タグ

心理に関するnarukamiのブックマーク (495)

  • http://twitter.com/MAMAAAAU/status/387167464917725185

    narukami
    narukami 2015/01/22
    「男性向けコンテンツには大きく分けると二種類ある」「萌えとかコミックLOとか艦これが「キャバクラ」で、ガンダムとか戦車とかシヴィライゼーションが「カブトムシ」」
  • ひきこうもり on Twitter: "FBIで殺人事件のプロファイリングしてた人の本に、「犯罪者は女性の事を、聖母か売春婦のふたつにしか分類できなくて、どんなに愛していても一度裏切られると分類が変わり、別人のように容赦なく行為におよぶ事が多い」と書いてあって、「あっ、これ声優オタのひとで何人か心当たりが…」ってなった"

    FBIで殺人事件のプロファイリングしてた人のに、「犯罪者は女性の事を、聖母か売春婦のふたつにしか分類できなくて、どんなに愛していても一度裏切られると分類が変わり、別人のように容赦なく行為におよぶ事が多い」と書いてあって、「あっ、これ声優オタのひとで何人か心当たりが…」ってなった

    ひきこうもり on Twitter: "FBIで殺人事件のプロファイリングしてた人の本に、「犯罪者は女性の事を、聖母か売春婦のふたつにしか分類できなくて、どんなに愛していても一度裏切られると分類が変わり、別人のように容赦なく行為におよぶ事が多い」と書いてあって、「あっ、これ声優オタのひとで何人か心当たりが…」ってなった"
    narukami
    narukami 2015/01/21
    「「犯罪者は女性の事を、聖母か売春婦のふたつにしか分類できなくて、どんなに愛していても一度裏切られると分類が変わり、別人のように容赦なく行為におよぶ事が多い」と書いてあって、「あっ、これ声優オタのひ」
  • 薬物依存症は罰では治らない/松本俊彦 - SYNODOS

    わが国では、第二次大戦後より60年あまりものあいだ覚せい剤の乱用問題が続いてきました。覚せい剤は、覚せい剤取締法によって規制されている違法薬物です。そのせいで、一般の人たちはもとより、精神科医のような専門家のあいだでも、薬物依存症は医療的ケアを要する「病気」ではなく、取り締まりの対象となる「犯罪」と見なす人がいまだに多い現状にあります。 しかし、薬物依存症を犯罪として処罰するだけでは限界があります。かつて私は、ある刑務所で「薬物依存離脱教育プログラム」に携わっていました。プログラムは覚せい剤取締法の累犯者を対象とした、1クール12セッションのグループ療法であり、毎回、初回のセッションを私は担当していました。 私は、セッションの冒頭で必ず次のような質問をすることにしていました。 「このなかで、これまで覚せい剤のことで、親、兄弟、友人、恋人、親分、兄貴といった人たちから、『ヤキ』を入れられたこ

    薬物依存症は罰では治らない/松本俊彦 - SYNODOS
    narukami
    narukami 2015/01/07
    「「こんな自分は消えた方が世の中のためだ」などと考え、死のうとしていつもの何倍もの覚せい剤を注射」「余計にクスリをやりたくなった」とは、要するにそういう意味」
  • 過去の自分が成仏する瞬間 - モビゾウ研究室

    七年ほど社内翻訳者として働いてきましたが、来年の四月に晴れてフリーランスとして独立することになりました。もともと実力一っていこうと思うほど自分の実力に自信があったわけではなく、フリーランスになるのは60歳ぐらいでいいや、と思っていました。あれよあれよという間にフリーランス転向が決定したのは、学生時代に翻訳のアルバイトをしていた会社の上司から、15年ぶりに連絡があったことがきっかけです。「個人事務所を立ち上げて、自分の研究を手伝って欲しい」と言われました。その話が来たのは、おりしも転職活動の面接を受けた翌日でした。「英語資料の翻訳の仕事」ということで面接に伺ったに関わらず、面接で言われたのは「仕事はほとんど出張費の処理。」とのこと。しかもお決まりの「残業についてはしても良いとお考えですか?」の質問。来年度からは息子の言語療法も始まるし(もちろん平日)、フルタイム残業ありで、しかも英語

    過去の自分が成仏する瞬間 - モビゾウ研究室
    narukami
    narukami 2014/12/25
    「「私が何者になろうとも、この人の私への愛情は変わらない」ということを知ったのです。そして、私が親から与えてもらいたかったのは、そういう「変わらぬ愛情」であった」全体的にすごくわかる
  • 『子育てを大変だと感じる本当の理由 | LICOオフィシャルブログ「子どものこころが穏やかに育つ魔法の育児法」Powered by Ameba』へのコメント

    断言してもいい。その男性はマザコン。過保護過干渉な母親に育てられた男性は、自分が家庭を持ってからも主体者意識を持てず、家庭内の問題はすべて女性の責任と考える。一方で、女性全般に漠然とした不信感を抱く。

    『子育てを大変だと感じる本当の理由 | LICOオフィシャルブログ「子どものこころが穏やかに育つ魔法の育児法」Powered by Ameba』へのコメント
    narukami
    narukami 2014/12/22
    「過保護過干渉な母親に育てられた男性は、自分が家庭を持ってからも主体者意識を持てず、家庭内の問題はすべて女性の責任と考える」これは男性に限らないと思った上で同意及び備忘ブクマ
  • サイバーメガネ斎藤さん(id:miraihack)さんがこの先生きていくためにはどうしたらいいのか。 - マイルドヤンキーにさよならを

    ※おことわり 自分は精神科医でもメンタルの専門家でもなく、自分の半径3mの人たちのサンプルと自分の経験をもとに書いているますので、その部分ご了承ください。 サイバーメガネ斎藤さんは実際いつ死んでもおかしくないと思う 斎藤さんが2回目の遁走をして、再び帰ってきた。まだ新しいサイトはできていないけれども、同じようなサイトができて、そしてまたしばらくしたら遁走するのだと思う。これはもう2回目なので、はてな村の人は“またか”みたいな感じで“死ぬ、消えるっていってもポーズだけだろう”っていう人もいるけれども、実際そんなことはないと思う。リスカを繰り返して死んじゃった人は結構いるし、死ぬ死ぬ行っていて死ぬ人もいる。今回たまたま、死ぬところまでHPが下がりきらなかっただけで、斎藤さんの“死んでもいい理由”が1個多ければ、または“死んではいけない理由”が1個少なかったら死んでいたかもしれない。サイコロを振

    サイバーメガネ斎藤さん(id:miraihack)さんがこの先生きていくためにはどうしたらいいのか。 - マイルドヤンキーにさよならを
    narukami
    narukami 2014/12/20
    「今までの人生でひどい目にあった人間が、自分があったひどい目をだれか他人に“し返す”ことなしに自分で抱え込んでいた場合、なんとかなる方法は二種類。 萌え、に逃げるか、自傷するかだ」
  • 家庭内で起きている児童への「性虐待」 大人たちは「子どものサイン」に気づけるか? - 弁護士ドットコムニュース

    家庭内で起きている児童への「性虐待」 大人たちは「子どものサイン」に気づけるか? - 弁護士ドットコムニュース
    narukami
    narukami 2014/12/01
    「性被害を受けても全てを話せない場合、子どもは、信頼できる大人に自分が受けた性被害の一部を「ほのめかす」発言をすることがある」
  • 失敗を恐れ過ぎる人は、失敗したこと自体を「なかったこと」にする - yuhka-unoの日記

    何か言ったりやったりすると突っ込まれ、失敗が許されない家庭で育ってしまうと、失敗したらもう自分は相手に失望されたものと思い込むようになる。より深刻な場合は、自分が失敗したこと自体を「なかったこと」にしてしまおうとするようになる。そのために、取り繕ったり場当たり的な言い訳をしたり、事前にどうとでもとれる曖昧なことを言っておいて、後から「そういう意味で言ったんじゃない」と、失敗を回避できるようにしておく癖がついてしまったりする。 人にその自覚がある場合はまだマシだが、失敗自体を「黒歴史」として、記憶を捏造してしまったりする人の場合は、自覚がない。こうなると、結果的に嘘をついたり相手のせいにすることになる。だから、不誠実で無責任な人になってしまう。 失敗が許される家庭に育つと、自分が失敗したことを認められる。だから、挽回したり謝ったりできるようになる。失敗した時の「気持ち」を受け止めてもらって

    失敗を恐れ過ぎる人は、失敗したこと自体を「なかったこと」にする - yuhka-unoの日記
    narukami
    narukami 2014/11/19
    「失敗した時の「気持ち」を受け止めてもらって、失敗した時にどうすれば良いのかを教わった子供は、責任感が育つのだろう。」
  • 医学的に正しいサイコパス映画4選 : ワラノート

    1: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/ 2014/09/27(土) 23:40:56.93 ID:C2e0ZK5n0.net BE:595621929-PLT(51000) ポイント特典

    医学的に正しいサイコパス映画4選 : ワラノート
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    narukami
    narukami 2014/09/29
    割と肥満に限らない話だと思う
  • 「自分を好きになろう!」とか、クソくらえですよ - あの子のことも嫌いです

    2014-09-25 「自分を好きになろう!」とか、クソくらえですよ サークルクラッシャー養成関連 自分探し歴が長いので、かなりの冊数の自己啓発と、恋愛ノウハウを読んだ。すると、開始数ページ目にほぼ確実に書かれているワードが「自分のことを好きになりましょう」である。恋愛関連だと「他人に好きになってもらうには、まず自分から」と表記されている場合もある。 もうそのワードが出てきた瞬間、わたしにとってはゴミ箱行きとイコールである。 どうやって自分を好きになるのかについて明記されているとは、未だに出会ったことはない。というかもともと自分を好きな人は自己啓発読まないだろ、と思うのだが。この素敵な自分をもっと高めたい!という動機なのだろうか。 この『自己肯定』について、もう10年以上試行錯誤してきたが、もう無理!という結論に至りつつある。他者に好きになってもらう(=サークラ化)、出来る限り努力

    narukami
    narukami 2014/09/29
    自己啓発本もカウンセリングも他人の言葉もどれも自分の心にフィットしない感覚であるならよくわかる。結局のところある程度満たされていない限り正論は正論として届かない
  • ブコメも見た感想。自己責任というよりも、そういう親だからこそなおさら、自分の人生は自分で何とか立て直すしかない。そして立て直しはしんどいけど難しいことじゃないし人の手を借

    narukami
    narukami 2014/09/17
    「自己責任というよりも、そういう親だからこそなおさら、自分の人生は自分で何とか立て直すしかない。そして立て直しはしんどいけど難しいことじゃないし人の手を借りたっていい。」あたたかい
  • 母との戦いの結果、3ヶ月で26kg痩せた話 - あの子のことも嫌いです

    2014-09-16 母との戦いの結果、3ヶ月で26kg痩せた話 サークルクラッシャー養成関連 高校3年生の8月から10月までの3ヶ月間、わたしは79kgあった体重を53kgまで落とした。 18歳の女子にとって、急ピッチのダイエットが良い影響を及ぼすはずもなく、ダイエットのノウハウとして、とりわけ前半は殆ど役に立たないうえに、わたしのつまらない3ヶ月間をまたも振り返ることになることを、ご承知おき頂きたく思います。 夏休みが嫌いだった。友達もいなかったのに、学校にいる方がまだ自由だった。 学校に行かないということは、つまり家から出られない。ブックオフでこっそり漫画を立ち読みしたり、学校のPCでアニメ関連の情報を漁ったりといった僅かな楽しみすら許されないということだった。 夏休みのわたしと弟は、事とお風呂以外の時間は全て勉強に充てられ、母と3人でリビングの机を囲んだ。事のためにはノートやド

    narukami
    narukami 2014/09/17
    運動禁止なところと生理が止まった話に笑顔を返されるところがマジでやばい
  • 心理の専門家になっても、立つものも立たねーんだよ! - 言いたくないけど、僕が青二才です

    最近、僕のうつ病体験記が大盛況になってる。 普段、僕のブログを読まない人もうつ病体験記だけは読んでくれる人がいる。 嬉しい事に、「一家言たてて欲しい」と言われたから「自分の専門分野の1つにしよう」と思って、臨床心理学のを読み始めた。 ゆくゆくは資格なんかも取ってみたいなぁ…とか、一週間ぐらい前に夢膨らませながらの資格に関するページを読み始めた時、僕の夢が音を立ててガラガラと崩壊した。 と同時に、僕の期待の眼差しが「え?こんなに酷いの?」と言う危機感に変わった。 他人事ながら危機感を抱くレベルに酷い。 こんなの資格として機能してない!口や言葉では「一家言」が立つかもしれないけど、人として立っていられないよ! …うつ病や発達障害がこれだけ話題になってるからこそ、知ってほしいカウンセラーの現状を今回は語っていきたい。 そのカウンセラー、当に心理の専門家? 酷いと思った点はいくつかあるが、知

    心理の専門家になっても、立つものも立たねーんだよ! - 言いたくないけど、僕が青二才です
    narukami
    narukami 2014/09/07
    民間資格持ち=役に立たない、偽者みたいな印象を広められるのも割と困る(勿論そういう人もいるけど実務経験が多くて頼れる人も居る)。整体あたりの話とも近い
  • ガラスの仮面を『共依存』の視点から読む - What a strange world it is.

    実に20年近くぶりにガラスの仮面を一巻から最新刊まで読み返した。 今読み返しても実に面白い傑作。当然、当時とは異なる感慨と感動を得たのだが、殊に主人公・北島マヤと母親の関係が『共依存』的である事が一番気にかかり、またこの視点から書かれたテキストは殆ど無いであろうと思うので書く事にした。 精神医学に興味の無い方にとって『共依存』という言葉自体に馴染みがないと思うが、これについて詳しく説明をすると一冊のになってしまうので、検索結果リンクと以下に書く補足説明程度でご勘弁いただきたい。 『共依存』とは、その字の如く互いに依存してしまう関係性であり、夫婦関係の場合もあるが、母親と娘のケースも非常に多い。父親の不在やDV、アルコール依存等で問題を抱えた母親が娘を自身に依存させるように”無意識”に仕向けてしまう例が圧倒的に多い。母親は不安のあまり、娘を依存させる事によって”自身の存在価値”を見出し、時

    ガラスの仮面を『共依存』の視点から読む - What a strange world it is.
    narukami
    narukami 2014/09/04
    初読の頃にそういう概念を知らなかったせいでさすがに気づかなかった(今に至るまで読み過ごしていた)。読めてよかった
  • http://kamipro.com/blog/?p=16006

    http://kamipro.com/blog/?p=16006
    narukami
    narukami 2014/08/28
    「保護者の内在化も起こってないので常に不安です。また普通の人なら何でもないような出来事にも深く傷つき、立ち直りも非常に遅いです。」
  • セクシャルマイノリティサークルの現実

    僕、ゲイなんですけど、最近セクシャルマイノリティサークルに入ったんです。ずっといわゆるクローゼットというやつで、特に誰とそのことを相談することもなく生きてきたから、サークル入った時は、そーいうこと一切隠さずしゃべっていいんだってなって、すごく開放感がありました。近頃は、セクシャルマイノリティサークルではストレートの人(アライって言うとか)も入れるようにするか?で議論が起きてるんですが、このサークルではまだやめといてほしいなぁという程度には。 でも、しばらくするとその開放感も色あせてきてしまった。というのも、僕はゲイだし、セクシャルマイノリティサークルというのは大抵ゲイが最大勢力なのですが、ゲイには思想的に過剰な程、男性性が強い人が多いんですよね。違った書き方をすると、日社会に残る男尊女卑感とか、ホモソーシャル的雰囲気と言いますか。あ、ホモがホモソーシャルなのは当たり前か?笑 冗談はさてお

    セクシャルマイノリティサークルの現実
    narukami
    narukami 2014/08/27
    「ゲイは過剰に社会に適応しちゃっている人が多い印象があるのです。そしてそれは心当たりがあるのです。自分がゲイだって言われないために、過剰に男性性を見せようとしてしまう」
  • "痴漢の妄想"の根源には、親による禁止令がある

    http://anond.hatelabo.jp/20140820015153 強くあらねばならないと思っている人は、自分自身の主体的な欲求や感情の存在を認められないんですよ。 欲求は、相手に知られると足元を見られるウィークポイントでもあります。だから「存在してはならない」。 他人にはあっても、自分には無いのが欲求や感情…という歪んだ認知をしてしまうわけです。 このタイプの人は「(私は)あいつを見ているとイライラする」ではなく、「あいつにはイライラさせられる」という言い方をしたり、 「私は面白いと感じた」ではなく「あれは面白い」と、原因を外部化して語ります。 私はこうしたい・私はこう感じたという部分を、存在しないことにしようとしてるんですね。 だから性欲についても「私は欲情した」ではなく「あいつに欲情させられた」、 つまりは「あいつが誘ってきた」というふうに認知が捻じ曲げられます。 その結

    "痴漢の妄想"の根源には、親による禁止令がある
    narukami
    narukami 2014/08/20
    おもしろかった
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • 中学生の頃、女神板で女神をしていた

    「10リツイートで(無修正画像を)晒す」とつぶやき、自分の裸を投稿する10代少女たちの“異様”…目立ちたく、フォロワー欲しく、デジタルタトゥーの怖さを知らず MSN産経ニュース http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/140530/wlf14053007000001-n1.htm こういうニュースを見たので少し昔の思い出を書く。 たぶん、女神達の動機は「目立ちたいから」とか「フォロワー欲しいから」とかそんな単純なものじゃないと思う。 ちなみに今は大学生している。 私が小学校の頃、学校では既にパソコンの授業があった。 当時流行ってた「おもしろフラッシュ倉庫」などを同級生と見て笑っていた。 好きだったCCさくらについて検索すると2chのスレが上位に出てきた。 そういうのを経て中学校の時に女神板を知り、写真を投稿していた。 (夜、寂しくなった時と

    中学生の頃、女神板で女神をしていた
    narukami
    narukami 2014/07/18
    彼氏との対話の中で自分の家庭環境に対して新しい視点を持つくだりには大変共感できる