タグ

Webサービスとwikiに関するmoerrariのブックマーク (2)

  • Wiki.js + Heroku を使って、無料で高機能の情報共有 wiki を簡単に作る

    背景: GitHub wiki への不満 私の所属する研究室では、メンバー全員が1つの GitHub Organization に所属しており、情報共有はその Organization 上のリポジトリの GitHub wiki で行われています。 研究室がコンピュータサイエンス系であることもあってメンバーは GitHubMarkdown に慣れており、普段 GitHub wiki を使っていて困ることはそんなになかったのですが、それでも時々不満が出ることがありました。 不満として多いのは、色々記事を書いているうちに全体構造がよくわからなくなってしまうという点にあると思います。GitHub wiki ではディレクトリ構造を持てないので、全ての情報がリンクを経由してアクセスされることになり、段々と整理がつかなくなってしまいます。 複数のリポジトリにそれぞれ wiki を書くこともできます

    Wiki.js + Heroku を使って、無料で高機能の情報共有 wiki を簡単に作る
    moerrari
    moerrari 2022/01/07
    Scrapboxをオススメしていたホッテントリ→階層整理型WiKiはスケールしない - 橋本商会 - https://b.hatena.ne.jp/entry/322558076/ 階層型wikiが利用者増やカテゴリ分けで破綻するのをレコメンドで解決 / 記法を覚え直すのは確かに面倒
  • JA:初心者ガイド - OpenStreetMap Wiki

    この初心者ガイドは、どのようにして OpenStreetMap にデータを追加するのかを説明します。多くの言語で翻訳が提供されており、このページの上部にある表から選択することができます。 必要なものは、インターネットに接続されたコンピューターと、情報を集めたり、入力したりする時間です。 GPS 機器や接続ケーブルはなくても構いませんが、利用してデータを収集する際には必要になります。最近はエディタに良い航空写真が表示できるので(古いこともありますが)、 GPSプロジェクトの初期の頃よりも重要ではなくなっています。 今すぐ始めたいですか? 今すぐ地図の編集を始めたいのなら、 https://www.openstreetmap.org にアクセスし、地図を拡大して「編集」をクリックしてください。(アカウントの登録が必要です) 基的な操作はエディター備え付けのガイドに従ってください。また、い

  • 1