関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

日本語に関するmitsuba3のブックマーク (1)

  • ×「押しも押されぬ」→○「押しも押されもせぬ[=しない]」 | ことば(放送用語) - 放送現場の疑問・視聴者の疑問 | NHK放送文化研究所

    「押しも押されぬ大スター」や「押しも押されぬアイドル・人気者」など「押しも押されぬ~」という言い方を時折耳にしますが、この言い方は誤り・間違いではないでしょうか。 ご指摘のとおり誤りです。 「押しも押されぬ」という言い方は、「押しも押されもせぬ(押しも押されもしない)」-実力があって(堂々として)立派な様子-と「押すに押されぬ(押しても押せない)」-厳として存在する(争うにも争われぬ)事実-との混交・混用表現です。近年この言い方・表現が「押しも押されもせぬ」と同じ意味として広く使われているようですが、国語辞書の中には「押しも押されもせぬ」の語釈(ことばの意味や使い方の説明)の中で<「押しも押されぬ」は誤った言い方>と明記して注意を呼びかけている辞書もあります。 また、国内の主な新聞社や通信社の『用字用語集』や『記者ハンドブック』なども、この「押しも押されぬ」という言い方を「誤りやすい表現・

  • 1