タグ

増田とlifehackに関するmk16のブックマーク (20)

  • 防災備蓄してるか?

    豪雨とか震災のニュースに触れるごとに備蓄の重要性を思い知る 賞味期限の整理を兼ねて、うちの備蓄を整理してみた アルファルファ米×30 ( 賞味期限、最短ので2019年8月 常温カレー×20 ( 賞味期限 2017年8月 → 廃棄して、同数を再発注カンパン×2缶 ( 賞味期限2020年6月 保存用ルヴァン ( 賞味期限2023年3月コーンビーフ×30 ( 賞味期限、2017年6月~2020年までバラバラフルーツグラノーラ × 3kg (朝用に大量に常備 水×20L難しいのは缶詰だな。10年くらいは賞味期限切れてもいけるっぽい。 今日も賞味期限切れたのを1缶べてみたけど美味しかったし捨て時が分からん 独身だし、これだけあれば、水の確保が出来れば二か月は生き残れるだろうとは思う それ以外の防災系の用品だと コット 二人用テント 寝袋(-15度対応)ガスコンロホットプレート ソーラパネル発

    防災備蓄してるか?
    mk16
    mk16 2018/07/22
    猛暑日には不可欠なポリエステル100%のスポーツ用シャツ/ガソリン式の発電機は備蓄には不向き。燃料が腐るしメンテが面倒くさい。エネポ等のカセットガス発電機がオススメ。
  • 「家事」は、レベルを上げて物理で殴れ

    結構、家事の愚痴を聞く機会が多い。 まあ、独身時代が長かったから洗濯も炊事も掃除もひと通りは出来るんだが、子育ては結構無理ゲーだ。 セーブポイントは無いわ初期パラメータ不明だわ、そもそも進んでるのかも判らん。 言いたかないが、やっぱDNAってのはあって、初期シムシティレベルの子から、HoI3のフィンランドみたいな子もいるわけだ。 あのネ、ソ連強いのよ。超大国よ。無理だってアレ。 閑話休題。 何が言いたいかって言うとだ、結構な頻度で「家事が辛い」→「家族と相談しろ」のコンボになる光景を何度も見た。 それな、はてブが大っ嫌いな精神論じゃんか。 ブラック企業のサビ残ってのは、同僚とか上司とかor夫に相談したらどうにかなんのか? ならんだろ。 だから、「家事」はレベルを上げて物理で殴れ 洗濯を物理で殴るレベルを上げよう。 ドラム式洗濯乾燥機を買え。 洋服はすべて消耗品だと思って、乾燥までやれ。

    「家事」は、レベルを上げて物理で殴れ
  • 長時間デスクワークに集中できる身体の作り方

    小学校からよく言われてきたように、デスクワークは50分やって10分休むのが基だぞ。休憩はな、とにかく椅子から離れろ。ネットサーフィンとか人生なめてる愚の骨頂。 つまりだな同じ姿勢をとり続けるのが一番ストレスになるということよ。ちょいちょい姿勢を変えてけ?これが疲れないための基中の基だ。 一番は横になって目を閉じろ。ぼーっとするのもよし。寝るのもよし。自律訓練法するもよし。 で、50分の作業と10分の休憩というサイクルを繰り返すわけだが、メリハリをきちんと付けることが大事だな。作業中はきっちり集中、休憩中はだらっと力を抜くんだ。 メリハリが人をタフにすんだよ!(至言) 忘れるな、だらけた努力は人を弱くする。視野広く持とうな。 ところがだ、メリハリをつけた生活サイクルで疲れに強くなろうとすると始めた当初はかえって疲れやすくなるというジレンマがあるわけよ。これ最大の罠ね。 原因は唐突なメリ

    長時間デスクワークに集中できる身体の作り方
    mk16
    mk16 2014/02/28
    デスクワーク特有のダルさは1日1回バファリン半錠で解決する(ピルカッター使用)イチョウ葉エキスを上唇裏の鼻付根付近や舌下に挟めば更に効果的/記憶にない打身が出来る人や過去に脳内出血した人は服用厳禁
  • ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方 - はてな匿名ダイアリー

    2011 9/8 失敗したものと部屋の選び方を追加しました 2012 9/29 わあ!また上がってるぜってことで、またちょっと追加です。 見た目の良さは度外視している。 当にずぼらでめんどくさがり(しかも貧乏)だが、できるだけ清潔に便利に(そしてできれば健康に)暮らしたいという人向け。 そんなの今更目新しくねーよってことばかりだけど一応。 俺は、めんどくさがり屋だが、それ以上にパンクしやすい人間だ。 ゴミ、未実行の工程(畳む、拭く、しまう)などが貯まると、パンク、というかショートして何もできなくなり、どんどん散らかり汚くなっていく。 だからできるだけ、工程を減らしつつ、ひとつひとつの工程のハードルを低くしつつ、散らかりにくくすっきりした暮らし方を目指している。 俺が重要視するポイント ■まあ散々言っているが、少工程でひとつひとつの作業を簡単に ■オサレじゃなくていいが、すっきりと清潔にし

    ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方 - はてな匿名ダイアリー
  • 精神論ではない仕事を速くこなす技術

    今ホッテントリになっている この記事『仕事が遅い人の共通項』http://tirrano.com/?p=1543 は的外れだ。仕事を速くこなすためには「素直さ」のようなことはどうだっていい。むしろ邪魔ですらある。仕事の速さに精神論は邪魔でしか無い。もっとシンプルな方法で仕事は速くこなせるようになる。具体的には以下の7つのポイントが有効だ。 1.時間を区切る 「時間をかけて頑張って解決しよう」と考えている時点で、あなたは最も効率の悪い仕事のやり方を選んでいるといえる。なぜなら、「時間で解決しよう」というのは、創造的な解決方法を放棄していることだからだ。たとえば、「象を3秒以内にかけ」といわれたら、誰でも象を表現するために最適かつ短時間で終わる方法を考えだそうとする。時間による制限は人の創造性を引き出すシンプルかつ効率的な方法だ。だから、「イマイチ効率が悪いやり方をしているようだな」と感じるな

    精神論ではない仕事を速くこなす技術
  • 研究者としての理想的な1日の過ごし方

    研究者としての理想的な1日の過ごし方を考える http://anond.hatelabo.jp/20100911012629 こういうの好きなので、考えてみた。スタイルは人それぞれだと思うけど、自分の理想(と現実も少々)。 帰る前前日の準備で、翌日の出来不出来がかなり決まってしまう。そこで、1日のスタートがここから始まると考える。 翌日のスケジュールを確認。 翌朝の作業に必要なものを一通りチェックしてから帰る。あれがないこれがないといった、細かな苛立ちがないとすごく効率よく作業が進められるので(でも実際には夜型の人たちがいろいろ状況を変えちまってくれるので、万事上手くいく訳でもないけど)。帰宅してから家に帰ると、頭のスイッチがオフになってしまい、なかなか仕事や勉強の気分を作れないでいる。なので、ここはもうプライベートだと割り切っている感じ 情報のインプットをする ネットサーフィンが趣味です

    研究者としての理想的な1日の過ごし方
  • 仕事を教えるときにやってはいけない7つのこと

    http://anond.hatelabo.jp/20100702010352 仕事できない人って・・・http://anond.hatelabo.jp/20100707221911 向上心がないやつはほんとにどうしようもないなんかと、関係があるかと思ったけどよく考えたらあんまりない話。「ジョブコーチ入門」というに載っている、仕事を教えるときにやってはいけない7つのこと。 1.教える人が手順を理解していない。Aを起動させて、えっと、それから何をやるんだったかな…… 2.手順がころころ変わる。まずAを起動させて……いや、まず例外処理がないかどうかBを見ておくんだった、あ、でもBを見たってたいてい例外処理なんてないしなぁ。うーんと、ま、とりあえずBを先に起動させておく、ってことで。 3.人によって教え方が違う。よし、まずCのチェックからだ。え、昨日の人からはAを先にって教わった? いや、今日

    仕事を教えるときにやってはいけない7つのこと
  • 人の話の聴き方が上手い人には共通する特徴があって、それは列記するとこのようなこと

    人の話の聴き方が上手い人には共通する特徴があって、それは列記するとこのようなことだと思う。 1.人の話をおもしろがって聞く。 2.なにか広がりそうなところがあると、そこを聞いてみる。 3.相手がなにを話しても、攻撃的にならず、たしなめ方が上手い。 4.自分の話もするのだけど、それはあくまで対比としてする。 5.自分の話をするときは、たいてい、一歩下がった位置でおもしろおかしい失敗譚が多い。 6.相手が話したがりそうなところを見つけるのが上手い。 7.話し手を全肯定する。 8.ちょっとぐらい矛盾があってもつっこまない。 9.相手の話を否定しない。 etc…… これってなんなのだろうと考えると、ホスト・ホステスの話の聴き方に近い。 ひとことで言えば、話し手を主役にするのが上手い人なのだと気付いた。 上司にすごく話の聴き方が上手い人がいたことがあって、課長待遇ぐらいの人だったのだけど、バイトの女

    人の話の聴き方が上手い人には共通する特徴があって、それは列記するとこのようなこと
    mk16
    mk16 2009/12/25
    「10.感動の沸点が低い」も欲しかった。
  • 「いかにも理系」だった元彼氏がそこそこさわやかになった3つのステ

    「お洒落じゃなくても、清潔感があればいい」という言葉に「じゃあ具体的にどうすれば」という人もいるだろう。 ここにひとつの実例を記録しておきたいと思う。 25歳童貞だった、理系修士卒の元彼氏。 出会った時の印象は「暗い、いかにも理系くん」。 でも、話してみると意外とウマが合って、いろいろあって付き合うことになった。 彼の外見は、 ・身長は高い。細マッチョ気味。 ・足短い、頭でかい ・真っ黒な剛毛、一応短くしてますってだけの髪型 ・タックインはしてないけど、どどめ色のネルシャツ ・古着屋で買った、くすんだベージュのミリタリーコート(冬中いつもこれ) ・黒いナイロンのリュックサック ・おじさんぽい皮のスニーカー ・まゆげぼさぼさ(太い) よく見るとかわいい顔してるのに、これはもったいないなーと思った。 人は、こぎれいにしたいという気持ちはあるけど、どうしていいかわからないという。 で、買い物や

    「いかにも理系」だった元彼氏がそこそこさわやかになった3つのステ
  • 成功する人はこういう人。

    福岡伸一著「世界は分けてもわからない」について書きたいと思います。といっても、科学のことを取り上げるのではなく、今回は書に出てきたマップラバーとマップヘイターについて、深く掘り下げ成功する人はこういう人へ繋げたいと思います。 書でこういってます。 おおよそ世の中の人間の性向は、マップラバーとマップヘイターに二分類できる。 マップラバーというのは、書の例えを使わせて頂くと、百貨店に入ったときにまず案内図を見て全体を把握し、それから、こっからこういって、2階に行ってあの角を曲がってというふうに計画をたててから、目的地に一直線に行動することを言います。つまり、何事にも鳥瞰して考えてから論理的に行動する人のことをいいます。 対して、マップヘイターというのは、案内図など一切見ずに手当たり次第「勘」で行動し目的地まで行動します。つまり、私と前後左右の関係性だけで行動する人のことをいいます。 と簡

  • 誰でも出来る「雰囲気イケメン」になる方法。あとオナ禁が無効な理由

    雰囲気イケメンになりたければ、以下のことを実行してみよう! ■はじめに 体型を引き締める、清潔にする、髪と肌と爪を手入れする、の3つは最低条件。 完璧じゃなくてもいいが、この3つをやらずに他のことをしても無駄。 ■身だしなみ ・眉毛を整える(これは一番即効性がある。最初は美容院でやってもらった方がいい) ・髪は美容院で、顔の形の欠点(頬骨、アゴ長い、下ぶくれなど)をカバーするものを選んでもらう。 ・髪をワックスでセットし、身体に制汗消臭スプレーをして、香水を腹か手首の内側に少量つける。 ■態度 ・照れずに自信たっぷりに、強気で落ち着いて振る舞う(これが一番大事かもしれない)。 ・表情は、普段の穏やかな無表情、無邪気なスマイル、キメる時の真顔、の3つだけ。中途半端は×。 ・姿勢を良くする。歩き方も尻を締めて腹に力を入れ、腰を前に出すように意識する。 ・睡眠事、運動をしっかり取り、生活をシ

    誰でも出来る「雰囲気イケメン」になる方法。あとオナ禁が無効な理由
    mk16
    mk16 2009/04/18
    キモイ程の深爪なんだが(汗)
  • 20年来のつらさがほぼ消えたことについて

    学生のころからつい最近まで、僕は生きるというのは基的につらいことだと思っていた。ところが、そのつらさの大部分が簡単に消えてしまったのでこんなこともあるんだという意味で伝えてみたい。長いので興味があったら読んでください。 中学生のころから、いつも体のだるさを感じていた。お腹も弱く、何かあると下痢してばかり。当然元気なんかあるわけなく、高校生のころもあんまり前向きな人間ではなかった。でも頑張ればなんとかなると思える若さもあり、インスタントコーヒーに砂糖をぶちまけて勉強をしたら大学には合格した。大学では典型的な怠惰な学生で、起きるのはデフォルトで午後、授業には半分も出ていないと思う。無気力で今にして思うと状態だった。 何とか卒業してIT系に就職したが、そこでの仕事の仕方も追いたてられてやっているような感じで、いつも綱渡りをしているような気分で全く余裕はなかった。それでも20代のうちはなんとか

    20年来のつらさがほぼ消えたことについて
  • 顔が悪くてもモテる奴はいるが、声が悪くてモテる奴はいない

    人は英語が苦手だと言われる。理由として最初に思い浮かぶのは日語は欧州系言語に比べて、英語の発音と根的に異なるからというものだ。しかし自分の経験から考えると、日語の発音体系に問題があるわけではなく、単に原因は英語っぽく抑揚をつけて喋るのを恥ずかしがってるだけという印象がある。学校の英語の授業を思い出してほしい。音読のときにアメリカ人のように思いっきり抑揚をつけるのは恥ずかしくなかっただろうか?逆に言えば日人でも感情を込めてメリハリある日語をしゃべる人は英語の上達も早い。日語に「抑揚を抑えて発音しろ」というルールがあるわけではないのだ。しかし大部分の日人は英語圏の人々と比較してボソボソ喋るので「感情が伝わりにくい+発音が悪い」と二重のファルターがかかって壊滅的な英語を話すハメになる。 日人は農耕民族だから抑揚の少ない言語が発達したのだ、というのは一理ある。だが能楽師や剣道家

    顔が悪くてもモテる奴はいるが、声が悪くてモテる奴はいない
  • およそ20秒で無我の境地に達する方法

    やり方「ハッハッ」とすばやく大きな呼吸を10回する5秒かけて息を吸うちょっと息を止める7秒かけて息を吐くこれであなたもヘブン状態 効用数秒間、ものを考えることができなくなる 使用用途興奮、緊張、不安等を取り除き、情緒を安定させること 解説スポーツ関連の書籍のメンタル管理のところに載ってた それによれば脳を酸欠状態にして思考を止めるとのこと 緊張を緩和させる方法として説明されていたのだけれど 興奮、緊張、不安の生理的なメカニズムは基的には同じなので この方法でそれらの情緒不安を抑制することができるかと 余談小さいころ、街の体育館で剣道を習っていたことがある そのときに座禅中には5秒かけて息を吸い、7秒で吐けと言われていた 心理学と武道とどちらが先かわからないのだけど 要するに無我の境地とは脳の酸欠状態であると結論がつきました これであなたも飛んでいるハエをはしで掴める・・・かも?

    およそ20秒で無我の境地に達する方法
  • 混乱した時、緊張したときにテンパりを沈める方法思いついたよ!

    緊張しているのって主に、 失敗を見られたくない人間が側にいる、 からだと思うんだけど、 それらの人間を頭の中でエクセルの表に流し込む。 項目を何でもいいので立てて、表を組む。 ヨコ軸には人名を、 タテ軸にはタイムテーブルとか、瞬きの回数とか、何でも良いので適当に配置する。 で、頭の中でエクセルの線をぴーっと引く。 ビジュアルにはこだわって、ちゃんと大枠は太線で、項目は濃灰色に白太文字にしてみるとかね。 人名のセルのところでウィンドウ枠の固定をしちゃってもいいかも。 そんな感じの配置をする。 それだけ。 一回やってみてください。ほんとに落ち着きます。 緊張を日常作業に、失敗を見られたくないコワイ人をただのデータに変えるところがポイント。 ただ、日常的にエクセル使ってる人じゃないと この実感はないかもしれないけど。

    混乱した時、緊張したときにテンパりを沈める方法思いついたよ!
    mk16
    mk16 2009/02/25
    「突端物の先端を見つめる」ほうが効く気がする。
  • なんとなく最近不調かな、と思ったら気をつけること

    今までの自分の経験から、気をつけることを書いておきます。不調かな、と思ったら読み返す。 早寝早起きを心がける。 超重要!目が覚めたらカーテンを開けて朝の光を浴びる。可能なら窓を開けたい。 眠くても、二度寝することになっても、とりあえずこれはやる。秋冬になって日照時間が短くなったら特に気をつける。なるべく規則正しい生活にすると、体調もよくなるよ。早起きのほうが大事だから、とりあえず一度は起きる。ギリギリに起きないで、お布団の上でぼーっとできる時間を作る。「おめざ」とか用意しとくといいかも。起きたらとりあえず顔だけ洗う、とりあえず歯だけ磨くとか、ひとつずつする。 そのあとまたベッドに潜ってもいいじゃん。とりあえず動いたことで、後からやる気が出てくることもある。(なんとか物質だっけ?なんかの記事で読んだ)眠れなくても夜は早めに床に入る。(パソコンや携帯やテレビは眠る前は避ける。経験上特にパソコン

    なんとなく最近不調かな、と思ったら気をつけること
    mk16
    mk16 2009/02/11
    >ビタミン剤も活用。気休めくらいでも。←イチョウ葉エキスとセントジョーンズワートも活用すべき。ドイツでは医薬品に指定されている。
  • 私の1日の生活は異常だとバカにされた件

    友達に私の1日を話したら普通にバカにされたので、ムカツイて増田で公開!! 私は朝型の人間で早寝早起きを意識して実行しています。まず寝る前にベッドの横にを数冊置いときます。それで4時位に起きて無理やりを読み始めます。気にしてることは目覚まし時計で起きずに自然に起きることですね。後、7時間は寝たいので21時には寝るようにしています。それから、7時半に家を出ますので、それまでの間にを読んだり、メールを返信したり、ブログを更新したり、RSSで皆様のブログを読んだり、ipodにいろいろ録音したりをこの4時から7時半の間にルーティンを済ませてしまいます。 なぜ朝かというと、集中できること、それから頭が適度にボーっとしているのでクリエイティブな考えができるし、タイムプレッシャーがかかってスピードも上がるので結局効率よく作業をこなせるからです。まあ、冬は寒いのですぐストーブをつけてコーヒー入れて、チ

    私の1日の生活は異常だとバカにされた件
    mk16
    mk16 2008/12/14
    俺の無職時代の食生活のほうが異常→(朝食:PM12:00 昼食:PM4:00 夕食:PM8:00)
  • 内科医が風邪について書く

    休みなのではてなハイク見てたら、風邪の報告がちらほら。マスゴミでは医療崩壊とか言ってるけど、前線部隊としては目の前の外来(特に時間外)が混むと面倒だし、病院に来てもらっても帰った後のことがあるので書いた。後悔はしていないが、各論の詳細はググってくれ。増田で長文ごめんね。 ※病院と診療所は違うが、以下両方含め「病院」と書く。レントゲンが撮れたり血液検査の結果がすぐ出たり入院できたり、場によって特徴があるだろうけどその辺は空気を読んで。 風邪ひいたらニュー速まとめ「風邪をひいたとき」を参考にしてもいいが、単純には「水と塩」が必要最小限。熱があると体から水分が飛ぶので、欲が全くなくても、水分だけはたっぷり摂ってくれ。飯は2-3日べなくても問題ないし(入院して絶のとき、点滴の中身は水と塩)、ウィダーとかカロリーメイトゼリーの存在意義はこういう時のためだろ。ちなみにうちにはスポーツ飲料と、塩分

    内科医が風邪について書く
  • 肛門を拭く回数が減る、目からウロコの法則

    事の人が居たらこの文章を読まないで欲しい。 少々、排泄系のお話になる。 一言で言うと、「肛門をあまり拭かなくて済む法則」である。 自分は結構神経質な方で、大便の後にトイレットペーパーで入念に尻を拭くタイプだ。 紙にちょこっとでも茶色がついていたら、消えるまで拭くタイプである。 更に、いつごろからかティッシュを厚めに重ねる癖ができてしまっていた。 シングルペーパーだと20枚重ね、ダブルだと26枚(13枚×2)重ねがデフォルトだ。 「どうも自分はトイレットペーパーの減りが早いのではないか」と気付いたのは最近のこと。 生まれてこの方、トイレットペーパーの使い方など人にレクチャーされたことなどなかったので。 まず、重ね方が多かった。よっぽどゆるくない限り、8枚も重ねれば充分だと気付いた。 但しウォッシュレット後だけは特別で、18枚重ねた方が安全である。 そして次に大切なこと。この1点にだけ注意す

    肛門を拭く回数が減る、目からウロコの法則
  • 精神状態が手詰まりの時、とりあえずやったら楽になる方法

    肉をう - タンパク質が不足していることが多いんです。肉を美味しくらうと(重要)かなり気分がよくなります。いつもの三倍かけて飯をう - ゆっくりうことで脳内物質のバランスが変わります。意図的に動作をゆっくりする。 - なんかのに書いてありました。肉体を制御できているという感覚がメンタルに好影響を与えるようです。トニックシャンプーで頭を洗う - 普段は頭皮の油脂を引きはがすような感覚が好きではないのですが、たまにスカッと洗うと気分が良くなります。音楽を聴くのをやめる - なんか聞くのが習慣になっている人はやめてみましょう、麻痺している感覚が鋭敏になり心が落ち着きます。タバコを吸いましょう - 禁煙に成功して吸っていない人は、一,二吸いましょう。久しぶりの刺激に脳が喜びます。(非喫煙者はやったら駄目です)実家に戻りましょう - 一人暮らしをしている人は肉親と交流するだけで心が落ち着

    精神状態が手詰まりの時、とりあえずやったら楽になる方法
    mk16
    mk16 2008/11/24
    セントジョーンズワートとイチョウ葉エキスとバファリン半錠とレバコールを飲む。
  • 1