タグ

映画に関するmyuhikaruのブックマーク (5)

  • 幻の作品 - 名曲からの物語

    皆さん、こんにちは。 早朝は涼しいものの、日中、蒸し暑い日が続きますね(;^_^A 暑さを吹っ飛ばす『涼』を今日は一つ・・・ 我が家はPrimeVideoを使ってますが、なかなか2時間座って視聴できてない日々💦 宝の持ち腐れだな~と、久々に作品の検索していると・・・ おおおおお!👀 幻の作品を発見!!ヾ(*´∀`*)ノ 関西のローカル番組「探偵ナイトスクープ」で、昔取り上げられて、その時私も知ったのですが、『シェラ・デ・コブレの幽霊』がPrimeで無料で見られるじゃ~ないですか!! この作品の凄いところ 1⃣ フィルムが世界で2しかなく、希少価値の高い。そのため、ホラー映画関係者の間でも伝説的な存在となった。 2⃣ 日のホラー映画「リング」「女優霊」にも影響を与えた。 3⃣ アメリカで試写中、あまりにも怖すぎて、気分の悪くなる人が続出!!アメリカでは未放映のまま、ついにお蔵入りにな

    幻の作品 - 名曲からの物語
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/06/11
    こんにちは!わぁ〜惹かれますぅ٩( ᐛ )و白黒の色のない映像がよりスパイスとなっていそうですね(^w^) 又「音」が鍵となっているのも気になります(*'▽'*)ワクワク!! ふふ今書きながら予告編観ちゃいましたー音すごい!
  • 【2022年】料理がテーマの映画を紹介 - japan-eat’s blog

    映画のなかに登場する料理事のシーンを観て、思わず「べたい!」と思ったことはありませんか?お皿に盛られた映像だけでなく、調理するシーンにも目を奪われますよね。手際よく作られる料理の数々に感動すら覚えてしまう。 そこで今回は、思わずべたくなってしまう料理が登場するおすすめ映画をご紹介。グルメ好きもうなる豪華な料理からシンプルで素朴な味わいの料理まで、さまざまな料理を描いた作品が登場します。*画像は各所よりお借りいたしました。 大統領の料理人 エル・ブリの秘密 世界一予約のとれないレストラン かもめ堂 めがね 南極料理人 シェフ 三ツ星フードトラック始めました ソウル・キッチン レミーのおいしいレストラン 映画 深夜堂 シェフ! 三ツ星レストランの舞台裏へようこそ 幸せのレシピ ショコラ ジュリー&ジュリア 今日も嫌がらせ弁当 武士の献立 イラン式料理 大統領の料理人 実話をもとに

    【2022年】料理がテーマの映画を紹介 - japan-eat’s blog
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/06/11
    こんにちは!たくさんあって楽しそうです♫お料理や食事のシーンて惹かれるシーンの一つですね^-^ 海外の映画だとより憧れが強くなります✨(^-^)/
  • 「グーニーズ」金曜ロードショーにて放映されルン♪です - テイルズ・オブ・シングルマン

    ★ 2021.6.11 よる9時〜10時54分、日テレ金曜ロードショーにて放映決定なのです! (^_^)∠※PAN! ●皆様おはようございます。 こんにちは、こんばんはです♪ 80年代の傑作アドベンチャームービー「グーニーズ」! 引用元:日テレ金曜ロードショー公式サイトより スピルバーグ監督が手がける子供達のお宝探し冒険譚と言うことでとても話題となり、当時の子供たちが目にするあらゆる雑誌で特集が組まれていた記憶があります。 子役たちが演じるキャラはとても個性的で、作中に登場する「骨で作られたオルガン」や「宝の地図」、「海賊船」など子供の心をくすぐるアイテムがてんこ盛りです♫ 手に汗握る冒険シーンと相まって最後までドキドキの展開で、立ち止まることなくエンディングまで駆け抜けていきます。 ★荒すぎるあらすじですー♪ アメリカ、オレゴン州の田舎町グーン・ドックに住む少年マイキーは屋根裏で見つけた

    「グーニーズ」金曜ロードショーにて放映されルン♪です - テイルズ・オブ・シングルマン
    myuhikaru
    myuhikaru 2021/06/15
    テイルズさん、グーニーズ観ました👍ワクワクドキドキ、そして楽しい時間でしたね♪スピルバーグ監督の夢のある映画は素晴らしいです✨ラストのスロースとチャンクの友情にウルウル(;o;)キリッがぁ今日はツカエナイ💦
  • 映画『インターステラー』を鑑賞。SFの世界は現実でスピリチュアルだった。 - mmayuminn’s blog

    『インターステラー』を観ました。 子供の冬休み突入のタイミングでお試しでネットフリックスに登録。 タイミング良くというべきか💦日から緊急事態宣言の発令が出て、部活動などの活動は自粛となり、子供たちは放課後の時間を持て余すことに。 ジャンジャン見やがれーい♬ 一ヶ月800円ほどの登録料の元を取るのだ~٩( ''ω'' )و なんて思っていたのに、一番観ているのは私だったりして。 『ゆっくり映画鑑賞している時間ないわ~』って言っていたのはどの口? はて?(゚∀゚)てへ。 日、末っ子が腹痛で学校をお休みするという不測の事態が発生いたしまして。 子供たちの3連休前に見ておきたかった『全裸監督』はお預け。 詳細は知らないけれど、きっとアダルトな内容だよね? 観たかったなぁ。 残念だけれど仕方ない。 ・・ということで末っ子が一緒でも安心して(笑)観られる映画を選びました。 この間『ワンダー君は太

    映画『インターステラー』を鑑賞。SFの世界は現実でスピリチュアルだった。 - mmayuminn’s blog
    myuhikaru
    myuhikaru 2021/01/09
    まゆみんさん、遅くなりましたが新年おめでとうございます!今年もよろしくお願いいたします(^-^)/きっとこのタイミングで出逢うべくして出逢った映画ですね✨まだまだ知らないことばかりでワクワクします☆彡(*'-'*)/
  • 一生に一度は観ておきたい、天国のことや死後のことを教えてくれる映画3撰 - 希望発見ブログLooking for HOPE

    今春は子供と一緒に映画を観る機会が増えました。小学生の男の子だけに、「ワイルドスピード」や「ミッションインポッシブル」のようなアクション映画が大好き。特にドウェイン ジョンソンがお気に入りで、彼の主演映画を次々と観ては楽しんでいます。 親としては、アクション映画以外も観て欲しくて、ロビン ウィリアムズ主演の「ミセス ダウト」(1993)を勧めてみたら、大爆笑していました。離婚を突きつけられ、養育権を失った夫が、家政婦に扮して最愛の子供達に近づくというコメディ映画です。息子はロビン ウィリアムズが大好きになり、その後も「ナイト ミュージアム」シリーズを楽しんでいました。彼の出演作の記憶をたどると「今を生きる」「ジャック」「レナードの朝」など名作ぞろいということに改めて気づきました。 その中でも心の奥深くに残っている作品が脳裏に蘇りました。死後の世界を描いた「奇蹟の輝き」(1998)です。

    一生に一度は観ておきたい、天国のことや死後のことを教えてくれる映画3撰 - 希望発見ブログLooking for HOPE
    myuhikaru
    myuhikaru 2020/06/21
    こんにちは!「ゴースト」を2回ほど観た事があります。映画の中でも実際にも霊の世界は愛に溢れているのですね。命を絶った伯父や事故や病気で一瞬にして旅立った友人たちが愛され癒されて過ごしているといいです✨
  • 1