タグ

単なる茶々ですがとプライドの易毀損性に関するmaturiのブックマーク (3)

  • 「俺、働いてるよ。」

    20歳過ぎの時にうつ病と診断され、それから10年くらいうつ病とおつきあいをしてきている。せっかく入った大学も、通い続ける気力が出ずにしかたなく中退。働くのも不定期のバイトをちょくちょく入れるという程度。うつ病を抱える人ならわかると思うけれど、調子がいいときしか働いたりできないから定期的には働けない。毎日実家に引きこもり、まるまる1ヶ月一歩も外に出なかったこともあった。ストレスがたまったら物にあたるしかなかった。だからうちの家は壁も家具もボロボロ。 4年くらい前、少し状態が改善したから働こうと思った。ハローワークに行ったけれど、自分が希望する仕事はすべて大卒を求めている。中退の私には応募すらできない。そこで、勉強だけは自信があったから公務員試験を受けようと思った(公務員学歴面では受験資格なし)。そして頑張って1年間勉強して筆記試験には合格。でもその後の面接で落とされた。それもそのはず。勉強

    「俺、働いてるよ。」
    maturi
    maturi 2011/08/03
    働くということがこんなにも喜びや自信を与えるということについてのベーシックインカム推奨派のご意見ご感想が
  • さっきチャリ乗りながら携帯で音楽を聞いていたら警察に止められた 23才で..

    さっきチャリ乗りながら携帯で音楽を聞いていたら警察に止められた 23才です、と言ったら「え?俺とタメじゃんwwww」みたいなノリで話された 「仕事何やってんの?」と聞かれたので精一杯の見栄を張って公務員です、と言った 「え?じゃあ○○さんと同期?あそこの○○科どうなの?」みたいに聞かれてしまい、焦った ぶん殴って逃げたかったけど、俺にはそんな勇気もなければ職もない 悲しい気持ちになって家につきました

    さっきチャリ乗りながら携帯で音楽を聞いていたら警察に止められた 23才で..
  • 親からdisられる。

    地元の同級生と比べてくる。 誰それはもう結婚して子供もいる。とか 誰それは課長になった。とか 誰それは休日に親の手伝いをする。とか 確かに俺は結婚もしてないし、子供もいない。 でも、出来ちゃった結婚した挙句、生活できなくて実家に寄生するほど恥知らずじゃない。 それに俺はまだ課長になってない。普通の会社で言うところの係長だ。 でも、うちの会社で課長=マネージャっていうと、上場企業の部長級~取締役クラスになる。 それを縁故採用で入った地元の小さい会社で、課長になった奴より格下だっていうのか? あと、俺は休日に親の手伝いがあまり出来ない。 仕事が山積みでホトンド休日が無いからだ。 そりゃ大学出てから一度も定職につかずにフリーターやってる奴は時間が有り余ってるんだろう。 でもその代わりに去年、家立て直すときのローン、俺が払ってるじゃないか。月に30万も! 息子が建てた新築に住んでてまだ親孝行が足り

    親からdisられる。
    maturi
    maturi 2011/03/06
    自尊が満たされた状態と(不条理な)無力感(に苛まれる)状態の線上を移動すること|人にとっての自尊心の大切さ:お前は不要評価(失業,X社回っても無内定,増田)で絶えず傷つけられ|←BI論に欠け|1000万円|であろうと
  • 1