タグ

epgrecに関するmoerrariのブックマーク (22)

  • GitHub - nonakap/epgrec-mod: epgrec-mod は epgrec UNA ベースの私家版 epgrec です。

    moerrari
    moerrari 2016/11/27
    録画ディレクトリとは別の録画ファイルを置けるディレクトリをサポート
  • https://eco.senritu.net/epgrec_una_multi_user/

    moerrari
    moerrari 2016/06/11
    複数のepgrec UNAを稼働させる方法
  • epgrec UNAのサムネイルとトランスコード機能(ライブ視聴、FFmpegによる録画終了後MPEG4エンコード)を有効にする方法 | 自分に負けないラボラトリー

    この設定画面の中の「サムネールの使用」を”使用する”に変更します。「使用コマンドのパス設定」のFFmpegのテキストボックスにffmepgコマンドのフルパス名を入力します。記事のビルド手順でインストールした場合、”/usr/local/ffmpeg_build/bin/ffmpeg”になります。 先頭から何秒後のサムネイルを生成するかの設定はシェルスクリプトを直接編集する必要があります。変更したい場合、以下の手順を実行して下さい。 # vi gen-thumbnail.sh デフォルトは5秒後になっています。 下記の数値を変更します。 offset=`expr ${FORMER} + 5` 以上でサムネイル設定は完了です。以降録画した番組は録画完了後にサムネイルが生成されるようになります。 トランスコード設定 トランスコード設定はサムネイル設定と違い、ファイルを自分で編集する必要がありま

    epgrec UNAのサムネイルとトランスコード機能(ライブ視聴、FFmpegによる録画終了後MPEG4エンコード)を有効にする方法 | 自分に負けないラボラトリー
    moerrari
    moerrari 2016/06/06
    epgrec UNAのトランスコード設定(mp4化)について
  • LinuxでFFmpegをほぼ全自動でビルドする(CentOS、Ubuntu等に対応) | 自分に負けないラボラトリー

    LinuxFFmpegをほぼ全自動でビルドする方法をまとめました。開発環境のパッケージをインストールして、後はスクリプトを実行するだけでビルド&インストールまで行うことができます。 ビルドするFFmpegは、libavcodecでサポートされている標準エンコーダの他に以下のエンコーダを追加します。 ビデオエンコーダ(Video Encoder) H.264 H.265 VP8 Theora オーディオエンコーダ(Audio Encoder) AAC MP3 Ogg Vorbis Opus その他(etc) libass(字幕:Script) 申し訳ありませんが、CentOS 6.xは記事では非対応とします。gccなどのバージョンが古く、最新のソースコードのビルドが通らなくなったためです。古いディストリビューションに関しては、「古いLinuxFFmpegをほぼ全自動でビルドする」の記事

    LinuxでFFmpegをほぼ全自動でビルドする(CentOS、Ubuntu等に対応) | 自分に負けないラボラトリー
    moerrari
    moerrari 2016/06/06
    ffmpegを各種エンコーダを追加してコンパイルする自動スクリプト
  • ○○的な気まぐれ日記 » epgrecUNAをUbuntu16.04にインストール

    MATEをインストールしたので、再構築 php7.0になってはまった 2016/05/11 pcscdが起動時に動いてないので、cronで動くように追記 1 カードリーダーは、今までと変わらずでOK 再起動直後は、ランプが点灯していないが、録画は出来たので、大丈夫のようです。 再起動したら、やっぱり録画できてなかった $ sudo apt-get install pcscd libpcsclite1 libpcsclite-dev libccid pcsc-tools git build-essential autoconf unzip pkg-config $ pcsc_scan | grep B-CAS Japanese Chijou Digital B-CAS Card (pay TV)   #左のように表示されればOK 2 PT3のインストールは、PT3 DKMSインストール のと

  • https://eco.senritu.net/ubuntu1310_original_epgrec_pt3_nginx_php5-fpm/

    moerrari
    moerrari 2016/02/07
    ubuntu13以上で導入する際はphpのセキュリティ設定を変更する必要がある。/etc/php5/{cli|fpm}php.ini内のdisable_functionsをコメントアウトする。
  • ○○的な気まぐれ日記 » Ubuntu12.04でサスペンドモード

    Androidから自宅サーバー(ubuntu12.04)にアクセスする で、外からつなげられるようになったので インターネットから、Ubuntu機をWOLで、動作させられないものかやってみた。 5/12 少し修正 5/14 6時間ごとのEPG更新について検証中 6/24 月をまたぐとatqのソートがうまくいっていなかった件を修正 7/ 9 月またぎを修正すると、録画の起動にたまに失敗するようになった。 ソートをどうすれば良いのか分からないので、放置中 Ubuntu12.04は、不具合があったとかで、ハイバネートは、通常使えない状態になっている。 まずは、ハイバネートの確認 $ cat /sys/power/state standby mem disk stanby =スタンバイ mem =サスペンド disk =ハイバネート  と言うことらしくて、対応している物が表示されるようだ。 ハイパ

    moerrari
    moerrari 2015/07/20
    サスペンドと自動起動。サスペンド復帰時に機器を認識しなくなる際のモジュールのロードについて。/etc/pm/config.d/pt3(頭に数字は必須?)にSUSPEND_MODULES="pt3_drv"と書いたファイルを置く。パーミッションを744にする。
  • wavecastでepgrec構築 視聴編

    外からepgrecページヘアクセス http://wavecast.tv/01/でいつものように自分のwavecastにログインして http://(ip-address)/wave/・・・ってなるので http://(ip-address)/epgrec にURL変更してepgrecページを表示。おぉ。出た出た。 録画済一覧ページが・・・ あらら。サムネイルがちゃんとでない。 HTMLソースを見ると・・・なるほど、ローカルIPアドレスからのURLになっている。 デフォルトのままなら「http://localhost/epgrec」かな。これでは外アクセスには不都合なので、何処かを直さなくては。 と、初めは考えてSettings.class.phpのfactory()関数で、return $obj;の直前で $obj->install_url = "http://".$_SERVER["S

    wavecastでepgrec構築 視聴編
    moerrari
    moerrari 2015/03/08
    再生スクリプトでHTML5のvideoタグを使うことでスマートフォンから再生することができる。
  • epgrec 削除できない予約録画の削除方法 - わすれないうちにメモしよう

    ・データベースに接続 # mysql -u USER_NAME -p mysql> use epgrec; ・現在時刻よりも前の予約録画を抽出 mysql> select id, title from Recorder_reserveTbl where complete = 0 and endtime < now(); ・録画完了フラグをたてる mysql> update Recorder_reserveTbl set complete = 1 where id = 対象のid; ・GUI上で表示が残っている場合には、削除ボタンで削除する

    epgrec 削除できない予約録画の削除方法 - わすれないうちにメモしよう
  • Loading...

    Loading...
    moerrari
    moerrari 2014/12/29
    詳細な初期設定方法の説明。teamviewerを入れておくと外出先からも録画予約ができて便利とのこと。
  • linuxで立てる録画サーバに必要なことまとめ(録画編) - kariaの日記 @ Alice::Diary

    録画サーバ立て直し中なのでメモ代わりに書いておきます。 まず最初に どういう保存方針で行くのか考えておきましょう。主にハードウェア構成に影響してきます。 録画して見たらすぐ消す (TSそのままの状態で)保存する mp4などにエンコードして保存する ハードウェア まずはパココンがないと何も出来ないですねということで。 CPU エンコードをしない(TSそのままで保存・視聴する)のであれば、割と何でもよさそうです。とはいえ、録画中は延々とTSのストリームをHDDに保存し続けるわけで、全くCPUわないわけではありません。あまりに太古のCPUだとかATOMだとかは、避けた方が無難かと思います。ATOMで頑張ってる人もいないわけではないので、その辺はググりましょう。 エンコードをしようと思ってるなら当然ながらなるべく強力なCPUを……と思うのですが、Intelの最近のCPUにはQSV(Quick

    linuxで立てる録画サーバに必要なことまとめ(録画編) - kariaの日記 @ Alice::Diary
    moerrari
    moerrari 2014/10/28
    "ちまちま手でファイルを削除していたらあっという間に日が暮れてしまいます。それどころか、そのうちファイルを整理するのが生きがいみたいになってきて、何のために録画しているのかわからなくなって来ます。"
  • Linux活用レシピ 家電 地デジ録画サーバ

    moerrari
    moerrari 2014/10/01
    マルチキャスト配信するには$ recpt1 --udp --addr 239.255.0.1 --port 1234 --b25 --strip 17 - /dev/null のようにマルチキャストアドレスを指定して配信する。
  • alteseisen.net

    alteseisen.net 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    moerrari
    moerrari 2014/10/01
    リアルタイム視聴をするにはrecpt1 --udp --addr localhost --port 1234 --b25 --strip (チャンネル番号) - /dev/null のようにした上でvlcでudp://@localhost:1234を開く。チャンネル番号を変更すればvlc側の再生も変更される。
  • fedora 14 64bit でfriio

    recfriioのソースファイルのダウンロード # wget http://2sen.dip.jp/cgi-bin/friioup/source/up0777.zip 必要パッケージのインストール ・gcc、g++、boost、glib2、libpcsclite # yum install gcc gcc-c++ boost-devel glib2-devel pcsc-lite-devel ・ccid(bcasカードリーダ使用時に必要) # yum install ccid ソースファイルの修正 ・recfriior4/recfriior4/RingBuf.hppの修正 エラーメッセージ: "RingBuf.hpp:90:2: error: ‘condition’ in namespace ‘boost’ does not name a type" 10行目(#include <boos

    moerrari
    moerrari 2014/09/05
    failed on B_CAS_CARD::init() : code=-3 の原因。/etc/init.d/openct stopすると良いとのことだが、変化なし。再起動とカード挿し直しで復旧。
  • epgrecと mediatombの連携について (転記)

    うちは pt1で録画したビデオは mediatomb連携を使って PS3で見ているのだけど、mediatombのデフォルトではビデオは全て Video配下に格納されてしまい、録画ファイルが増えてくると目的のファイルを探し出すのが困難になってしまう。PS3の XMBで検索とかフィルタとか指定できれば良いのだが、Firm 3.15ではまだこの機能はない。 そこで、少しでも目的のファイルが探しやすいように録画ファイルのファイル名からチャンネルで分類して mediatombに格納するようにしてみる。 うちの場合、epgrecのファイル命名規則は %YEAR%%MONTH%%DAY%_%HOUR%%MIN%(%HDURATION%)_%TYPE%%CH%_%TITLE% ようになっているので(%HDURATION%は %DURATION%を hh:mmの形式に変換したもの)、”_”をデリミタとしてチ

    epgrecと mediatombの連携について (転記)
    moerrari
    moerrari 2014/07/19
    mediatombとの連携について。'All Videos'はAll Videoの間違い?うまく作成されない。
  • EPGrec 予約録画失敗 の謎の奇病 の原因特定? 2 : 事象の水平線 :

    録画は最後まで実行されるのだけれど、出来上がったファイルのファイルネームが途中で切れていて動作ログでもエラーが出る。 こんな感じ。出来上がったファイルは拡張子もついてないので真っ白アイコンになってしまう。 すごく稀なんだけれど、何度か経験している。 で、mysqlから # mysql -u username -p Enter password: mysql> use PT3; mysql> SELECT * FROM Recorder_reserveTbl ORDER by starttime ; して、予約テーブルを見てみると、ファイルネームになるフィールドの“path”にどうも半角スペースが入っている気がする。 で、ソースを眺めてみると、Reservation.class.phpの240行目付近で 保存するファイルネームに対して、mb_ereg_replaceで『 』『.』『/』『*』

    moerrari
    moerrari 2014/07/19
    mb_regex_encoding ('UTF-8');
  • Googleからメールが来た | 弱い

    blog.tyage.net tyage Home ふれあい動物園 Recent Posts SECCON CTF 2023 Finals Writeup 2023/12/28 2023年宿泊した宿 2023/12/28 TSG CTF 2023 Writeup 2023/11/09 Midnight Sun CTF 2023 Finals - Obelix 2023/09/03 セキュリティキャンプ2023 2023/08/14 祇園祭(後祭) みたらし祭り 2023/07/23 Reply TO: https://social.mikutter.hachune.net/@kcz146/110733096249672879 できるよ! 2023/07/18 昨日までは人の声で溢れてたのに、祇園祭の終わりとともに今朝からセミが主役になって夏を感じる。 2023/07/18 このブログがFe

    Googleからメールが来た | 弱い
    moerrari
    moerrari 2014/02/22
    録画管理chinachu→以前にブクマしていたhttp://chinachu.akkar.in/
  • CMスキップ - eggtoothcrocの日記

    mplayer用のCMスキップのためのEDLを作成するスクリプトです.公開はしますが,エンコードに利用するのは危険です.自分自身も現在は視聴時のみに利用し,エンコードには使っていません.録画した 24シーズン7 では,上手いことCMスキップで視聴はできました.EDLを利用した視聴やエンコードは次のように行います. $ mplayer.exe -edl foo.edl foo.avi $ mencoder.exe -edl foo.edl foo.avi -ovc copy -oac copy -o gee.avi 地デジTSファイルをダイレクトに視聴できればいいのですが,mplayerでTSを視聴すると,EDLが効きません.また,TS視聴時のmplayerの("o"キーで表示される左上の)時間表示もあまりにいい加減なので,何らかの不具合があるのかも知れません.aviなら問題はないようです.

    CMスキップ - eggtoothcrocの日記
    moerrari
    moerrari 2014/01/12
    mplayerでcmスキップできるようにするスクリプト
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    moerrari
    moerrari 2013/12/27
    epgrec20100322fix1版の録画重複判定アルゴリズムを改善したReservation.class.php
  • TSファイルの処理 ch切り替えポイントを求め切り出す - 帆船模型に再挑戦

    PT3とかで録画した5.1chの映画のtsファイルをx264で圧縮して、 カーナビでもみられるように音声をAC3にしようという計画。 もとのtsファイルは format mpegts vcodec mpeg2video acodec aac 48000 Hz 録画した素のtsにはchの切り替わり(2ch⇔5.1ch)が2箇所にある。 これを ffmpeg -i input.ts temp.ts とかして terminalの幅を狭くしてみると frame= 545 fps=155 q=31.0 size= 5583kB time=00:00:18.11 bitrate=252frame= 640 fps=159 q=31.0 size= 6009kB time=00:00:21.28 bitrate=231Input stream #0:1 frame changed from rate:4

    TSファイルの処理 ch切り替えポイントを求め切り出す - 帆船模型に再挑戦
    moerrari
    moerrari 2013/12/22
    AAC bitstream not in ADTS format and extradata missingで分離が止まる場合の対処方法。-acodecの引数をcopyの代わりにlibfaac -ac 6 -ar 48000 -ab 264kとしてaacを再変換する。