タグ

deathに関するmk16のブックマーク (26)

  • 忘年会帰りに死ぬ人がいる…法医解剖医がどうしても伝えたいこと(西尾 元) @gendai_biz

    用水路で亡くなった人 毎年12月のこの時期になると、解剖室へ運ばれてくる人たちがいる。忘年会の帰りに亡くなった人たちだ。 この日運ばれてきたのは、50代の男性。用水路の中で亡くなっていた。顔や手には擦りむいた傷があった。用水路に落ちたときにできたのだろう。その他には目立った傷はない。 胸腔を見ると、肺がひどく膨らんでいる。それだけではない。肺の表面は空気だらけになっている。肺の表面を指で押すと、プクプクと凹む。 こうした肺は、「溺死肺」と呼ばれている。溺死した遺体に見られる典型的な所見である。 溺死するときには、鼻や口から水などの溺水が気管を通って肺に入り込んでくる。肺の中は、さぞかし水だらけになっているだろうと思われるかもしれない。 だがそうではない。 実際には、肺の表面は、空気だらけになっている。元々、肺の中には空気が入っている。その空気は流れ込んできた溺水の勢いによって、肺の奥の方へ

    忘年会帰りに死ぬ人がいる…法医解剖医がどうしても伝えたいこと(西尾 元) @gendai_biz
    mk16
    mk16 2019/12/03
    岡山県などの用水路だらけな所は死亡率高そう。「林原へ出向に行ったばかりに…」なパターンもありそう。
  • 従業員が硝酸を浴び死亡 埼玉の化学メーカー NHKニュース

    3日未明、埼玉県庄市の化学メーカーの工場で、作業をしていた従業員が金属の洗浄に使われる硝酸を体に浴び、病院に搬送されましたが死亡しました。 消防が工場に駆けつけ、作業をしていた男性従業員4人を病院に搬送しましたが、このうち埼玉県上里町の派遣社員、関根真一さん(22)が、2時間半後に死亡しました。 警察によりますと、ほかの3人に目立った外傷はなく、搬送時に意識もありましたが、薬品を吸い込んでいる可能性があるとして、体調に異変がないか病院で経過を確認しているということです。 この会社は自動車部品のメッキ加工などを行っていて、警察の調べによりますと、死亡した関根さんら4人は当時、工場内にあるタンクを硝酸を使って洗浄する作業をしていたということです。 警察は洗浄作業にあたっていた関根さんが硝酸を浴びた状況について、工場の関係者から話を聞くなどして詳しく調べています。

    従業員が硝酸を浴び死亡 埼玉の化学メーカー NHKニュース
  • 火葬 - Wikipedia

    火葬(かそう)とは、葬送の一手段として遺体を焼却することである。また、遺体の焼却を伴う葬儀のことも指す。 火葬を行う施設を火葬場と呼ぶ。 各文化圏における火葬[編集] 日における火葬[編集] 江戸時代の火葬(1867年刊『日の礼儀と習慣のスケッチ』より) 火葬は、日では最も一般的な葬法である。 歴史[編集] 仏教伝来前の火葬例も確認されており、縄文時代の遺跡からも、火葬骨が出土している[1][2][3][4]。 弥生時代以降の古墳の様式の一つに「かまど塚」「横穴式木芯粘土室」などと呼ばれる様式のものがあり、その中には火葬が行なわれた痕跡があるものが認められている。それらは6世紀後半から出現しており、最古のものは九州で590年±75年の火葬が確認されている。2014年(平成26年)2月、長崎県大村市の弥生時代後期(2世紀頃)の竹松遺跡における長崎県教育委員会の発掘調査により、火葬による

    mk16
    mk16 2015/02/04
    >ユダヤ教、イスラームでは、死者の復活の教義を持ち、この際もとの体が必要と考えられているため、火葬への禁忌が強い。←ヨルダン人パイロットが火刑にされた模様。ヨルダン国内の発狂必須。
  • レースゲームの「ゴースト」を通して10年前に死んだ父と再会した青年 | インサイド

    レースゲームの「ゴースト」を通して10年前に死んだ父と再会した青年 | インサイド
  • 安楽死用ジェットコースターを構想? 時速360kmで“生き生きと”死ぬ人々 - TOCANA

    安楽死の考え方について、世界の人々は議論の渦中にいる。近年では、ベネルクス3国や米国ワシントン州において条件付きとはいえ合法化がなされ、一部の先進諸国ではそれに追従する動きも見られる。そんな中、リトアニア人の芸術家であるJulijonas Urbonas氏が、「安楽死用ジェットコースター」を構想して話題となっている。何の痛みも伴わず、幸福感のうちに乗客を死に至らしめることを保証するという、狂気のジェットコースターの全貌とは一体……? Urbonas氏が構想した「安楽死用ジェットコースター」の概要とは次のようなものだ。まず、安楽死希望者を乗せたジェットコースターは、レールの最高到達点を目指してゆっくりと上っていく。そして、最高到達点を越えたところで、時速360kmのスピードで、500mの距離をまっさかさまに滑走する。その後は、徐々に直径が小さくなる7回転連続のループが待ち構えており、それを通

    安楽死用ジェットコースターを構想? 時速360kmで“生き生きと”死ぬ人々 - TOCANA
  • イネの農薬がミツバチ大量死の原因か NHKニュース

    イネの害虫の駆除に使われる農薬が、ミツバチが大量に死ぬ被害の原因となっている可能性が高いことが分かり、調査を行った農林水産省は農薬を散布する際には、ミツバチにかからないよう注意してほしいと呼びかけています。 農林水産省は、全国各地で起きているミツバチの大量死が農薬の散布と関係しているのではないかという養蜂家などからの指摘を受け、ことし3月までの10か月間に全国69か所で起きた大量死の原因を詳しく調べました。 その結果、全体の9割近くに当たる61か所でイネの栽培がすぐ近くで行われ、ミツバチの死骸からもイネに使われる農薬が検出されるなど農薬が被害の原因となっている可能性の高いことが分かったということです。 このため農林水産省では、当面の対策として水田の近くでのミツバチの飼育はできるだけ避けることやミツバチの活動が盛んな時間帯は農薬の散布を避けるなどして、農薬がミツバチにかからないよう注意してほ

  • 安西水丸さん死去 イラストレーター・作家 71歳:朝日新聞デジタル

    イラストレーターで作家の安西水丸(あんざい・みずまる、名渡辺昇〈わたなべ・のぼる〉)さんが19日、脳出血のため死去した。71歳だった。安西さんは17日午後2時ごろ、神奈川県鎌倉市内で執筆中に倒れ、病院で治療を受けていたが19日午後9時7分、亡くなった。葬儀は22日、親族のみでおこなった。 1942年、東京都生まれ。65年、日大芸術学部卒業。電通やニューヨークのデザインスタジオADAC、平凡社で勤めた後、フリーに。親しみやすく温かみのある作風で知られ、主な作品に赤ちゃん用の絵「がたん ごとん がたん ごとん」、雑誌「ガロ」で連載したマンガ「青の時代」、イラストエッセー「美味しいか恋しいか」などがある。文筆家としてもエッセーや小説、翻訳などを手がけ、小説集「アマリリス」、訳書にカポーティ著「真夏の航海」などがある。 エッセー「村上朝日堂」など作家の村上春樹さんと組んだ書籍でも知られる。朝

    安西水丸さん死去 イラストレーター・作家 71歳:朝日新聞デジタル
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

  • これまでの生と死の境界を変える蘇生方法は「人の身体を低温にする」こと

    By byronv2 生と死の境界線は考えられているよりも明らかなものではありません。現在では蘇生科学の発展により、心臓が停止してこれまでの医者ならば「死亡」と判断したであろう段階から数時間経った人間を、脳への損傷もなくよみがえらせることが可能になっているようです。 Life After Death? New Techniques Halt Dying Process http://www.huffingtonpost.com/2013/10/21/dying-process-halt-life-death_n_4136155.html 「これまでは患者の心臓が止まり呼吸をしなくなったときに、"死亡"と判断してきました」と言うのはニューヨーク州立大学ストニー・ブルック校で集中治療医学の助教授をするSam Parnia博士。この死の概念を変えるための術がこれまではありませんでしたが、細胞単位

    これまでの生と死の境界を変える蘇生方法は「人の身体を低温にする」こと
    mk16
    mk16 2013/10/27
    これは感覚的にわかる。うっかり下着姿のままで何も掛けずにうつぶせ寝(室温20℃で湿度60%ぐらいの時)した事があるけど、疲労回復できた。
  • 死んだら死体が塵になる

    特撮系やアニメでよくある表現なんだけど、あれってすごい便利だよね だって人が死んだ時に残される死体は重いし、ほっとくと腐るし、墓を用意しないといけないし、その他いろいろ面倒くさい 現実でも塵になって全部風に流されて無くなってしまえばそんなこと心配する必要もない きっと悲しさも倍増するんじゃないかな

    死んだら死体が塵になる
  • 100歳お祝いで訪問の市職員ら、2遺体を発見 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    4日午後5時頃、岐阜県土岐市土岐津町土岐口の楽間(らくま)甚造さん(75)方で、甚造さんと母親のやつ子さん(99)とみられる遺体があるのを、県警多治見署員らが見つけた。 いずれも一部が白骨化しており、同署は身元の確認を急ぐとともに死因を調べている。 発表によると、同日午後、19日に100歳になるやつ子さんのお祝いを兼ねて市職員が訪問。この際、甚造さんの(70)が、やつ子さんの所在について「親戚の家に預けてある。親戚宅の詳しい住所や連絡先はわからない」とあいまいな説明をしたため、職員は署員と再び訪れ、1階の8畳間と6畳間で布団が掛けられた2遺体を見つけたという。 市は訪問の日程調整のため、8月末から電話をしていたが、誰も出ない状態が続いていた。は同月15日、家主に対し、甚造さんは施設に入所していると説明したという。 甚造さんはと長女(51)、やつ子さんの4人暮らし。同署は遺体について

    mk16
    mk16 2012/09/05
    死体と同居できる神経が分からん。自分が年金詐欺するなら、庭に穴を掘り、遺体を入れた後消石灰を大量に入れて埋める。
  • 本が好き! Book ニュース

    Bookニュースをリニューアルしました! 新しいデザインでより読みやすくなったと自負しております。 http://www.honzuki.jp/news/ 今回のリニューアルに伴い、RSSのURLも変更になりました。 リーダーなどにご登録してくださっている場合は、 お手数ですが併せて設定の変更をお願いいたします。 http://www.honzuki.jp/news/?feed=rss 今後も、マニアックな情報を配信していきますので、 よろしくお引立てくださいますようお願いいたします。

  • キューブラー・ロス博士の死と死後の生: 極東ブログ

    精神科医エリザベス・キュブラー・ロス(Elisabeth Kubler‐Ross)博士が、米国時間の8月24日午後8時15分(日時間8月25日)アリゾナ州の自宅で死んだ(参照)。享年78歳。彼女は、1999年タイム誌が選んだ20世紀最大の哲学者・思索者100人のうちの一人でもあった。 彼女はもっと早い時期の死を予言していたので、長い読者の一人である私にはある種心の準備が出来ていた。中島らもの死を知った時のような驚きはなかった。また私は彼女の著作を通して、彼女が自身の死をどう捕らえているのかも理解していたつもりなので、その意味では哀悼とはまた違った思いが去来する。なにか書きたいという思いと、奇妙になにも書けない思いが錯綜しているが、やはり書いておこう。 エリザベス・キュブラー・ロス博士は、世界的なベストセラー「死ぬ瞬間」(On Death and Dying)の著者として知られている。19

  • 【画像あり】南アフリカで百姓がカバにバラバラにされて殺される カバ怖すぎワロタ… : 暇人\(^o^)/速報

    【画像あり】南アフリカで百姓がカバにバラバラにされて殺される カバ怖すぎワロタ… Tweet 1:名無しさん@涙目です。(東日):2011/11/14(月) 19:42:20.79 ID:Hc+Ezysy0● Farmer gouged to death by pet hippo Humphrey who he said was 'like a son to him' By Dan Newling Last updated at 10:34 AM on 14th November 2011 Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-2061286/Farmer-gouged-death-Humphrey-pet-hippo.html#ixzz1dfuosJEd 生後5ヶ月から一緒にいる手懐けたと思っていたカバに 何度も噛まれて死

  • 増水した川の真ん中で孤立、流されるまでの一部始終をとらえたムービー

    インドの河川で大規模な川の氾濫が起こり、川のど真ん中で足を止めてしまった5人が濁流の中孤立してしまい、流されるという事故が起こりました。 ‪Death Live‬‏ - YouTube Indian waterfall deaths captured on camera インド・マディヤ・プラデーシュ州のインドール市にある「Patalpani」というピクニックの名所で、突如川が氾濫。画面中央にいる男性が周囲に注意をうながしています。 川べりにいた人々は岸へとダッシュで避難。 しかし一部の人たちは逃げるのを途中でやめてしまい、なぜか川の中央で立ち止まります。足がすくんでしまったのでしょうか。 あっという間に川は増水し、立ち止まった人たちは身動きが取れなくなってしまいます。 彼らが立ち尽くしている場所からほんの少し先に行ったところは切り立ったがけになっていて、そこにごうごうと川の水が大量に流れ

    増水した川の真ん中で孤立、流されるまでの一部始終をとらえたムービー
  • 扇風機の都市伝説 - Wikipedia

    韓国の扇風機売り場。設定した分数が経つと運転が停まるオフタイマー機能は、韓国では「就寝時の使用における安全のための機能」と認識されている 扇風機の都市伝説(せんぷうきのとしでんせつ)とは、密閉された空間で扇風機をつけたまま眠ると窒息や低体温症[1]などで死亡するという都市伝説である。 概要[編集] 都市伝説の正確な由来は不明だが、1920年代に朝鮮半島で電気扇風機が普及するのと同時に、吐き気、窒息、顔面麻痺などを引き起こすのではないかと健康被害に関する懸念が広まった[2][3]。 韓国では、締め切った部屋や就寝中に扇風機をつけていると窒息などにより死亡すると信じられており、日でも類似した話があるが、医学・科学的根拠に乏しく、医師など専門家の意見も分かれている[4][5][6][7]。また持病などが無い人が夏場に長時間扇風機の風を浴び続けても命に係わるほど体温が下がることは無いとの報告があ

    扇風機の都市伝説 - Wikipedia
    mk16
    mk16 2011/06/23
    >扇風機の都市伝説(中略)とは、密閉された空間で扇風機をつけたまま眠ると窒息や低体温症などで死亡するという都市伝説。
  • (´A`)<咳をしてもゆとり - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

  • 米国の19歳少年、太陽光を集めあらゆる物を焼き尽くす「ソーラデスレイ」制作→保管していた倉庫が全焼 : 痛いニュース(ノ∀`)

    米国の19歳少年、太陽光を集めあらゆる物を焼き尽くす「ソーラデスレイ」制作→保管していた倉庫が全焼 1 名前: 総理大臣ナゾーラ(栃木県):2011/02/01(火) 09:18:35.80 ID:pPOgbPSE0 ?PLT 殺人光線の発生装置が「自殺」、19歳が5,800枚の鏡使い製作もパーに。 パラボラアンテナに5,800枚の小さな鏡を貼り付けた“殺人光線”発生装置――そんな物騒な装置を製作した19歳の米国人がいる。この装置、太陽の光をあてるとコンクリートも溶かしてしまうほど、その威力はまさに殺人的だ。 英紙デイリー・メールによると、製作したのは米インディアナ州に住むという19歳のエリックくん。彼は昨年、直径約1メートルのパラボラアンテナの電波受信面に5,800枚もの小さな鏡を貼り付けた「R5800」なる装置を完成させた。要はこれらの鏡で反射させた太陽光を1点に集中させる仕組みだが、

    米国の19歳少年、太陽光を集めあらゆる物を焼き尽くす「ソーラデスレイ」制作→保管していた倉庫が全焼 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 弟のお手製DEATH NOTEwwwwwwwwww 歴史のノートに使ってるみたいで、「織田信長:本能寺の変により死亡」とか書かれてて笑いすぎて咳止まらなくなったwwww

    弟のお手製DEATH NOTEwwwwwwwwww 歴史のノートに使ってるみたいで、「織田信長:能寺の変により死亡」とか書かれてて笑いすぎて咳止まらなくなったwwww

    弟のお手製DEATH NOTEwwwwwwwwww 歴史のノートに使ってるみたいで、「織田信長:本能寺の変により死亡」とか書かれてて笑いすぎて咳止まらなくなったwwww
  • いろんなドラッグを試して自画像を描き、その変移を実験した男の絵

    様々な種類のドラッグ(乱用薬物)を試して、それが絵にどのように表れるかを自ら実験した男性の記録絵だそうです。犯罪行為ですので真似しちゃダメです。 【Bryan Lewis Saunders - DRUGS】(via Weekly Teinou 蜂 Woman) エビリファイ(Abilify) 病院にて処方 アブサン:Absinthe(酒)小さいグラス1杯 アンフェタミン 10mg アンビエン 10mg ブスピロン( Buspar )15mg Butalbitals コカイン 1/2g 咳止めシロップ2 クリスタルメス ジェンケム(有毒ガス) Loritab マリファナ(Kind Bud) モルヒネ(Morphine IV) マジックマッシュルーム Nitrous Oxide(ニトロ) ニトロとジアゼパムをミックス PCP リスパダール液剤 ゾロフト(Zoloft) Ativanとハロペリ

    いろんなドラッグを試して自画像を描き、その変移を実験した男の絵
    mk16
    mk16 2011/01/29
    こっちの絵のほうが凄い。→精神科薬広告図像集 http://psychodoc.eek.jp/abare/gallery/