タグ

旅行に関するmyuhikaruのブックマーク (4)

  • 近くて遠い佐世保旅行(後編)…九十九島は真珠の海。 - 泣いても笑っても日日是好日

    前回、佐世保旅行の一日目に行ったハウステンボスについてご紹介しました。 gracedusoleil252525.hatenablog.com 今日は、その次の日に行った九十九島を中心にご紹介しますね。 この日は、前日に比べて、少し暖かくて助かりました。 朝御飯をべて、 「次はいつ来るかなぁ。」 と言いながら、ワッセナー(ハウステンボス横の分譲地)のなかを歩いて、駅に向かいました。 ワッセナーの一角。 オランダの街も、こんな風なのかな? あっ、船がある!! 外国旅行に来たみたい。 どれくらいのお金持ちが、ここに住んでいるんだろう? (この辺りは、ほとんどが別荘なのです。) ワッセナーの出口にはホテルオークラがあります。 真ん中がホテルオークラJRハウステンボス。 ハウステンボス駅は、ハウステンボスのためにわざわざ作られた駅で、このホテルオークラからは、一道。 ホテルオークラJRハウステン

    近くて遠い佐世保旅行(後編)…九十九島は真珠の海。 - 泣いても笑っても日日是好日
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/05/21
    ぴーちゃんさん、ご家族皆様でのご旅行素敵です✨ご主人様は懐かしくて嬉しかったことでしょうね♪🍜ハウステンボスも九十九島も美しくて又イルミネーションの豪華なこと!水族館のクラゲも絵も素敵です💕(*'-'*)/
  • 賢島&鳥羽2泊3日おすすめコース【三重・子連れ旅行ブログ】《47都道府県の旅》NO.22② - マヨ決めGO!ゆみママblog

    特急「しまかぜ」に乗り終点の賢島に到着。 賢島といえば、伊勢志摩サミットの行われた海のきれいなレジャースポットです。 知育旅行にアレンジするとどうなるか。英虞湾クルージングにウオーターボール、水族館に呂漕ぎ体験・・・是非ご覧ください!(2018年夏 息子8歳 娘6歳) ・・・三重の旅の行程・・・ 1日目 特急「しまかぜ」乗車→伊勢志摩サミットの場所の見学→賢島クルージング→伊勢志摩自然学校「ウオーターボール体験」 2日目 鳥羽水族館→海の博物館→イルカ島→パールロードドライブ 3日目 伊勢神宮参拝「おかげ横町」「おはらい町」 前回の記事はこちら↓↓↓ www.yumimamanchan.com 賢島&鳥羽2泊3日おすすめコース《知育》 賢島&鳥羽2泊3日おすすめコース《知育》 賢島:伊勢志摩サミット記念館 サミエール 賢島エスパーニャクルージング 賢島:ウオーターボールに乗るには「伊勢志摩

    賢島&鳥羽2泊3日おすすめコース【三重・子連れ旅行ブログ】《47都道府県の旅》NO.22② - マヨ決めGO!ゆみママblog
    myuhikaru
    myuhikaru 2022/01/10
    ゆみママさん、本年もよろしくお願いいたします!素敵な体験で楽しそうな様子がお写真から伝わって来ますヽ(´▽`)/ 旅の経験で子供たちは大きく成長しますね✨ご家族皆さまにとりまして素敵な年となりますように☆彡
  • アントワープ観光|フランダースの犬の舞台を散策! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方

    どうも、ゾノです! オランダからベルギーの首都ブリュッセルに到着し、日よりベルギー編となります!! ブリュッセル市内にある世界遺産のグランプラスと、がっかりスポットとして知られる小便小僧は昨夜のうちに訪れていたので、日はブリュッセルから少し離れたアントワープを日帰り観光しました。 アントワープは、フランダースの犬の舞台として日人にもちょっと馴染みのある場所。 私自身、フランダースの犬の主人公ネロが憧れていた、ルーベンスの絵画を鑑賞すること、そして個人的に大好きな画家でもあるルーベンスの邸宅や教会の祭壇画、そしてお墓まで探訪することが大きな目的でした。 事前に調べたところ、アントワープでは他にも見所がありそうだったので、お得に観光できるアントワープシティカードを購入してアントワープを終日散策しています。 実際にどれだけお得に観光できたのか? 記事の最後には各施設の入場料とあわせてアント

    アントワープ観光|フランダースの犬の舞台を散策! - 【海外旅行】一人旅(バックパッカー)向けの世界の歩き方
  • お昼どき、神社さんに散歩へ行きました(きら☆ケア「きらッコノート」さんに旅の思い出の記事を紹介いただきました♪♪) - げんさんのほげほげ日記

    今日のお昼の散歩は、西新宿にある成子天神社さんへ♪ 人はあまりおらず…静かに参拝させていただきました~ 昨日の記事にはみなさまから温かいコメント、ブックマークをいただき、 ありがとうございました。重ねてお礼申し上げます。 ⇒反響に驚いております…フフフ♪ ヒリヒリはしますが、元気でやっておりますので、ご安心ください~😊😊😊 (まずはお礼でした!!) 今日の東京は、過ごしやすい一日でした。 程よく温かい風が吹き…気温も20度ぐらいだったでしょうか。 とても気持ち良かったので、お昼は少し長めにお散歩してしまいました…。 青梅街道沿いに入口があります。殿はちょっと奥まったところに… お散歩の途中で立ち寄りましたのは、成子天神社さん。 通りから奥まったところにあるからでしょうか…。 人もあまりおりませんので、いつも静かでのんびりできるところです。 参道を歩いていると、オッと左手に大黒天さま

    お昼どき、神社さんに散歩へ行きました(きら☆ケア「きらッコノート」さんに旅の思い出の記事を紹介いただきました♪♪) - げんさんのほげほげ日記
    myuhikaru
    myuhikaru 2021/04/28
    こんばんは!成子天神社はビルが見える都会にあっても静かそうで都会というのを忘れさせてくれる場所ですね。大阪にもいらしたのですね!四国の美しい自然に癒されます🏔新緑の渓谷、かずら橋に清らかな川素敵です🌿
  • 1