タグ

人生と心理と【考察】に関するmaraigueのブックマーク (6)

  • 「草食化」という思考停止が招く「少子化」:日経ビジネスオンライン

    ここ数日、とあるレアな商品(←内緒だよ)を求めて、都内のショッピングセンターをいくつか巡回していたのだが、目当てのブツは、しかしと言うべきか、やはりと言うべきなのか、見つからなかった。 代わりに、違うものを見つけた。いつもそうだ。私は探しているのとは別のモノを見つける。気がつくと、意図した目的地とは違う場所にたどり着いている。そして、夢に見ていたのとは微妙にズレた感じの人と出会い、予定の人生とは異なった、よりぬかるんだ道を歩むことになるのだ。BGMはロング・アンド・ワインディング・ロード。あるいは、ステアウェイ・トゥー・ヘブン。断じてマイ・ウェイではない。 私が店頭で発見したのは、「ホワイトデーの終焉」だった。ほかにも気づいた人がいるかもしれない。自分の目で売り場を見て回った人は感知したはずだ。それほど、今年のホワイトデー商戦は、ショボかった。 なにより、特設売り場の規模が小さい。例年、エ

    「草食化」という思考停止が招く「少子化」:日経ビジネスオンライン
    maraigue
    maraigue 2011/03/11
    quote{昨年来定番化している「若者の○○離れ」記事でも、その論調は、(中略)市場の成熟を評価し、消費者の賢明さを寿ぎ、旧時代の商品文化の終焉を宣告する正直な記事にはついぞお目にかかれない}
  • モバゲーをけなす30代男性を見て思うこと::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    南場社長の「ソニー・任天堂は還暦」発言のスレッドにブログのデータがコピーされて、「はちま」や「痛いニュース」やニュー速VIPやその他あっちこっちに飛び火してる。ディスりかたがすごいなぁ。はてブの意見や2ちゃんの意見を見て、思ったことをスライドにまとめてみた。 1.今と昔(1) 2.今と昔(2) 3.今と昔(3) 4.今と昔(4) 5.永遠に繰り返されるの大人の法則 6.永遠に繰り返されるの若者の法則 6.結論 ついったーやってます。暇ならレッツフォロー!↓公式ボタンでつぶやけるよ! Tweet (追記)「モバゲーで課金しているのは子供じゃない」とかいろいろご意見をいただいております。ごもっともです。ここで言いたいのは「俺たち、いつの間にか、新しい物に文句を言う方の側に回ってしまったよ。さみしいな。」ということなんですよ。このエントリーは市場性がどうのこうのではなく「ぼくはら、もう、夏の終

    モバゲーをけなす30代男性を見て思うこと::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    maraigue
    maraigue 2010/09/13
    quote{永遠に繰り返されるの大人の法則} quote{永遠に繰り返されるの若者の法則}
  • 「婚活」の成功と限界 - socioarc

    婚活」の成功と限界 Partner Style | Society 以前、「婚活」ブーム、ホント? を書いたときは、「婚活」は単に、結婚情報サービス企業のマーケティングに過ぎないのではないかと、正直なところ斜に構えて見ていた。しかし、昨今の自治体などにおける出会いイベントの広がりを見ると、もはや企業のマーケティングワードでもなく、一過性のブームでもなく、生活者の質的なニーズに適合するものであるということを認めざるを得なくなってきた。 もともと、「いつかは結婚したい」「いい人がいれば結婚したい」という人は、依然として未婚者の9割を超えていた(第13回出生動向基調査/国立社会保障・人口問題研究所)訳だから不思議ではないが、あくまでも「自然な出会い」にこだわり、結婚相談所結婚情報サービスに登録してまで露骨に活動する、ということに抵抗感を感じていた人が堂々と動きやすくなったという点で、「婚

  • 僕がiPadを返品した理由:Why I Returned My iPad - HBR

    Maybe it's a generational thing, but, Mr. Peter Bregman, I feel exactly the same way you do, thank you for writing this. I, too, don't wear electronic devices, while running.  I just want to listen to the wind, chirping birds, feeling the sun, enjoying ever-changing scent of flowers and grasses.  That way, I can empty my mind.  I, too, treasure the quiet moment I spend staring at my daughter. Kids

    maraigue
    maraigue 2010/06/17
    iPadを使えるようによって、精神的な意味で失ってしまったもの / iPadの話だけどiPadタグは無しで。
  • ポジティブ思考の第一歩は効率的な「仕方が無い」と「まぁいっか」から

    僕は他人から「ポジティブ思考だよね」と言われることが多いです。先日は娘からさえも言われてしまいました。 ですが、この僕の前向きな考え方というものは、性格や質といったものでは無く、鍛錬によって養われたものです。元々僕は根暗なほうで、何か新しいことをしようと思っても、デメリットを考えすぎて行動に移せなかったり、新しい人と会うときは「嫌われたらどうしよう」と上手く会話が出来無いタイプでした。今現在は鍛錬によって少しは外交的になってきたかな、と思っています。 このポジティブ思考の鍛錬として良く言われるものに、「良かった探し」があります。どんな事・どんな物でも、良かった点と悪かった点があり、悪かった点のほうが大きい場合嫌な気分になってしまいます。これを良かった点を重点的に探すことで、悪かった点を上書きし、自分がその事・物を好きになれるように自身を操作すること、それが「良かった探し」です。 しかし、

    ポジティブ思考の第一歩は効率的な「仕方が無い」と「まぁいっか」から
    maraigue
    maraigue 2010/04/14
    自分も同じような具合で、外交的になってきたしポジティブになれた。「自分が変わろうとする意識を継続させる」ことが重要なのかなと思うこの頃。
  • 1