タグ

母乳育児に関するmatsuo0221のブックマーク (9)

  • 相反する記事が載っている雑誌 - Jasmine Cafe

    あるサイトを見ていたら、母乳の記事で相反する情報が載っているので、運営者はどう考えているんだろうという話をしていました。Twitterで。 allabout.co.jp 生野菜は体が冷える、乳腺の詰まりには青汁が、分泌量が少ない時には和菓子が良くて洋菓子はうつ乳になる、母乳がよく出るようになるハーブティーがあるという記事。書いたのは助産師。 allabout.co.jp バランスの良い事をべ過ぎない程度に摂れば何かを避ける必要はなく、事と母乳分泌の多寡には関係がないという記事。書いたのは管理栄養士。 勉強した内容に合っているし根拠の載っている文献も持っているので、後者の方に賛成です。私のにもそう書いたし。 でも、そういう話はネットだけじゃないんですって。 さっそく確認。 p59 国際認定ラクテーション・コンサルタントの産婦人科医は、「ママがカロリーの高い事をとると母乳がドロドロに

    相反する記事が載っている雑誌 - Jasmine Cafe
    matsuo0221
    matsuo0221 2017/08/29
    コメント欄で問い合わせした方が書いているけど、編集の知識・確認不足を読者の読解力のせいにするのは如何か。問い合わせに対する企業の返信としてはあり得ない。ベネッセは常識がないことは分かりました。
  • 『れもん、うむもん!』(はるな檸檬)感想~育児マンガ初のマタニティブルー漫画~

    連載中に読んで興味深かったので単行も購入しました。 表紙デザインがブルーナ調でかわいらしいです。 マタニティブルーというか、妊娠・出産・新生児育児中に作者が感じた戸惑いや苦痛を描いている作品なので、まとめて読むとちょっと重いというか、読みながら一人目を生んだ時の大変さが思い出されてぐっときました。 全124ページ、864円です。紙の単行のみで電子書籍はまだ発売されていません。 【内容紹介】 幸せブルーな新米ママを描くエッセイ漫画 つわり、胎動、分娩、母乳…… 思うようにならない自分の体と、命を預かることへの緊張。 ママとして最善のことをしたいのに、できない。 贅沢な悩みだと分かっていても、のみこめない気持ちを抱えて 身も心もズタボロになった日々。 シアワセだけじゃ、産めません……。 「しんどい」気持ちにそっと寄り添う、ママたちの味方の一冊 【感想】 作者のプロフィール 作者のはるな檸檬

    『れもん、うむもん!』(はるな檸檬)感想~育児マンガ初のマタニティブルー漫画~
    matsuo0221
    matsuo0221 2016/03/30
    ブログ更新しました。
  • 【医療】このナゾが解けるかな?「授乳中にラムレーズンアイス、食べても良い?」

    さて突然ですが、ここでクイズです。 ご夫婦で一緒に考えてもらえると嬉しいです。 次の漫画を読んで、間違ってると思うことを指摘し、その理由を説明しなさい。 気づかなかったんだよぉぉぉぉ #育児 #マンガ pic.twitter.com/5wdc9ATXcR — まるま (@maruma05) 2014, 11月 29 (補足説明) ⑴この2人は夫婦で、5ヶ月になる息子がいます ⑵女性は息子におっぱいを与えています(授乳期間中です) ⑶妊娠した頃からの夫婦の様子を描いた漫画togetterにまとめてあります。 伝わりやすいようクイズと書きましたが、推理の方が近いような気もします。 余談ですが、まるまさん家は夫婦でジョジョファンらしいですわよ! 第3部の続き、始まりましたね!うきうき!ドキドキ! 第5部アニメ化希望 #赤ちゃん #マンガ pic.twitter.com/wC8wwfTh63 —

    【医療】このナゾが解けるかな?「授乳中にラムレーズンアイス、食べても良い?」
    matsuo0221
    matsuo0221 2015/01/12
    ブログ更新しました。育児漫画を使って母乳育児の学習を目指しました。まるまさんご協力ありがとうございました!
  • 赤ちゃんとの生活に役立つ情報(母乳育児を中心に)

    まとめ 赤ちゃんとの生活に役立つ情報(母乳育児を中心に) 2 赤ちゃんと暮らしているお母さんや、その親子の支援をしている人のための情報。母乳育児に関することが多いですが、赤ちゃんの栄養や健康、女性の健康に関するtweetをまとめています。 34256 pv 188 698

    赤ちゃんとの生活に役立つ情報(母乳育児を中心に)
  • Sariの母乳育児おさらいノート

    matsuo0221
    matsuo0221 2014/12/26
    戸田先生が紹介してたこちらのブログ、わかりやすいし漫画入っててよみやすかったです。
  • 母乳のあれこれ 34 <途上国以外のお母さんがターゲットに変わっていった母乳推進> - ふぃっしゅ in the water

    WHO/UNICEFが途上国の母乳推進を進めた結果は、「完全母乳率の高い国は、乳児死亡率が高い国と重なる」になってしまったのは素人目に見ても明かです。 ところが、その途上国の乳児死亡率を下げることが目的で1979年に出された「唯一の自然な育児方法は母乳によるものであり、すべての国はこの方法を積極的に奨励しなければならない」という信念と、「母乳育児を成功させるための10か条」は再検討されることなく、いまだに各国の政策にも大きな影響を与えているようです。 いつの間にか、途上国のお母さんと赤ちゃんのためではなく、それ以外の国のお母さんが達成すべき目標にすりかわってしまったようです。 今回も畝山知香子先生の「品安全情報ブログ」を参照させていただきながら、2000年代後半のそうした「戦略の変化」を見てみようと思います。 <「できるだけ母乳を」から「母乳だけで、できるだけ長く」へ> 1980年代から

    母乳のあれこれ 34 <途上国以外のお母さんがターゲットに変わっていった母乳推進> - ふぃっしゅ in the water
  • 母乳神話とデマ | jasmin jasmin 女医の子育て。

    母乳をあげているお母さんは、口にするものを気にします。 乳児であるお子さんに悪い影響がないようにとても心配するんですね。 だから授乳中の薬についてのはたくさん出版されているし、 授乳中に飲んでもいい薬を検索するサイトがあります。 ママのためのお薬情報 国立成育医療センター 同様にもっと身近な品でべてはいけないもの、飲んではいけない ものがあるかなと気にする女性もいます。ある日、私は薬だけでなく 物についても検索できるサイトがあるか調べていました。英語で そういうサイトがあるのは知っていましたが、翻訳機能を使っても いちいち調べるのは面倒だし、このサイトを見てねって英語のページ を紹介するのはなんだかいけ好かないじゃないですか。 なので、ある日「母乳 物」で検索サイトをあたると…、 U.S. National Library of Medicine (品も薬も調べられます) びっ

    母乳神話とデマ | jasmin jasmin 女医の子育て。
    matsuo0221
    matsuo0221 2014/11/14
    母乳の話。トンデモ話はどうすれば解決に向かうのだろう…。
  • なぜ母乳育児に厳しい食事制限がつきまとうか考えてみる | やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援

    ママがべる物と、母乳育児の関係は、 知られているようで知られていませんよね。 例えばママが口にした物が赤ちゃんに影響するから、 気をつけて薬を使うものだとしても、「授乳中だから薬は処方しません」と病院で言われることは度々。 産院のウェブサイトに「母乳がよく出るように和中心のお事を提供します」と書かれていることも珍しくありません。 また、専門家もママも「乳腺炎にならないように、ケーキや焼き肉は控えましょう」と、授乳婦の脂肪摂取を極端に制限するのも しばしば耳にします。 薬に関して最近は飲める薬がある事が理解されてきたと http://smilehug.exblog.jp/17462797/ の記事などに書いてきました。 さて、脂肪制限は当に必要なのでしょうか。 昔、私も乳腺炎の患者さんが来院したら、 「ケーキとかべなかった?」 「焼き肉パーティーしなかった?」 「お、いくつべま

    なぜ母乳育児に厳しい食事制限がつきまとうか考えてみる | やわらかな風の吹く場所に:母乳育児を応援
    matsuo0221
    matsuo0221 2014/05/29
    ああ、なるほど。(乳腺炎対策のはなし)
  • http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/04/08/095939

    http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/04/08/095939
    matsuo0221
    matsuo0221 2014/04/08
    頻回授乳しつつも、寝ることが大事だと思う。夜中も細切れ睡眠だから、子どもと一緒に朝寝と昼寝。旦那さんに協力してもらって1人でゆっくりお風呂。ごはんと睡眠で疲れがとれると精神的にも楽になる。
  • 1