タグ

ニッチな話題に関するmoerrariのブックマーク (29)

  • なかなか理解されないけどこういう未完の道路に興奮しませんか→共感者続々「めっちゃ分かる」「大興奮」

    (※元ツイートは途切れてしまっている高架の道路の画像ツイートでした。要はこういう感じの場所のことです ↓参考画像)

    なかなか理解されないけどこういう未完の道路に興奮しませんか→共感者続々「めっちゃ分かる」「大興奮」
    moerrari
    moerrari 2017/10/01
    ロマンを感じるセンスが減退してしまったが感覚は分かる。高速PAやビジネスホテル同様の異空間的空気が良い。
  • 旅館のこのスペース好きな奴wwwwww : 哲学ニュースnwk

    2017年08月18日22:30 旅館のこのスペース好きな奴wwwwww Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)19:50:21 ID:BaZ 【閲覧注意】ちょっと怖いことがあったから聞いてくれ http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4652064.html ワイやで 2: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)19:50:46 ID:vp7 ぐうわかる そこでたそがれるのすき 4: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)19:51:20 ID:T8N わかる 意味もなくそこの椅子に座ってみたりする 6: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)19:51:57 ID:FXA 嫌いな奴いないやろ 7: 名無しさん@おーぷん 2017/08/16(水)19:52:05 ID:jlF そこで冷蔵

    旅館のこのスペース好きな奴wwwwww : 哲学ニュースnwk
  • 歌の歌詞の先頭についている富士山マーク?は、なんと読むのでしょうか?

    歌の歌詞の先頭についている富士山マーク?は、なんと読むのでしょうか?

    歌の歌詞の先頭についている富士山マーク?は、なんと読むのでしょうか?
    moerrari
    moerrari 2017/03/05
    「〽ハァー〜」などといった歌い出しの頭に付いている記号。ベストアンサーによると「庵点(いおりてん)」と読むらしい。
  • 様々なLinux Desktopがあるぞい

    Linux Desktop Advent Calendar 2015 5日目の今日は、様々なウインドウマネージャとかの画像を貼るエントリです。 前日4日目はQupzillaプラグインを作るでした。 明日6日目はウインドウマネージャから創るデスクトップ作業環境です。 世には色々なデスクトップ環境やウインドウマネージャがあります。(2つの違いについてはデスクトップ環境とウィンドウマネージャなどを参照のこと) デスクトップ環境の有名どころでは、かつて双璧を成したKDEとGNOME、UbuntuのUnityLinuxMintのcinnamon/MATE、軽量系のXfce4、LXDEなどでしょうか。 考えてみると、異なるデスクトップ環境、つまりGUIの基機能から完全に別物のものが同じLinuxというOSで動くというのは、WindowsMac OSではあり得ないことです。多くのLinuxディスト

    様々なLinux Desktopがあるぞい
    moerrari
    moerrari 2015/12/07
    非常にマニアックでニッチな話題。
  • 『好き』について 好きなことを仕事にしたいと思っています。…

    『好き』について 好きなことを仕事にしたいと思っています。 私は漢字を覚えることが好きですが、 今の時代漢字を覚えてても仕事にならないですし、儲かるような仕事はないと思います。 好きの対象が少しでもコントロール出来れば良いのにと思います。 そこで質問ですが、『好き』の対象をコントロールする方法があれば教えて頂きたいです。 好きをコントロール出来た過去の例があれば一緒にお願いいたします。

    moerrari
    moerrari 2015/09/21
    世の中に流通しにくい穿った見知"魅力ある勉強テーマとの出会いは運命です、じぶんで選べません。でもその出会いを数年も絶やすと心が静まりすぎて息絶え絶えになってしまうのもこのタイプの人の特徴です。"
  • 「風邪ですか?」が1日10回、年365日、50年尋ねられ続ける件 - 発声練習

    推測はできる。でも、心中お察しできない。どのくらい苦痛なのかは当事者でなければ、やはりわからないだろう。 尋ねる方にしてみれば、単なるコミュニケーションのきっかけだったり、素朴な疑問だったり、ただただ間を埋めるためのものだったりする。実際のところほぼ意味はない。でも、尋ねられる方は違う。だんだんと答えるのが億劫になり、「何度同じことを言わせるんだ」という感覚を超え、徐々に反射的動作になっていく。反射的動作になっていく過程で、心の動きの何かしらの部分がマヒしていく。場合によっては、その受け答えから不愉快な事態に発展した経験があれば、答えること自体に忌避感を募らせていく。 職業として尋ねられる立場にいる場合、尋ねる人にとっては「最初(そして、ほとんどの場合は最後の)一回」であるということを認識し続けることがとても重要になってくる。役所や銀行などの窓口でひどい目にあったという一般人の良くある体験

    「風邪ですか?」が1日10回、年365日、50年尋ねられ続ける件 - 発声練習
    moerrari
    moerrari 2014/06/15
    状況や立場により「ガイシュツ」な質問が際限なく繰返されるコストについて、質問する側とされる側からどう考えるかという話。
  • メガドライブは画面が変わるとき「ギョーン!」というエレキギターのようなエコー音がする | ロケットニュース24

    メガドライブは画面が変わるとき「ギョーン!」というエレキギターのようなエコー音がする 2013年9月5日 Tweet メガドライブのゲームは、画面が変わるとき「ギョーン」というエレキギターのような音がエコーすることがある。特に画面がフェードアウトして別の画面に切り替わるとき、音楽が止まった瞬間「ギョーン!!」というエコーが響く。 いったいアレは何なのだろうか? あの「ギョーン」はどうして発生するのだろうか? ファミコンやPCエンジンでは同様の現象は発生しなかった。あくまでメガドライブのみ! ハードのクセと言われればそれまでだが……。 憶測だが「画面の切り替わり時」というより音楽の制御にクセがあり、効果音や音楽が急に止まると「ギョーン!!」とエコーになってしまうのではないだろうか? メガドライブマニアによると「ソニックやハードドライビンあたりはかなり鳴ってましたね」とのこと。 子どもながらに

    メガドライブは画面が変わるとき「ギョーン!」というエレキギターのようなエコー音がする | ロケットニュース24
    moerrari
    moerrari 2013/09/07
    わかる
  • カオスちゃんねる : 虫って意識あんの?

    2012年02月19日15:00 虫って意識あんの? 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/14(火) 21:24:21.36 ID:ifE7QWhm0 虫に生まれたら どんな感覚なの? 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/14(火) 21:24:57.88 ID:ho/wh9qO0 お腹空いた 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/14(火) 21:24:42.94 ID:jiCrC+wS0 幼女を守る 特にかなぶんとか 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/02/14(火) 21:27:29.82 ID:5y7Ohhdk0 常に昏睡状態だよ 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[

    moerrari
    moerrari 2012/02/19
    あるのかもしれないが、ヒトのような自意識はないのだろう。
  • 小さい頃って不思議な考え事するよな : 暇人\(^o^)/速報

    小さい頃って不思議な考え事するよな Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/29(木) 15:03:42.49 ID:YK0l+UcR0 もし一色だけ色が見えなくなるなら何色を捨てるかとか エスカレーターの裏には別の世界があるとか考えてた お前らは何考えてた? ■あまりに怖すぎる都市伝説 【目指せ「クイズマスター」!!】(QMA好き必見!今すぐに出来るやりこみ要素満載のオンラインクイズゲームです) 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/29(木) 15:05:53.28 ID:6Z+Xy6J6O 大人になれば彼女が出来ると思っていた 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/29(木) 15:05:54.54 ID:id3nCiifO 女のあ

    小さい頃って不思議な考え事するよな : 暇人\(^o^)/速報
    moerrari
    moerrari 2011/10/30
    子供の頃の発想について