タグ

artに関するmaturiumのブックマーク (7)

  • 新潟県 越後妻有 79 | フォトレポ

    有で家を借りる計画とダラダラツアー 2017年5月3日〜4日 みんなで家を借りて修繕しようという話が持ち上がりちょっと乗ってみました。 昨年9月以来の有です。 1ヶ月ほど前にみんなで古民家を借りて住めるようにしよう、というお誘いがありまして今回は現地踏査兼ねつつダラダラとツアーして参りました。 連休初日の朝出発だったため、帰省渋滞に巻き込まれてしまい有まで約9時間の道のりでした。読みが甘かったか。 お借りするお家 1日目にお宅へお伺いして下見、その後ちょこっと山菜を摘んで宿泊は三省ハウス。 こへびの合宿施設だったイメージが強かったのですが、エルリッヒの作品が新しく設置されたりして洗練された印象に変わってました。 ウドゲットだぜ レアンドロ・エルリッヒ「Lost Winter」 2日目は午前中ノープラン。三省ハウスの周りを散歩して、美人林へ。その後は大変お世話になっている万吉邸でお昼を

    新潟県 越後妻有 79 | フォトレポ
  • あいちトリエンナーレ

    あいちトリエンナーレ行ってきたよ。 2016年10月9日〜10日 10月に入ってからあいちトリエンナーレが気になりだして家族で名古屋へ行って参りました。 ところで、名古屋といえばモーニング、モーニングと言えば名古屋。 道すがら 「モーニングって何時までべられるんだろう、やっぱり午前中だよね」 「どうやら、夕方までやってるお店があるらしいよ」 「それってモーニングって言うのだろうか?イブニングだよね」 というどうでもいい会話をしたようなしてないような。 翌日、朝に小倉トーストセットをいただきました。美味しかったです。 都市部が会場なのでバス、電車、徒歩で回れるのはいいですね。作家が重複しているのが気になりましたが。 マップとガイドブックが無料配布されていたのは太っ腹! 次は茨城県北芸術祭かさいたまトリエンナーレ行きたいです。

    あいちトリエンナーレ
  • 艾未未 インタビュー(2014年9月) - ART iT(アートイット)

    「名前を消される」艾未未 インタビュー(2014年9月) インタビュー / 牧陽一、2014年9月19日、北京草場地フェイクスタジオ 艾未未(ろくでなし子さんのソフビまんこちゃんとともに)2014年9月19日、北京草場地フェイクスタジオ、撮影:牧陽一 2014年4月30日、『上海CCAA中国当代芸術賞15年展』の開催20分前に、2008年の終身最優秀賞(傑出成就奨)受賞者、および第1-3回評議審査委員であった「艾未未(アイ・ウェイウェイ)」の名前が会場の壁から消された。 さらに一ヶ月後の5月23日、北京798ユーレンス現代美術センター(UCCA)でオランダ人の中国現代美術研究者、戴漢志(ハンス・ファン・ダイク)についての展覧会『戴漢志 Hans Van Dijk ハンス・ファン・ダイク(1946-2002):5000の名前』展が開催された。しかし先の『CCAA中国当代芸術奨十五年』展と同様

    艾未未 インタビュー(2014年9月) - ART iT(アートイット)
  • いちはらアート×ミックス2014 | フォトレポ

    いちはらアート×ミックス2014に行ってきたよ。 2014年4月5日 中房総国際芸術祭 いちはらアート×ミックス2014 に行ってきたよ。 場所は千葉県市原市。都心から約1時間くらいの距離でこんな里山の風景が広がっているのか、とびっくりします。 小湊鐵道の古い列車に揺られて移動するのは楽しいですよ。車窓から見える菜の花と桜が美しいです。 今回のヒットは「指輪ホテル」。貸し切りの列車で運行しながら車内で上演される演劇です。 「これ一だけでもアート×ミックスやって良かった」とフラムさんに言わしめた作品。予約をおすすめします。 あと、海苔のふりかけ「ぶっかけ海苔めし」がうまかったー。(ところで、山覚俵家の「いちせん」は売ってないのでしょうか??) この芸術祭は駅から近い場所に作品が集まってはいますが、やはり1日ですべては見きれないので、温泉に一泊するか、日を開けて再訪するかで2日に分けて行くの

    いちはらアート×ミックス2014 | フォトレポ
  • ニューヨークの美術館、ベスト5 | ニューヨークナビ

  • 『TENGAにバイブレーターが突っ込まれた作品』これは芸術作品か?と話題に

    斉藤誠⊿ @macoto1978 どうしても許せなかった物体がひとつ。 性器具(大人のおもちゃ)を階段に展示してたやつ。 チンコ型のバイブレータがTENGAに差し込まれた状態でウィンウィン動いてるだけのが1点、天井から吊るされてる。もうこういうのほんとにサイテー(-_-) 2013-03-06 01:37:39 S.N @nega_DEATH13 確かに見た目は下品ですが、非常にシリアスな内容を含んだ芸術作品だと、私は思いましたが... @macoto1978 RT:チンコ型のバイブレータがTENGAに差し込まれた状態でウィンウィン動いてるだけのが1点、天井から吊るされてる。もうこういうのほんとにサイテー 2013-03-06 01:57:00 S.N @nega_DEATH13 TENGAにバイブレーターが突っ込まれた、高須健市さんの問題作。愛玩用として外部化された男女の生殖器が絡み合う

    『TENGAにバイブレーターが突っ込まれた作品』これは芸術作品か?と話題に
  • Oliver Laric

    Texts • Contact 2023 Krötentisch Mémoire Vive 2022 Exoskeleton Sleeping Figure OCAT Shanghai Decomposer 2021 Untitled Walk Cycles Timelapse @ SMAK Metamorphoses 2020 Standbild 2019 Reclining Pan Person with Crab 2018 Betweenness Hundemensch Untitled Rendering 2017 Panoramafreiheit Veronica Hermanubis Relief 2016 Photoplastik Sleeping Boy Resemblance by Contact Photoplastik Book Serial Classic 2015

  • 1