タグ

Time Machineに関するmaturiumのブックマーク (4)

  • iPhoneでもTime Machineでも使えるNAS 「LS-CL」 (1/2)

    【SPEC】 開発/販売元●バッファロー 価格●2万2050円(500GB)、2万4360円(640GB)、2万9925円(1TB) http://buffalo.jp/ 対応システム●Mac OS X 10.3.9以上(Leopard対応) インターフェース●1000Base-T サイズ●幅45×奥行き156×高さ175mm 重さ●約1.1kg 【COMMENT】 1TBのNASが約3万円という手ごろな価格で手に入る。Bonjour機能対応なので、Macなら接続するだけで利用でき、使いやすい 「LS-CL」シリーズは、ネットワーク接続タイプのHDD(NAS)だ。サイズは幅45×奥行き156×高さ175mmで、コンパクトに設置できる。 インターフェースは1000Base-T対応 Ethernet端子。ルーターに接続すればLAN内で共有できるほか、マシンのイーサネットポートに直接接続しても使

    iPhoneでもTime Machineでも使えるNAS 「LS-CL」 (1/2)
  • 無線LANベースステーションの新機軸「Time Capsule」の実力 (3/3)

    Time Capsuleのバックアップ先としてTime Capsuleを利用するには、「システム環境設定」の「Time Machine」パネルでTime Capsuleを選択するだけでいい Time Capsuleの特徴は、何といっても無線LANベースステーションとNASが一体化している点にある。しかも、インターフェースは無線がIEEE 802.11nドラフト2.0対応、有線が1000Base-T対応と高速だ。Time Machineのバックアップ先として利用した場合や、NASとして利用したときのパフォーマンスをここでは検証する。なお、最新のファームウェアを適用したAirMac ExtremeベースステーションにUSB接続の外付けハードディスクを接続した場合も、使い方や機能はTime Capsuleと同等だ。 Time Machineバックアップの実行速度 特にMacBook Airをはじ

    無線LANベースステーションの新機軸「Time Capsule」の実力 (3/3)
    maturium
    maturium 2009/07/20
    コピー速度のベンチ/"USB 2.0端子に外付けハードディスクを接続した場合(AirMac Disk)よりも内蔵ハードディスクを利用したほうがおおむね高いパフォーマンスを示している。"
  • バッファローのLS-C1.0TLはTimeMachineに対応している

    (03/09) iPhone 16 Proの体デザインが判明、ハンドスピナー風のカメラユニットではなく一安心 (03/09) Vision Pro向けにVLCが開発中、Webアプリ版VLCも開発中 (03/07) Appleが開発中の折りたたみデバイスは20.3インチMacBook、登場時期は2027年頃 (03/07) iOS 17.4がリリース、iPhone 15にバッテリーの充放電回数を表示 (03/06) 中国iPhoneの販売台数が24%減の裏にHuaweiの復活、日iPhone人気は衰えず (03/05) 同じM3チップでもちょっと違う、MacBook AirとMacBook Proのベンチと外部ディスプレイ出力 (03/05) 3nmのM3チップ搭載のMacBook Airが登場、M2と同じ筐体と画面で価格も据え置き (03/04) 3月登場のM3チップ搭載iPad

    バッファローのLS-C1.0TLはTimeMachineに対応している
  • iPod LOVE: Time Capsuleの導入とショボイ冷却対策

    (03/12) 有機ELディスプレイ搭載のiPad Proと新型iPad Air、3月末〜4月頃に登場か (03/11) iOS 18ではAirPods Proを補聴器として使える新機能が搭載か (03/11) 新型iPad Air 6もフロントカメラ位置が体横に変更、12.9インチは品質の良いディスプレイを搭載か (03/10) M3 MacBook Airは256GBモデルでもSSDが高速、ファイル転送速度はM2 MBAより大幅に短縮 (03/09) iPhone 16 Proの体デザインが判明、ハンドスピナー風のカメラユニットではなく一安心 (03/09) Vision Pro向けにVLCが開発中、Webアプリ版VLCも開発中 (03/07) Appleが開発中の折りたたみデバイスは20.3インチMacBook、登場時期は2027年頃 (03/07) iOS 17.4がリリース、

    iPod LOVE: Time Capsuleの導入とショボイ冷却対策
    maturium
    maturium 2009/07/20
    Time Capsule はかなり熱いらしい
  • 1