タグ

ブックマーク / centossrv.com (2)

  • Windows上にVNCサーバー導入(UltraVNC) - CentOSで自宅サーバー構築

    VPNサーバーの活用例として、LAN内のWindowsにVNCサーバーを導入して、Windowsのリモートデスクトップのように、外部からLAN内のWindowsをリモート操作できるようにする。ただし、WindowsのVNCサーバーは外部には公開せず、VPNクライアントからのみ接続できるようにすることにより、外部からの安全なWindowsリモート操作を実現する。 ここでは、VNCサーバーとしてUltraVNCを使用する。VNCクライアントとしては、WindowsはUltraVNC、iPhoneはMocha VNC Liteを使用する。 (1)UltraVNCインストール UltraVNCダウンロードページからUltraVNCをダウンロードしてインストールする。 ※インストールウィザードへの応答は、下記以外はデフォルトのままでOK 「UltraVNC Server Only」を選択して「Nex

    mojisan
    mojisan 2014/10/17
  • CentOSで自宅サーバー構築

    ルーター経由接続によるインターネット常時接続環境である(当サイトはIIJmioひかりによるインターネット常時接続環境) 固定または非固定のグローバルIPアドレス環境である(当サイトはGMOとくとくBBの固定グローバルIPアドレス環境(逆引きも可能)) ※メールサーバーを構築する場合は逆引き可能な固定グローバルIPアドレス環境が望ましい(非固定グローバルIPアドレスや、固定グローバルIPアドレスでも逆引きしたホスト名とメール送信元ホスト名が異なる場合にメール受信を拒否するメールサーバーがまれに存在するため) OSのインストール時を除き、サーバーの操作はWindowsからコマンド操作で行なう ■コンテンツ ※ホスト名やドメイン名、IPアドレスは各自の環境に置き換えること ※各目次に表記してあるバージョンは、当サイトで確認をとったCentOSのバージョンを示しており、そのバージョンでないとできな

    mojisan
    mojisan 2014/01/21
  • 1