タグ

よろしくお願いしますに関するmyuhikaruのブックマーク (5)

  • うちごはん・自炊 Vol.582 <食べたくなったもの(笑)> - 旅は道連れ 美味しい記憶!

    麻婆麺がべたくなった! ちょうど、新しい陳麻婆豆腐の素を買ってきたばかり~ 久しくべてなかった気がする・・・ 完成! 陳麻婆豆腐、久しぶりだから辛そう~ ではさっそく 頂きものの汁なし担々麺、これもヤクルト製・・・珍しい 茹でるだけ この日はリンゴがあったので胡瓜とマヨ和え 翌日もリンゴの残りがあったので・・・ 思いついた・・・マカロニ追加 ついでにカニ缶も追加 何とかお皿にのりましたが、いつものお皿より大きくなっちゃった(笑) さあ頂きましょう~ やっぱりマカロニ入れるだけで、だいぶお腹にたまる感じ~ 久しぶりマカロニグラタン 玉ねぎ残ってたし、残りは冷凍庫から~ お雑煮用の残りの鶏肉、冷凍のシーフードミックスと追加~ あとはオーブンに入れるだけ~ www.hkt1989.com

    うちごはん・自炊 Vol.582 <食べたくなったもの(笑)> - 旅は道連れ 美味しい記憶!
    myuhikaru
    myuhikaru 2024/01/22
    HKTさん、こんばんは。いつもありがとうございます!手作りされていらっしゃるのですね。この時間に拝見しますとお腹が空いてきます^^ とても美味しそうです♪ 本年もよろしくお願いいたします!
  • 【橋を見る47】琵琶湖大橋(昭和39年)〜アベベも走った夢の架け橋〜 - PONYの缶詰

    こんばんは!琵琶湖の水止めたろか!橋幾三です。 よく夢の架け橋なんて言うけどこのとてつもない大きさの琵琶湖に橋を架けるなんてのは夢を超えた妄想だった。 それでも橋がなければ滋賀県は湖東と湖西に分断されたままだった。東京オリンピックに間に合わすため琵琶湖の最狭部に夢の架け橋が作られた アベベを知ってる世代はどれだけいるんだろうか 琵琶湖米プラザの2階展望台に取り替えられた支承があった 交通量の増大に対処すべく並行して新橋を建設し4車線化が完成した 橋の上からの眺め 銘板 定番の撮影ポイントから見ると左の新橋と右の旧橋の構造の違いがよくわかる 今でも琵琶湖大橋以北に橋はなく湖北の高島市から米原へ行くには琵琶湖を 大きく迂回しなければならない。もしこの間に橋を架けるとなるとその距離 なんと22.8キロ!それこそ夢の架け橋である。 ランキング参加中写真・カメラ

    【橋を見る47】琵琶湖大橋(昭和39年)〜アベベも走った夢の架け橋〜 - PONYの缶詰
    myuhikaru
    myuhikaru 2024/01/22
    PONYさん、いつも有難うございます。アベベはお名前は知っております^^昭和39年は新幹線開通、東京オリンピックと夢の架け橋が沢山出来た年ですね。琵琶湖大橋は初めて知ったので新鮮です✨水や山が綺麗ですね!
  • 「日本における革新的なペット管理:イタリアの犬のふんDNA追跡法の導入可能性とその影響」 - smileブログ

    イタリアのボルツァーノ市が開始した画期的な犬のふん管理法―それはDNA追跡を駆使したものです。この方法が日にもたらすかもしれない変化とは? 街の清潔さを保つ新たな試みとして、このシステムはペットオーナーに対する責任意識を高める可能性を秘めています。 しかし、プライバシーの懸念や実施コストなど、導入にあたって考慮すべき点も多くあります。このブログでは、イタリアの事例を基に、日での導入可能性とその潜在的な影響について深掘りしていきます。 イタリアのボルツァーノ市で導入された犬のふん放置問題に対する法律内容 イタリアでの市民の反応 日での導入可能性 当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。 こんにちはantakaです。先日にある記事を目にしました、それは「犬のふん放置、DNAで特定 登録義務化、違反の飼い主に罰金」内容はというと イタリアのボルツァーノ市で導入された犬のふん放置問題に

    「日本における革新的なペット管理:イタリアの犬のふんDNA追跡法の導入可能性とその影響」 - smileブログ
    myuhikaru
    myuhikaru 2024/01/21
    はじめまして!ご登録いただき有難うございます。イタリアは災害時のトイレを搭載する車両の派遣や食事の提供など日本との大きな違いに驚きます。ペット管理もイタリアらしいアイデアだと納得いたしました!
  • 『 餅が浜海浜公園 』 - お昼寝マンボウの日記

    今日は朝からしとしと雨、昨日はいい天気だったよなぁ~。 ランチをいただいて、お腹いっぱい幸せいっぱい。 お店の裏にある、海岸に出て一休み。 風もなく、穏やかに打ち寄せる波。 汽笛が聞こえ、宇和島へ向けフェリーがゆっくりと出航。 砂の上に足あと、辿って行くと小さな黄色い花。 こんな所でも咲くんだ、けなげだね。 あらら、先っちょに赤い蕾。 これって・・・松の花? 触ると、ふわり舞う花粉。 受粉したら、松ぼっくりになるの? 40年以上、暗いうちから仕事場へ。 その日のうちに帰れるんはラッキー、そげんブラックな毎日。 だけん、足元の花も青い空も目に入らんかった。 腰が痛いのは辛いが、今を受け入れんと。 こげんゆるり、海を眺める日が来るなんて・・・。

    『 餅が浜海浜公園 』 - お昼寝マンボウの日記
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/04/22
    ]はじめまして(^-^)/ ご登録、ご訪問ありがとうございます♫ こちらからの登録が遅くなり申し訳ありません!海いいですね〜波の音、汽笛、潮の香り、足あと、小さなお花,..暫く海を見ていないので嬉しいです♪\( ˆoˆ )/
  • 犬と散歩-5 - 天界入路

    僕がお座りすると また集まってくるよ 今度は撫でられるかな お兄ちゃんの後ろに行ってしまいました    僕いい子にしてたよ! 大丈夫こうするんだよ! お手! 横向いた・・今なら触れるかも! 僕いい子にしてるよ! 触れた~! もう僕と遊べるよね! 犬を飼っているんだ だから怖くないんだね

    犬と散歩-5 - 天界入路
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/04/21
    こんにちは!いつもいいねをありがとうございます(^-^)/ 子供たちとわんちゃんの表情が可愛くてたまらないです💕(*^^*) これから楽しみにしております♫どうぞよろしくお願いいたします(*'-'*)/
  • 1