで覗き込むようにして情報を共有できる。コミュニケーションを阻害しないんです。}
  • 1