タグ

恫喝如呼吸と"掛替ない家族"問題に関するmaturiのブックマーク (2)

  • 保守系の政治勉強会?に参加してみた - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    1 地元に私が友人を全然持たないことを老母がムダに心配し、某勉強会に参加させられた。 「論語」の勉強会だということでしたが… HP見ると、「チャンネル桜」の動画が貼ってあったり「日創新党」の宣伝が書いてあったり。 「母ちゃん、これ、政治系の集まりですよ。母ちゃんは政治嫌いだろ? しかもこれ、差別主義者の系列ですよ」 と事前に老母に説明するが、伝わらず。「お前は地元に友人がいないから、どんな人にもいい面と悪い面があるから、いい面だけを見て…」云々と老母が反論。 別な意味で、どういう集会なのか見てみたいとは思ったので、参加してみた。 2 1;安岡正篤 → 伊與田覺 → 講師 という流派なようだ。 2;冒頭に、某元衆議院議員による「外国の脅威から日を守ろう」イベントが某神社で開催されることのチラシが配布される。この「勉強会」の人々がイベントスタッフなのだという。 3;テキストは「仮名論語」。

    maturi
    maturi 2012/11/27
    ”2時間で参加料1000円、テキスト代別、でした。” もっと儲かる話はありそうなのに
  • 彼が解雇された。

    来は懲戒解雇のところを、会社都合か自己都合か選べるらしい。なるべく得な方を選べるよう、今日のタイムリミットまでにハロワで公共職業訓練の申し込み日とかの情報を調べてから、会社に行くように勧めた。でも彼は、今日はハロワに行かずに、会社の仲間とかが自分のために集まってくれるから、それに参加するためハロワには行かずに直接会社に行くらしい。今日せっかく集まってくれるし、今日しか時間ない人もいるから、ということらしい。タイムリミットまでにまだ時間もあるし、ハロワも19時まで開いてるし、時間的に行こうと思えばどちらも行けるんだが…。「好きにしたらいい」と言ったら、「嬉しいと思ったらいけないのか?今日集まることに意味がある。もう何もかもしんどい。」と言われた。 正直、彼が損しないようにと思って私が色々知っていることを教えたり、調べたりしているのは、私が押し付けることではないとは思っている。 もう、放置す

    maturi
    maturi 2011/07/16
     誰かがリア充爆発しろと念じた結果か|じゃなくていろいろこじらせてるな
  • 1